桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

お店紹介

花とアンティーク。クッカヘレッカ&ネコカヴリーノ&花と犬写真館(新江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

新江古田に5/17オープン!花とアンティーク。クッカヘレッカ&ネコカヴリーノ&花と犬写真館。

DSC07435

外観
DSC07433

2025年5月17日オープン。

花とアンティーク、花屋が集めた偏愛品。

アンティークショップのクッカヘレッカ、実店舗。

花屋ネコカヴリーノの移転先。

花と犬写真館の撮影スタジオ。

もともとネット販売やポップアップ出店をしていた、クッカヘレッカの倉庫。

建物老朽化で移転先を探していたネコカヴリーノと縁がつながり、共同店舗。

ネコカヴリーノ
DSC07404

NECO QAVREENO(ネコカヴリーノ)は、猫好きフラワーアーティスト店主による花屋。

2012年2月1日 江原町交番近くにオープン。
 ⇒関連記事:ネコカヴリーノ(2014/8/9)

2017年1月5日 隣へカフェ併設で移転・再オープン。
 ⇒関連記事:ネコカヴレンド@ネコカヴリーノ(2017/1/5)

2025年4月25日 建物老朽化の為、閉店。

2025年5月から、花屋のみ移転・再オープン。(併設していたカフェは別住所で準備中)。

クッカヘレッカ店内
DSC07409

kukka herkkaとは、フィンランド語で「花と繊細」という意味。

無人販売日あり。会計などは花屋ネコカヴリーノへ。

DSC07415

DSC07414

DSC07416

DSC07412

DSC07410

クッカヘレッカ店内
DSC07431

DSC07419

DSC07420

DSC07421

DSC07422

DSC07423

花と犬写真館
DSC07407

花と犬写真館は、花と犬(猫)の撮影スタジオ(完全予約制)。

花と写すアートな愛犬♪

DSC07405

DSC07406

DSC07428

江原町サミット近くの住宅地。

新江古田駅に、花とアンティーク新店。

愛犬のお散歩やお買い物ついでに、のぞいてみて下さい。

場所はこのへん

中野区江原町1丁目25-15

クッカヘレッカの詳細情報

Tags: , , ,

ナツソマレフィルムラボ(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に5/15オープン!ナツソマレフィルムラボ。

看板
DSC07597

外観
DSC07442

2025年5月15日オープン。雑貨Ichieの跡地。
 ⇒関連記事:練馬の小さな雑貨屋さんIchie、オープン(2019/2/22)

職と住一体型の集合店舗住宅・欅の音terrace 106号室。

ナリ間ノワ・プロジェクト。

練馬に、フィルムカメラ専門店がオープン。

以前からネット受注でデータ化などの仕事をしていた若手オーナーが、実店舗として開業。

OPEN
DSC07452

サービス
DSC07458

フィルムカメラの販売だけではありません。

フィルム現像&データ化が主力サービス。

「はじめてでも迷わない、カメラ選びから現像まで丸ごとサポート!」
DSC07464

世界初の機械を使用!だから写りが違う!

2000万画素〜のスキャンで細部までクリア

粒状感まで映す繊細な色表現

写真の端まで残せるフルフレーム

フィルムカメラで撮影サービス
DSC07459

他にも、フィルムカメラで撮影、現像、データ化してスマホにお届け。

店内
DSC07444

フィルムカメラ
DSC07449

フィルムカメラ
DSC07453

展示
DSC07447

天井
DSC07448

店内
DSC07451

「カメラ見るだけでも大歓迎です!!お気軽にお立ち寄りください」
DSC07461

練馬に、フィルムカメラ専門店がオープン。

ナツソマレフィルムラボで、高クオリティの現像&データ化、試してみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台5-11-18

ナツソマレフィルムラボの詳細情報

Tags: , ,

花むすび(桜台)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に4/26オープン!花むすび。

事前告知
DSC06538

看板
DSC07372

外観
DSC07371

2025年4月26日オープン。

桜台に、ミニブーケ・リース・アレンジメントなどの花雑貨新店。

ANDフラワースクールを卒業した女性2人が開業。

お2人が制作したハンドメイド作品の他、委託品なども販売。

ドライフラワー プリザーブドフラワー アーティシャルフラワー

ミニブーケ・リース・アレンジメントetc…

店内
DSC07374

DSC07375

DSC07376

DSC07378

DSC07381

DSC07390

店内
DSC07382

DSC07383

DSC07384

江古田にある花と緑のデザイン会社AND.FLOWER。

月2日HN*NAの日に、切花販売やフラワーレッスン開催。

DSC07385

DSC07386

DSC07388

DSC07387

店インスタで営業日を確認(週末中心)。

「身近に植物を飾ってリラックスタイムをぜひ」(店インスタより)

