桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

まち歩き日記

CUBE GOLF(中村橋)、見学

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

中村橋に9/1オープン!インドアゴルフ練習場CUBE GOLF(キューブゴルフ)。

駅広告
DSC04680

イマス・シュウカワグチビル
DSC04681

5階
DSC04686

2023年9月1日オープン。牛角の跡地(の半分)。

中村橋駅前に、シュミレーションゴルフのインドアゴルフ練習場がオープン。

完全予約制・完全個室・手ぶらOK。

フロア案内
DSC04684

コロナ前は、シャノワール、魚民、白木屋、牛角が入る飲食ビルでした。

B1 正育堂書店 ⇒ BAZZSTORE
 ⇒関連記事:BAZZSTORE中村橋店、オープン(2016/4/21)

1階 メガネドラッグ ⇒ ベネッセ ⇒ 中村橋駅前内科クリニック

2階 シャノワール ⇒ 個別教室のトライ

3階 魚民 ⇒ NEXUS FENCHING CLUB別館

4階 白木屋 ⇒ 唐苑
 ⇒関連記事:黒酢すぶた@唐苑(中村橋)(2017/7/14)

5階 牛角 ⇒ CUBE GOLF + 企業(非店舗)

牛角は5階1フロア全体でしたが、今は壁で仕切り、2テナントに。

6階 セリケンジム ⇒ TRIBE TOKYO MMA North
 ⇒関連記事:Seriken GYM(中村橋)、見学(2017/9/11)
 ⇒関連記事:TRIBE TOKYO MMA North(中村橋)、見学(2021/7/9)

7階・8階 整体とかボドゲカフェとか、今は保険とネイルとガルバ。

9階 シュウ・カワグチ(大家さん) オーダースーツ仕立屋

チラシ
DSC04700

チラシ
DSC04702

シュミレーションゴルフ
DSC04688

DSC04691

DSC04690

DSC04689

DSC04692

レンタルクラブ・シューズ貸出あり。契約ロッカー完備。手ぶらOK

インドアなので、雨・風の影響なし。

完全個室・完全予約制なので、1人でゴルフ練習に集中できます。

無料見学体験受付中。

場所はこのへん

練馬区中村北3-23-5

CUBE GOLEの詳細情報

Tags: , ,

ビアボンバーすぐそこ(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に9/1オープン!ビアボンバーすぐそこ。

DSC04369

DSC04370

外観
DSC04374

2023年9月1日オープン。マヒグローバルダイニングの跡地。千川通り。
 ⇒関連記事:2種カレーセット@マヒグローバルダイニング(江古田)(2019/3/15)

狸小路 ⇒ アリババダイニング ⇒ ウッドサブ ⇒ ディパック ⇒ 江古田カレーハウス ⇒ サフロン ⇒ マヒグローバルダイニング ⇒ ビアボンバーすぐそこ

練馬初上陸!江古田に、ビアポンバーがオープン。

DSC04372

ビアポン
DSC04364

ビアポンのやり方
DSC04363

ビアポン
DSC04361

ビアポン
DSC04353

ダーツ
DSC04357

ゲーム
DSC04367

テーブル
DSC04362

フードメニュー
DSC04365

から揚げ めんたいマヨ
DSC04366

ビアポンが練馬初上陸!

江古田のビアボンンバーすぐそこで、ビアポンを、楽しんで下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-57-12

  • お店紹介
  • Tags: , ,

    ネリーバル2023@平成つつじ公園(練馬)

    TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

    8/27 練馬の平成つつじ公園で、練馬の魅力再発見!ネリーバル2023。

    ネリーバル2023
    DSC04021

    平成つつじ公園
    DSC04017

    主催
    DSC03965

    主催は、東京青年会議所 練馬区委員会。

    本部
    DSC03988

    チラシ
    DSC04022
    チラシ
    DSC04023

    練馬内外の商店や団体によるブース出店、キッチンカー、イベントステージなど。

    練馬の魅力を再発見してもらうイベント。

    以前、ねりまの魅力というイベントも同主催者でやってました。
     ⇒関連記事:ねりまの魅力2016@平成つつじ公園(練馬)(2016/9/17)
     ⇒関連記事:ねりまの魅力2015@平成つつじ公園(練馬)(2015/9/13)
     ⇒関連記事:ねりまの魅力2014@平成つつじ公園(練馬)(2014/9/15)

    「ネリーバル」という名称では初開催・第1回。

    ねり丸
    DSC03991

    練馬区公式アニメキャラクターねり丸、出動!

