桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

PrivateGym BELLKEY@江古田【7/7オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » パーソナルジム »  

BELL KEY
住所 練馬区旭丘1丁目68-12-B1
営業時間  
定休日  
WEB  
2025年7月7日オープン
Tags: , ,

-SCORE- LIVE & MUSIC BAR(江古田)、プレオープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/14オープン(7/1プレ)!-SCORE- LIVE & MUSIC BAR。

看板
DSC08398

外観
DSC08399

2025年7月14日オープン(7/1プレ)。made modeの跡地。その前はチャイナパブ蘭蘭。

地下クラブドロシーの上階奥。

「音楽を愛するすべての人のための参加型ライブバー。投げ銭で想いを届け、心を揺さぶる夜を」

DAM最新機種WAO導入(江古田駅北口初!)

自分でカラオケを歌ったり、プロにカラオケをリクエストしたり、オリジナル曲の生演奏も。

武蔵野音楽大学声楽科出身で、大型音楽フェスにも参加のシンガーソングライターでSCOREオーナーのKYOKOさんと、ミュージシャンでライフ配信やSCOREのDIY内装や開業準備、料理も担当する多才で器用なりゅーくんの2人で開業。

客前で歌うことが原点。その機会を増やしたい。

ライブ配信の投げ銭にヒントを得て、ライブバー(実店舗)にも推しを応援しやすくするチップシステム導入。

開店祝い
DSC08415

チラシ
DSC08407

チップチケット
DSC08401

完全前金制で、チップチケット購入。

投げ銭のチップとして使える他、自分の飲食注文、カラオケ&生演奏リクエストなど使い方は自由。

チップシステム(プレ営業中の7/2時点)
DSC08409

フードは、メニューになくても(まいばす食材なら)ムチャぶり歓迎 ※まいばすけっと向かい立地。

ガチャ
DSC08410

1000円で規定数以上のチップや、フード無料など、何かが当たるガチャあり。

店内
DSC08404

店内
DSC08416

店内
DSC08411

ステージ
DSC08413

カルボナーラ
DSC08403

「演者と観客の境界がない、音楽でつながる新しい夜」

音楽を愛するすべての人のための参加型ライブバー新店。

江古田の-SCORE- LIVE & MUSIC BARで、音楽仲間とつながって、推しを見つけて下さい。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-55-7

SCOREの詳細情報

Tags: , ,

SCORE live & music bar @江古田【7/14オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC08399

SCORE
住所 練馬区小竹町1丁目55-7
営業時間 18:00〜29:00
定休日 不定休
WEB  
2025年7月14日オープン(7/1プレ) mademodoの跡地
Tags: , , ,

【移転】SHAMAIM(シャマイム)@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

SnapInsta.to_514813770_18005896124790492_6331007865751754218_n

【移転】シャマイム
住所 練馬区豊玉北5丁目15-8
練馬区栄町4-11-2F(移転前)
営業時間 11:00〜15:00
営業日 土日のみ営業
WEB ホームページ
食べログ
ブログ内 ファラフェルセット(2025/7/5)
ファラフェルセット(2011/6/15)
シシカバブセット(2011/2/20)
1995年オープン
2024年6月30日閉店 跡地は韓国食堂デジちゃん
2025年7月5日移転・リニューアル 練馬酒場兎に角を間借り
Tags: , , , ,

甲州サワー@shu(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/4オープン!shu(シュー)。

看板
DSC08460

外観
DSC08459

2025年7月4日オープン。江古田BASEの跡地。
 ⇒関連記事:焼酎Bar江古田BASE、オープン(2024/9/15)

江古田に、ブルワリー(醸造所)直営のタップルームがオープン。

オーナーは、KOSHU BEER。

甲州市の勝沼にあるビール醸造所。

これまでビールイベントなどで販売していましたが、店舗は初。

店名shuの由来は、エジプトの大気の神、甲州のshu、店主の名前の音読み。

ビールは、KOSHU BEER製造のみ。

ワインは、日本ワインを取り揃え予定。

都度キャッシュオン。

オープン初日7/4に訪問。

KOSHU BEER
DSC08462

KOSHU BEERは、一般的な苦いビールとは違い、スパークリングワインに近い味わいのサワーを中心とした醸造所。

冬しか仕込まない黒ビール・スタウトもあり。

メニュー(初日7/4時点)
DSC08463

甲州サワー
DSC08470

甲州サワー
DSC08473

江古田に、KOSHU BEER直営のビアバー新店。

苦くなくて飲みやすいビール・甲州サワー、呑んでみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町41-1

shuの詳細情報

Tags: , ,

shu@江古田【7/4オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC08459

shu
住所 練馬区栄町41-1
営業時間 平日16:00〜23:00
土日祝12:00〜23:00
定休日 月火水
WEB インスタ
ブログ内 甲州サワー(2025/7/4)
2025年7月4日オープン 江古田BASEの跡地
Tags: , , ,