場所はこのへん

練馬区桜台1-13-1

花むすびの詳細情報

Tags: , ,

日本初!運動もできる。勉強スペース練馬ジム(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に3/3オープン!勉強スペース 練馬ジム。

看板
DSC07319

案内
DSC07293

外観
DSC07292

2階ドア
DSC07296

2025年3月3日オープン。武田塾練馬校(移転)の跡地。目白通り沿い。

「日本初!運動もできる。」有料自習室・コワーキングスペース。

学習塾経営・資格マニアのオーナーが、勉強の合間に軽い運動をすることで気分転換になり集中力が回復すると考え開業。

働きながら目標に向かって勉強する社会人の方をメインターゲットに立ち上げました。

ラウンジスペース、集中スペース、会議室を備え、無人で運営。

ラウンジスペース
DSC07316

ラウンジスペースは、カフェのような雰囲気で、リラックスしながら勉強や作業をしたり、他の利用者さんと交流したり、オンライン会議をしたりできます。

ロッカー・コピー機
DSC07304

スピンバイク
DSC07317

振動マシン
DSC07318

ヨガマット・ダンベル
DSC07303

スピンバイク、振動マシーン、ダンベル、ヨガマットなどで軽い運動をしてリフレッシュもできます。

集中スペース
DSC07311

利用ルール
DSC07299

集中スぺース
DSC07308

集中スペースは、仕切られた個別ブースを中心に、合計36席(通常席26席、ハイカウンター8席、指定席2席)。

基本的に私語禁止で、集中して勉強できるスペース。

集中スペース
DSC07305

集中スペース
DSC07309

指定席
DSC07306

FREE Wi-Fi&電源、無料コピー機、ウォーターサーバー完備。

オプションで、ロッカー利用、席が固定利用できる指定席も利用可能。

会議室
DSC07300

防音性のある会議室は、4名ほどのミーティング利用や、雑音が入らない環境でのオンライン会議などにも。

「家だと集中できない」「カフェだと長居しづらい」など、

勉強や作業の場所を探している方に朗報!

合間に軽い運動をして集中力の維持もできる、勉強スペース練馬ジム。

月額会員だけでなく、ドロップインにも対応しているので、どなたでも気軽に利用できます。

見学&無料体験も受付中。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-6-2-2F

勉強スペース練馬ジムの詳細情報

Tags: , ,

八百邦 桜台店(桜台)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に4/24オープン!八百邦 桜台店。

八百邦
DSC06859

エミオ桜台
DSC06856

桜台駅改札出て目の前、エミオ桜台。

看板
DSC06896

看板
DSC06895

4//24オープン
DSC06899

外観
DSC06863

2025年4月24日オープン。 凛やの跡地。

桜台駅スグ。エミオ桜台に、八百屋がオープン。

他に、福島いわき、埼玉新座、東京立川・昭島・練馬谷原(フレッツ新鮮市場A館)。

DSC06900

DSC06901

店外
DSC06898

越後そばだったスペースは、バックヤードに。

店外
DSC06894

店内
DSC06875

店内
DSC06889

店内
DSC06879

店内
DSC06882

桜台駅改札前、エミオ桜台に、八百屋がオープン。

八百邦 桜台店で、野菜・果物などお買い物を楽しんで下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台1-5-1

八百邦桜台店の詳細情報

Tags: , ,

モスの杜ショールーム@エーピー・ジャパン(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に4月オープン!モスの杜ショールーム。

モスの杜ショールーム
DSC06384

エーピー・ジャパン
DSC06385

外観
DSC06383

モスの杜ショールームは、2025年4月開設。

先日の桜台のさくら祭りにも出展。

LED製品など照明、電光掲示板、店内用装飾材などを製造販売する会社。

エーピー・ジャパンのモス事業部。

階段を上がって、3階がモスの杜ショールーム。

中新井公園近く。

DSC06405

テラモスは、北欧のスカンジナビア半島に自生するコケを一つ一つ丁寧に手摘みし、伝統的な手法と工芸技術によりカラーリング&ブリザーブド(保存)処理を施した「有色コケ製品」

オリジナルカラー18色。

特徴
DSC06406

運営元
DSC06404

仙台で、モスショップ「モスの杜」を営業。

ネットショップでも販売。

東京オフィスでも、3階にモスの杜ショールームを開設。

業者さんだけでなく、一般の方も、見学や購入ができます。

モスの杜ショールーム
DSC06386

DSC06394

DSC06392

モスだるま
DSC06391

DSC06395

モスパネル
DSC06387

モスパネル
DSC06388

モスパネル
DSC06398

吸音・空気清浄・湿度調整など効果が期待できる多用途インテリア素材。

オーダーメイドで、文字やロゴなども入れることができます。

天然コケ素材の環境にやさしいアート製品。

店舗やオフィス、ご家庭に取り入れてみませんか?