    よーよー釣り
    DSC04012
    DSC03964

    東京青年会議所と言えば、練馬まつりなどでも恒例の、よーよー釣り。

    UEDA BASE
    DSC03971
    DSC03973

    練馬区の姉妹都市上田の物産を集めた、石神井公園のUEDA BASEもブース出展。

    唐苑
    DSC03998
    DSC04001

    練馬が誇る中華料理店 唐苑は、中華料理ミックスパックなど。

    キッチンカー
    DSC03974

    ケバブやポテトのキッチンカー出展。

    旨めた屋
    DSC03975

    カジュアル和食のキッチンカー出展。

    栄屋
    DSC03977
    DSC03983
    DSC03987

    栄屋キッチンカーで、横手やきそば購入。

    英語でおり紙の会
    DSC03978
    DSC03985

    英語でおり紙の会は、忍者を折ろう!体験会。

    起震車ゆれぞうくん
    DSC03995
    DSC03994

    練馬区の起震車ゆれぞうくん、出動!

    練馬の魅力って何だろう?パネルコーナー
    DSC03984
    DSC03981
    DSC03982
    DSC03980
    DSC03979

    練馬の魅力って何だろう?パネルコーナーでは、都市農業などのパネル展示。

    練馬区伝統工芸会
    DSC03970
    DSC03969
    DSC03967

    練馬区伝統工芸会から、新額堂と組紐がブース出展。

    ステージ
    DSC04022

    開会挨拶(実行委員長)
    DSC03960

    addnos
    DSC04013

    addnosは、都内を中心に活動するビックバンド。

    NefJumping
    DSC04027

    演劇塾Nefjumping(ネフジャンピング)は、仲間と共に舞台を創りあげる体験を通して、社会参加へのサポート。

    夏休み特別自由研究企画として演劇を制作・出演。

    練馬区太鼓連盟
    DSC04048

    練馬区太鼓連盟は、各地域の和太鼓集団の集まり。和太鼓を保存・継承。

    志伝流
    DSC04113
    DSC04138

    東京剣舞会エッジー志伝流は、殺陣・舞踊を基調とし、獅子舞・忍者・試斬実演など多岐にわたって活動しているクリエイティブグループ。

    ネリーバル2023で、練馬の魅力再発見!

    東京青年会議所 練馬区委員会が、練馬を活性化。

    来年度もおたのしみにー

    場所はこのへん

    練馬区練馬1-33-13

    平成つつじ公園の詳細情報

    Tags: , ,

    昼カラ@my 〜Karaoke Bar〜(江古田)

    TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

    江古田に7/25オープン!my 〜Karaoke Bar〜。

    my
    DSC03746

    砂時計
    DSC03750

    外観
    DSC03753

    2023年7月25日オープン。砂時計 ⇒ めっちゃホリデー砂時計の跡地。

    砂時計は、1982年、浅間通りの江古田斎場近くにオープン。

    1997年、音大通りの現在地に移転。

    ピアノマンだったマスターとシャンソン歌手だった奥様のご夫婦。

    カラオケの台頭など、生バンド演奏の需要が低下。

    マスター50歳を機に音楽業界を引退し、スパゲッティ屋を開業。

    客のリクエストに応えるうちに、メニューが増え洋食屋に。

    店名の由来は、開店祝いとしてもらった砂時計から。

    アド街、モヤさまでも紹介された江古田の名物店。

    2015年10月10日 改装リニューアル。
     ⇒関連記事:グレゴリー@砂時計(江古田)(2015/10/10)
     ⇒関連記事:自家製オムライス@砂時計(江古田)(2017/3/23)

    2020年2月 マスターが89歳で他界。

    亡くなる前日まで厨房に立ち、生涯現役でした。

    コロナもあり休業していましたが、息子さんたちにより営業再開。

    2021年10月1日 めっちゃホリデー砂時計としてリニューアル。
     ⇒関連記事:おとうちゃんのちきんそてー@めっちゃホリデー砂時計(江古田)(2021/10/3)
     ⇒関連記事:愛旅立ち明菜@めっちゃホリデー砂時計(江古田)(2021/11/19)

    マスターが遺したレシピを再現して復刻した砂時計の料理と、沖縄料理とともに、再スタート。

    江古田の思い出の味は受け継がれ、地元に愛される店として、営業を続けていくと、勝手に安心していました。

    しかし、店を任せていた料理人が去り、マスターの息子さんは別の本業があり、やる人がいなくなってしまった、めっちゃホリデー砂時計。

    半年以上の休業の末、なんとか場所だけでも残したいと、内装工事。

    カラオケバーとしてリニューアルオープン。

    (砂時計マスターとは直接面識はない)ママさんと娘さんの母娘で営業。

    内装・システムなど大幅に変更になりました。

    my
    DSC03760

    システム
    DSC03757

    昼カラは、カラオケ歌い放題。フード持ち込み可。チャーム付き。

    店内
    DSC03771

    ピアノ
    DSC03778

    店奥のグランドピアノ弾き放題。

    DAM
    DSC03767

    音楽を心から愛していたマスターとの思い出の場所で、昼カラオケしませんか?

