【閉店】紅梅湯@東長崎
|2015年9月30日
Tags: 長崎4丁目 , 閉店 , 東長崎駅9月2015
|2015年9月30日
ACT桜台店 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目7-7 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 第3水曜日 |
WEB | ホームページ |
|2015年9月28日
CoCo壱番屋西武江古田駅南口店 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町4-3 |
営業時間 | 11:00~25:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2015年9月27日
練馬で9/24リニューアル。中華菜館 小姑娘(syo-ku nyan)。
看板
リニューアル
外観
1958年(昭和33年)創業。オープンして58年、中央通りに移転して39年。
2015年8月11日全面改装の為休業。
2015年9月24日リニューアルオープン。
日本人店主(2代目)が、日本人の味覚に合わせてアレンジした中国家庭料理。
ランチやってます。
ランチメニュー
おすすめセット
この日は、回鍋肉定食を注文。
回鍋肉定食
回鍋肉定食
練馬の老舗中華料理店が全面改装・営業再開。
日本人好みの中国家庭料理の味をご堪能あれ~
場所はこのへん
|2015年9月27日
江古田のギャラリー古藤で、T.Sasatani Photo Project Ⅲ”共振と反撥”(9/26~9/30)。
案内
外観
2011年7月15日オープン。千川通り沿い・武蔵大学の向かい。
今回の企画は、写真家・笹谷高弘さん、紙版画・森裕貴さん、ピアニスト・草野由美子さんによるコラボ展。
写真的方法論の延長としての森裕貴による紙版画、笹谷高弘によるコンセプチュアルな写真と映像作品、それに草野由美子による知的で繊細ときに情熱的なピアノソロ。 そうしたものの交差、共存と協働。 版画/写真と映像/ピアノ演奏、それら異なる形態の表現が共振しつつもときに互いに反撥し合う、 そうした緊張感溢れる場を創出すること。 9.27、それらの出会いがもたらす稀有な時間と空間の共有。 ひとりでは成し得ぬなにかを求めて。
9/27コンサート。9/28~9/30には9/27コンサート映像を上映。
9/27コンサート前にギャラリー内を撮影させていただきました~
ギャラリー内
展示
展示
展示
展示
展示
展示(SPACE WRECK2015A計測誤差)
展示(SPACE WRECK2015 chincon)
展示(SPACE WRECK2015A計測誤差)
展示
江古田ユニバース参加アーティスト森裕貴さんは、江古田ユニバース2015(10/4~10/12)にも参加。今年は鳥忠で展示。
共振と反撥 会期は、~9/30まで。
場所はこのへん
|2015年9月26日
江古田の日芸・芸術資料館で、第42回演劇資料展 芝居の美術 舞台美術家 古川雅之展-秀逸なる劇空間の創造-(9/25~10/23)。
案内
芸術資料館
会期:2015年9月25日~10月23日
会場:日本大学芸術学部江古田校舎西棟3階芸術資料館
主催:芸術資料館、演劇学科
学生・OB・関係者だけでなく、どなたでも鑑賞できるイベントです。
ごあいさつ
今回の企画は、日芸演劇学科舞台装置コース出身で、日芸演劇学科講師でもある舞台美術家・古川雅之展。
古川氏は、劇団新派など商業演劇や演劇集団の美術、およびテレビ美術や仮設大劇場の建築、ロングランミュージカルの美術までとその活躍の場は幅広く、価値ある作品を世に出している今最も注目されているデザイナーの一人。
本展では、演劇の作品に特化し、2000年以降2015年9月公演まで最新の作品を展示。
芸術資料館
展示にあたって
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示
展示の会期は、~10/23まで(日曜休館)。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2015年9月26日
小竹向原の台湾ベジ料理店 彩食館、9/20リニューアル。
看板
外観
2013年10月1日オープン。小竹向原の住宅街にある一軒家 台湾ベジ料理店。
2年前、オープンの際にも取材し、大豆肉(ソイミート)の唐揚げをいただきました。
⇒関連記事:大豆肉からあげSet@彩食館(小竹向原)(2013/10/5)
一時期、完全予約制になっていましたが、リニューアルで予約不要(予約可)の店に。
今迄はオリエンタルベジOnlyでしたが、五葷(ニンニク、玉ねぎ、ニラ、らっきょう、アサツキ、葱)を使用したお料理も提供。メニューが増えました。
ランチやってます。
メニュー
ルゥロー飯Set
ルゥロー飯Set
事前に伝えれば、卵、乳製品除去なども対応。
板橋・小茂根の住宅地、少し見つけづらいですが、探してみて下さい。
場所はこのへん