場所はこのへん

練馬区豊玉北3丁目25-2

モスの杜ショールーム

Tags: , ,

うなぎの寝床 池袋千川店(千川)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

千川に1/18オープン!うなぎの寝床 池袋千川店。

店名
DSC04339

取り扱い商品
DSC04342

外観
DSC04353

2025年1月18日オープン。

福岡県八女市を拠点とする地域文化商社 うなぎの寝床の千川店。

「地域文化やものづくりが日々の暮らしを豊かにするために担える可能性」を「つかいて」へ提案していく場。

池袋千川店は、「心と身体の健康をサポートする」をテーマに活動しているグループ会社クリエーションアカデミーとの共同運営。

DSC04343

DSC04344

DSC04345

うなぎの寝床オリジナル商品の他、陶磁器、木工、靴下、ショール、もんぺなど全国のものづくり職人さんたちの日本の工芸品など取り扱い。

実用的な道具としてだけでなく、それぞれが持つ地域文化も大切にしながら生活に取り入れることで日々の暮らしを豊かに。

店内
DSC04346

店内
DSC04347

店内
DSC04348

店内
DSC04349

店内
DSC04350

箱庭
DSC04351

地域文化商社 うなぎの寝床 池袋千川店。

ものづくりの背景にある地域文化に思いをはせつつ、店内でそれぞれの道具を手に取ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区要町3丁目9-7

うなぎの寝床池袋千川店の詳細情報

Tags: , ,

町の小さな八百屋さん ベジワン(桜台)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に1/21オープン!町の小さな八百屋さん ベジワン。

看板
DSC03675

ベジタブルでワンダフルな人生を

1/21オープン
DSC03614

外観
DSC03680

2025年1月25日オープン。三井果実店の跡地。
 ⇒関連記事:ちい散歩@三井果実店(桜台)(2012/2/7)

桜台に、町の小さな八百屋さんがオープン。

「ベジタブルでワンダフルな人生を」、店名は、着して、ベジワン。

PayPayやカードなどキャッシュレスも対応。

スタッフさんたちも若く、新世代の八百屋さん新店。

店内
DSC03677

店内
DSC03679

店内
DSC03678

桜台に、町の小さな八百屋さん ベジワン、オープン。

ベジタブルでワンダフルな人生を!

場所はこのへん

練馬区桜台4-1-1

ベジワンの詳細情報

Tags: , ,

askate Nerima(中村橋)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

中村橋に1/3オープン(12/27プレ)!askate Nerima。

看板
DSC03457

外観
DSC03456

2025年1月3日オープン(12/27〜30プレオープンイベント)。

人気スニーカーショップが、中村橋にオープン。

店インスタ・フォロワー2.3万

2024年5月閉店した、スニーカー好きの間で有名なaskate原宿。

askateが、原宿から、練馬区の中村橋へ、移転・再オープン。

askateは、5周年。

オーナーさんが練馬区出身で、地元にショップをオープン。

店内
DSC03459

店内
DSC03460

店内
DSC03465

店内
DSC03461

店内
DSC03462

店内
DSC03467

店内
DSC03466

遠方からの方も、地元の方も、スニーカーの品揃え、店内ゆっくり探してみて下さい。

場所はこのへん

練馬区貫井1-37-4

askate Nerimaの詳細情報

Tags: , ,

豊島漫画立読店|トシママンガスタンド(豊島園)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

豊島園に12/27グランドオープン(9/21プレ)!豊島漫画立読店|トシママンガスタンド。

DSC03385

DSC03384

外観
DSC03382

2024年12月27日オープン(9/21プレオープン)。

豊島園に、漫画の立ち読みができる、まちにひらいた漫画部屋がオープン。

豊島漫画立読店|トシママンガスタンド

約1500冊の漫画から、毎月テーマごとセレクト。

時間無制限 読み放題。

クラフトコーラやグッズなどの物販あり。

無人営業 年中無休 24時間営業。

駅広告
DSC03398

「94年間 愛されるお店を目指して開店」

30代店主さんが、エンタメのまち・豊島園に「小さいながらも楽しい場所をつくりたい」と開業。

HOW TO ENJOY
DSC03383

ご利用ガイド
DSC03386

店内
DSC03388

店内
DSC03393

のれん
DSC03387

DSC03396
ドリンク
DSC03391

DSC03390

物販
DSC03394

豊島漫画立読店|トシママンガスタンド

ふらっと立ち寄って、漫画の立ち読みしてみて下さい。

場所はこのへん

>練馬区早宮3丁目57-6

トシママンガスタンドの詳細情報

Tags: , ,