    場所はこのへん

    練馬区栄町37-16

    myの詳細情報

    Tags: , ,

    キッズ古着&カフェThermo Lily(練馬)、オープン

    TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

    練馬に8/21オープン!キッズ古着&カフェThermo Lily(サーモリリー)。

    DSC03888

    外観
    DSC03882

    外観
    DSC03885

    2023年8月21日オープン。大門通りと弁天通りが合流した先。

    練馬に、カフェ併設のキッズ古着屋さんがオープン。

    自身も子育て中の女性ママ店長さん。

    行ってみたら、以前、江古田で飲食店をやってた知り合いでビックリ。

    「いつでもどんな時でもふらっと立ち寄れるカワイイ空間を。。」店インスタより

    キッズ古着
    DSC03952

    キッズ古着
    DSC03948

    ぬりえコーナー
    DSC03946

    ゆっくり安心して、キッズ古着が選べる工夫いっぱい。

    キッズかき氷
    DSC03929

    カフェ飲食メニュー
    DSC03892

    ふあふあたまごとウインナーくるり
    DSC03916

    ふあふあたまごとウインナーくるり
    DSC03911

    アイスコーヒー
    DSC03904

    気まぐれお菓子
    DSC03942

    階段
    DSC03950

    2階
    DSC03949

    階段転落防止柵付きの2階の活用法は検討中(要望などあれば店長さんへ)。

    どんどん成長してサイズが変わっていく我が子をお持ちのママさん!

    店長さんセレクトのキッズ古着、お店で触りながら探したら、我が子ピッタリの1着と出会えるかも。

    場所はこのへん

    練馬区練馬2-31-23

    Thermo Lilyの詳細情報

    Tags: , ,

    BAZZSTORE江古田店(江古田)、移転・リニューアルオープン!

    TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

    江古田で8/24移転・リニューアルオープン!BAZZSTORE(バズストア)江古田店。

    店舗案内
    DSC03655

    ワッツの2階
    DSC03654

    外観
    DSC03651

    外観(2階)
    DSC03658

    2011年12月22日 江古田に創業1号店がオープン。千川通り。
     ⇒関連記事:BAZZSTORE、オープン(2011/12/22)

    2012年12月23日 桜台店オープン。
     ⇒関連記事:BAZZSTORE桜台店、オープン(2012/12/23)

    2016年4月14日 中村橋店オープン。
     ⇒関連記事:BAZZSTORE中村橋店、オープン(2016/4/21)

    2022年5月19日 江古田買取専門店オープン。
     ⇒関連記事:BAZZSTORE江古田買取専門店、オープン(2022/5/19)