レバッチョ@江古田春田屋(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/3オープン!江古田春田屋(大衆酒場 春田屋 江古田店)。

看板
DSC08423

赤提灯
DSC08425

7/3オープン
DSC08419

外観 7/3
DSC08422

2025年7月3日オープン。森のミートソースの跡地。
 ⇒関連記事:ミートソース@森のミートソース(江古田)(2023/6/16)

店員さんの元気がいいことでおなじみの居酒屋。

2012年8月1日、春田屋本店、オープン初日に訪問。
 ⇒関連記事:やきとん@春田屋(練馬)(2012/8/1)

2014年7月31日、系列店イタリアン大衆酒場HARUTA、オープン初日に訪問。
 ⇒関連記事:ジェノベーゼ@HARUTA(練馬)(2014/7/31)

2015年9月2日、本店2階を別館として増床(※現在は1階と同じメニュー)オープン初日に訪問。
 ⇒関連記事:鰹のたたき@春田屋別館(練馬)(2015/9/2)

2017年11月21日、練馬春田屋2号店、オープン初日に訪問。
 ⇒関連記事:本日の塊肉@春田屋2号店(2017/11/21)

2018年8月29日、肉炉端 春田屋、オープン初日に訪問。
 ⇒関連記事:上タン刺し@肉炉端春田屋(2018/8/29)

2020年6月13日、麺処 春田屋、オープン初日に訪問。
 ⇒関連記事:煮干しらーめん@麺処春田屋(2020/6/13)

2021年10月2日 魚 春田屋、オープン2日目に訪問。
 ⇒関連記事:刺身盛り合わせ@魚 春田屋(2021/10/2)

2022年9月16日 富士見台春田屋、オープン初日に訪問。
 ⇒関連記事:特大つくね@富士見台春田屋(富士見台)(2022/9/16)

2024年7月3日 江古田春田屋、オープン初日に訪問。

グリーンコーポレーション。ちなみに、桜台はセントラルキッチン(非店舗)。

ショップカード
DSC08518

いつの間にか、新宿、大泉、赤塚、上石神井、四谷、新大久保、清瀬にも展開。

席料なし
DSC08418

メニュー
DSC08426

メニュー
DSC08427


ニラ皿
DSC08428

旨辛牛すじ煮込み
DSC08431

手作り厚揚げ
DSC08429

特大つくピー卵
DSC08455

ポンジリポテト
DSC08450

春チキボーン
DSC08449

レバッチョ
DSC08447

レバッチョ
DSC08444

やきとり おまかせ5本
DSC08457

やきとん おまかせ5本
DSC08436

やきとん おまかせ5本
DSC08434

春田屋カレー
DSC08438

練馬の人気店・大衆酒場 春田屋が、江古田へ出店。

江古田の春田屋も店員さんが元気です。

場所はこのへん

練馬区栄町3-13

江古田春田屋の詳細情報

Tags: , , ,

江古田 春田屋@江古田【7/3オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC08422

江古田 春田屋
住所 練馬区栄町3-13
営業時間 平日16:00〜23:00
土日祝12:00〜23:00
定休日  
WEB  
ブログ内 レバッチョ(2025/7/3)
2025年7月3日オープン 森のミートソースの跡地
Tags: , , , ,

ランチセット@o-mado(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/7オープン(7/1〜7/4プレ)!o-mado(オーマド)。

Lifestyle & Coffee,Food,Culture
DSC08373

7/1〜7/4プレオープン
DSC08375

外観
DSC08372

2021年11月10日〜11月12日の3日間営業。その後、レンタルスペース営業。

2025年7月7日 再オープン(7/1〜7/4)。

江古田駅北口・日芸前に、カフェ新店。

山賀電気の2階。カフェ店舗オーナー・物件オーナーも山賀電気。

定休日の土・日は、引き続きレンタルスペースの他、カフェ主催のイベントなども企画。

階段
DSC08377

大窓
DSC08387

店名o-mado(オーマド)の由来は、大きな窓から。

DJ機材など
DSC08385

ランチメニュー
DSC08378

※7/2訪問。プレオープン価格&正式オープン後、メニュー変更あり。

サラダプレート(ランチセット)
DSC08380

サラダプレート・ドリンク(ランチセット)
DSC08381

トースト・スープ・ミニヨーグルト(ランチセット)
DSC08383

江古田・日芸前、電気屋さんの2階にカフェ新店。

大きな窓が特徴のカフェo-mado(オーマド)。

カフェ主催イベントなども企画予定。

今後の展開が楽しみな江古田カフェ新店。2階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-55−2

o-madoの詳細情報

Tags: , ,

O-mado@江古田【7/7オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

DSC08387

11/10〜11/12プレ営業後休業
2025年7月7日オープン(7/1〜7/4プレ)

o-mado
住所 練馬区小竹町1丁目55−2−2F
営業時間 11:00〜18:00
定休日 土・日
WEB 食べログ
ブログ内 ランチセット(2025/7/2)
2021年11月10日プレオープン 山賀電気の2階
Tags: , , ,