買取大吉 江古田駅北口店@江古田【5/29オープン】
|2023年5月29日

買取大吉 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町31-9 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | |
2023年5月29日オープン プルコギキングの跡地 |
|2023年5月29日
買取大吉 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町31-9 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | |
2023年5月29日オープン プルコギキングの跡地 |
|2023年5月27日
桜台で5/27ランチ開始!Pissenlit Cafe(ピサンリカフェ)。
外観
2023年2月23日プレオープン。パラディッソの跡地。西友近く。
⇒関連記事:いちごの瓶ショート@Pissenlit Cafe(桜台)(2023/5/27)
2023年5月27日ランチ開始&グランドオープン。
ケーキ・プリン・焼き菓子などパティスリー&カフェ。
店名のPissenlitは、フランス語で「たんぽぽ」という意味。
「たんぽぽのように根を張って、力強くやっていきたい」という想いが込められています。
ケーキ・プリン
焼き菓子
カフェメニュー
カフェとしても店内営業。
ケーキ・プリン・焼き菓子など、テイクアウトだけでなく、イートインもできます
エコレポ6月号(6/1発行)
江古田チャリ圏情報紙『エコレポ』6月号(6/1発行)の一面にも掲載。
2023年5月27日から、ランチメニューもスタート。
ランチメニュー
ランチメニュー
ランチメニュー
ランチメニュー
キッシュプレート
キッシュ
桜台・西友近く。話題のパティスリーカフェ新店。
ご縁に感謝し、たんぽぽのように、地域に根付いて営業。
営業日は、店インスタの営業カレンダーで。
場所はこのへん
|2023年5月24日
東長崎に5/19オープン!EBRIUS3110。
看板
Time charge system’s BAR&DINER Ebrius3110
外観
2023年5月19日オープン。から揚げせいちゃんの跡地。
⇒関連記事:快味からあげ弁当@せいちゃん(東長崎)(2022/2/8)
Time charge system’s BAR&DINER Ebrius3110
東長崎駅北口スグに、時間制飲み放題のバー&ダイナーがオープン。
店名のEBRIUSは、ラテン語で「泥酔」という意味。3110はマスターの名前から。
注意書き
店の外に出ている「意識低い系」の注意書き。
きっと小汚くて態度悪くて料理も雑かな、と予想しながら、
勇気を出して、恐る恐る入店してみた!
男性2人で営業。
入ってみたら、(いい方に)想定外。
内装キレイだし接客もいい感じだし料理もちゃんとしてる。
もっと意識低い店、たくさん知ってる。
意識低い系の注意書き、個人的には全然そんなことないじゃん。という感想。
※上記の感想は、開店時間に合わせて入店して、スタッフさんがシラフの状態だったので、深夜などの状況については知りません。
食べ○グに悪口しか書かない食通ぶりたい人とか、面倒な客が入って来ないような魔除けになりそう。
システム
焼酎割りやサワーなど飲み放題タイムチャージ制(※缶ビールなど対象外ドリンクあり)
フードメニュー
お通し
鶏もも唐揚げ
ガーリックとエビのトマトクリームパスタ
ガーリックとエビのトマトクリームパスタ
意識高い系のカフェやイタリアンが近隣にある東長崎駅北口。
自称「意識低い系」バー&ダイナー新店 EBRIUS3110。
価値観は人それぞれ、お店のスタイルもいろいろあっていい。
店外に掲示の注意書きをご理解の上、入店してみて下さい。
場所はこのへん
|2023年5月24日
EBRIUS3110 | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎4丁目7-11 |
営業時間 | 火〜土20:00〜 日19:00〜 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | |
ブログ内 | トマトクリームパスタ(2023/5/24) |
2023年5月19日オープン せいちゃんの跡地 Time charge system’s BAR&DINER |
|2023年5月21日
東長崎に5/21プレオープン!桃ねこ館(MomonekoYakata)。
店名
外観
2023年5月21日プレオープン(5月下旬オープン予定)。
クラフトビールスタンド忠の営業時間終了後、深夜〜時間帯の間借り営業。
クラフトビールと、深夜の〆にピッタリな罪悪感なしのヘルシーフードの店。
この日(5/21)は、忠の営業時間内にプレ営業。
クラフトビールスタンド忠
クラフトビールスタンド忠は、2020年1月15日オープン。
⇒関連記事:さしま茶エール@忠(東長崎)(2020/1/21)
茨城・さかい河岸ブルワリーのクラフトビールの店。
祝開店
ロックバンドPFL(PeachFlavorLips)のメンバーが運営。
ライブ活動の他、東長崎でボーカル教室もやってます。
店内では、CDや、バンドのオリジナルグッズも販売。
クラフトビール
桃ねこ館メニュー
桃ねこ館メニュー
玄米や低糖質などヘルシーなので、深夜でも罪悪感なし。
桃ねこカレー
桃ねこカレー
桃ねこ焼きおにぎり
桃ねこ焼きおにぎり
東長崎駅北口、クラフトビールスタンド忠の営業時間終了後。
深夜(23時〜5時予定)の桃ねこ館で、クラフトビールと、ヘルシーフードを。
場所はこのへん
|2023年5月21日
さぼり | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目12-11 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | さぼり名物牛すじやきそば(2019/7/20) |
2019年7月20日オープン 2023年5月28日閉店 |
|2023年5月20日
練馬に5/20オープン!九州酒場 うまてつ 練馬店。
馬
看板
5/20オープン
外観
2023年5月20日オープン(5/14プレオープン)。ちょっと一ぱい たまの跡地。
新桜台・江古田うま鉄の2号店、練馬にオープン。
九州酒場 うまてつ 練馬店。看板メニューは、馬刺と馬鍋。
新桜台の本店は、馬鉄として2016年3月11日オープン。2022年「うま鉄」へ看板変更。
⇒関連記事:馬刺・肉玉そば@馬鉄(新桜台)(2016/3/11)
(本店で聞いた時)店名の由来は、馬肉と鉄板焼の店だから。
でしたが、練馬店は、鉄板焼メニューはなく、馬肉一本勝負。
オーナーは引き続き本店にいて、女性店長さんが練馬店を任されるみたい。
カウンター5席ほど、1階奥にテーブル6(2名×3卓)、2階にも数席。
おつまみメニュー
馬刺メニュー
馬鍋メニュー
お通し?
もつ煮
馬刺5点盛り
馬刺5点盛り
頼雄の餃子
頼雄の餃子
馬とろ飯
馬とろ飯
練馬に、新桜台の名店・うま鉄の2号店!!
カラ館〜やよい軒の狭い通り沿い。
ラーメン太郎、蛍、居空間、武士、三毎、魚たか2号店、仲井戸、だるまん家、仁樹などなど。
個性あふれる個人経営の飲食店が立ち並ぶ名店街に。
馬肉な気分の日には、九州酒場うまてつ練馬店へ。
場所はこのへん