桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

餃子&ウーロン茶@いんぎら(江古田)

江古田に8/19オープン!日本酒に自信があるバー「いんぎら」。

看板
看板@いんぎら(江古田)

2011年8月19日 17:30オープン!冷酒12種、ビール10種、おつまみ等。

メニューはお店のホームページに載ってます。

外観
外観@いんぎら(江古田)

場所は江古田と桜台を結ぶ税務署通り。五十三家の隣。お台所ムンレの跡地。

照明工事が未だのようで、外観写真は画像ソフトで加工しました(元の写真は真っ黒)。

ドアノブのところに「OPEN」の札が出ていれば営業中です!入店して下さい!!

店内
店内@いんぎら(江古田)

店内はカウンター8席ほど。来店時はマスター1人で営業。

弁当屋さんの跡地なので、当然居抜きではなく、全面的に新しく内装工事。

メニュー
メニュー@いんぎら(江古田)

日本酒に自信アリ!!なかなか入手できない、レア日本酒にも出会えるかも!?

日本酒好き、集まれ!!

店内
お酒@いんぎら(江古田)

この日は、オープン初日で、告知もあまりしていなかったので、(来店時の)お客さんは私1人。

日本酒とゲームとお笑いに詳しいマスター。

呑めない地域ブロガー(私)、ウーロン茶飲みながら、マスターといろいろお話しました。

マスターは石川県出身!

店名の「いんぎら」とは、石川の方言(金沢弁)で、「ゆったり、のんびり」という意味。

金沢弁で「いんぎら~っとしていきまっし」とは、標準語で「ゆっくりしていって」。

ゆっくりと日本酒を愉しんで欲しいという、店主の思いが店名に込められてるんだねぇ。

この日は、ぎょうざ、軟骨ソーキのあぶり、ウーロン茶2杯を注文。

いんぎら流ぎょうざ350円
餃子@いんぎら(江古田)

普通のブログなら、日本酒の写真とか、銘柄の紹介とかするんだろうけど、呑めない体質なのは仕方ないねぇ。

ちゃんと応援になってるのか、邪魔してるのか微妙だよねぇ。

ゴメンよ~、マスター。

日本酒好きな方、ゲーム好きな方、お笑い好きな方、

きっと、マスターと話が合います。今ならゆっくり話せるよ~

ぜひ、江古田のいんぎらで、いんぎら~っとしていきまっし

場所はこのへん

東京都練馬区栄町21−2
いんぎらの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。