江古田喫茶店ウィーク(12/6~12/14)『江古田カフェブック』掲載店。
江古田の珈琲林檎へ。
看板
外観
1988年5月12日オープン。江古田斎場近く。
以前「木亭」(1976年頃オープン)という喫茶店があり、お客として通っていた、現在のオーナーが3代目として引き継ぎました。
生粋の江古田っ子である、現オーナー。
気づけば、木亭より長く、喫茶店を経営しています。
『江古田カフェブック』
とにかく江古田!プロジェクトの一環として制作された、江古田研究会『江古田カフェブック』で紹介されている喫茶店。
⇒関連記事:とにかく江古田!PROJECT 2014Winter(2014/12/2)
メニュー
本日のストレート
店内
コーヒーチケット
店内メニュー
レアチーズケーキセット
レアチーズケーキは手作り。
コーヒーを注文すると、こだわってチョイスした豆がつきます。
場所はこのへん
練馬区栄町39-1

林檎の詳細情報
日芸OBです。先日、ひょんなことから懐かしい江古田に触れる機会があり、学生時代によく行った、2つの喫茶店を思い出しました。江古田駅北口改札口の、左側の階段を降りて、ひとつめの路地を浅間神社沿いにいったところの角にあったプアハウスと木亭。好対照の店が2つ並んでいました。
卒業後、90年代にプアハウスには行きましたが、その時に木亭は違う店になっていたような。このサイトで木亭は林檎という店に引き継がれたことを知りました。
ちなみにプアハウスもとうとう閉店したそうですね。数年前に日芸の仲間から風の便りに聞きました。
日芸も建て替えられて私たちが通っていた当時の面影はなく、商店街も江古田市場がなくなり、すっかり様変わりしたと。。
せめて木亭を受け継ぐ、林檎に行ってみようかと思っています。