    2023年8月24日 江古田店、移転リニューアル。

    移転統合のお知らせ
    DSC02228

    店舗一覧
    DSC03724

    江古田は、BAZZSTORE発祥の地。

    江古田から始まり広がったECOプロジェクト。

    千川通りにあった江古田店と、珈琲館の2階にあった江古田買取専門店を統合。

    駅近くなって、100均ワッツ(パチンコやすだ跡地)の2階へ移転しました。

    店内
    DSC03664

    創業時はブランド古着専門でしたが、今はノーブランドも買取。

    古着屋だけでなく、バッグ、靴、時計、アクセサリーなど、買取販売する、ファッションアイテムのリユースショップへ。

    今回のリニューアルに合わせ、4000点の商品を各店舗から集めました。

    移転前の江古田店の閉店セールをのぞいた方も、商品まったく入れ替わってますので、行ってみて。

    店内は、アメカジ、カジュアルなど、棚ごとにジャンル分けされていて、自分の好みに合わせて探しやすくなっています。

    スタッフさんセレクトコーナーなどもあり。

    アメカジ
    DSC03668

    ストリート
    DSC03672

    インポート
    DSC03703

    セレクト
    DSC03680

    エレガンス
    DSC03687

    カジュアル
    DSC03739

    ドメスティック
    DSC03696

    スポーツ
    DSC03699

    スイート
    DSC03715

    クール
    DSC03711

    更衣室
    DSC03719

    時計
    DSC03733

    店頭買取の流れ
    DSC03729

    ファッションアイテムのリユースショップBAZZSTORE(バズストア)。

    創業1号店である江古田店が、駅近へ移転リニューアル。

    江古田から始まり広がったECOプロジェクト、今後も注目です。

    場所はこのへん

    練馬区旭丘1-76-7

    BAZZSTORE江古田店の詳細情報

    Tags: , ,

    NAMASTE SPICE MART(江古田)、オープン

    TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

    江古田に8/20オープン!NAMASTE SPICE MART(ナマステスパイスマート)。

    DSC03866

    DSC03784

    DSC03788

    外観
    DSC03795

    2023年8月20日オープン。スタジオ・キャラウェイの跡地。
     ⇒関連記事:スタジオ・キャラウェイ(江古田)、移転(2014/9/9)

    江古田ゆうゆうロードに、香辛料・ハラル食品専門店がオープン。

    南アジア食材が、江古田で買えます。

    DSC03802

    唐辛子
    DSC03849

    スパイス
    DSC03828

    スパイスパウダー
    DSC03832


    DSC03812

    小麦粉 ひよこ豆粉
    DSC03835

    とうもろこし粉
    DSC03856

    バスマティ米
    DSC03842

    調味料など
    DSC03859


    DSC03803

    スナック菓子
    DSC03838

    冷凍マトン・冷凍チキン
    DSC03826

    冷凍唐辛子・冷凍スイーツなど
    DSC03863

    NAMASTE SPICE MART(ナマステスパイスマート)

    南アジア系の方だけでなく、日本人もお気軽に。

    これを機に、スパイス・ハラル食材にチャレンジしてみませんか?

    場所はこのへん

    練馬区栄町25-13

    ナマステスパスマートの詳細情報

    Tags: , ,

    Baa Ram Ewe@欅の音terrace(練馬)、オープン

    TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

    練馬に8/4オープン!Baa Ram Ewe(バーラムユー)。

    看板
    DSC03192

    欅の音terrace
    DSC03210

    外観
    DSC03194

    2023年8月4日オープン(7/8プレオープン)。欅の音terrace 103号室。

    JITENSYADEOIDEYO(自転車)の跡地。

    7/8ナリ間ルシェから、プレ営業。
     ⇒関連記事:ナリ間ルシェ@欅の音terrace(練馬)(2023/7/8)

    「山でも街でも女性が自分らしくいられる服作り」がコンセプトの登山ウエアブランドBaa Ram Eweの実店舗。

    自身が「登山女子」である女性オーナーさんが監修した、登山ブランド。

    店名のBaa Ram Eweは、Baaは羊の鳴き声、Ramはオス羊、Eweはメス羊。

    映画「ベイブ」ラストシーンの呪文。

    DSC03208

    DSC03209

    DSC03196

    DSC03201

    DSC03203

    DSC03205

    DSC03207

    オンラインショップも開設。

    登山女子ファッションブランドの実店舗。

    営業日は店インスタの営業カレンダーで。

    場所はこのへん

     練馬区桜台5-11-18

    バーラムユーの詳細情報

    Tags: , , , ,

    練馬おたく天国@ココネリ(練馬)

    TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

    7/22練馬のココネリで、練馬おたく天国。

    練馬おたく天国
    DSC02629

    会場
    DSC02741

    2023年7月22日 練馬おたく天国 初開催。

    会場は、ココネリ3階 産業イベントコーナー。

    全国から、練馬に、ローカルヒーローやクリエイターが大集結!

    ローカルヒーローのステージショー。

    クリエイターによるブース出店&グッズ販売。

    ガチなヲタな皆さんにとって天国のような、練馬おたく天国。

    (ヒーローショーあるのに子連れをみかけないガチヲタさんイベント。)

    練馬ヲタですが、練馬以外のヒーロー全然知らないのに、迷い込んでしまった(予約時点で薄々気づいてた)。

    ローカルヒーロークリエイター大集合
    ekogei2 (6)

    主催は、メイドールズの生みの親、こにししのぶ先生。

    特撮・アクション・造形界隈から、こにし先生が一声かければ、そうそうたる顔ぶれが集まるみたいな感じのイベント。

    会場図
    F1C7--ZaYAA6cNf

    ステージタイムテーブル
    DSC02446
    DSC02447

    おまかせメイドールズ
    DSC02485

    DSC02493

    DSC02496

    モモとアオイは、ロボットレンタル会社・ロボッココーポレーションが独自開発したメイドロボ。

    産業スパイ・ジャマモトが邪魔をするせいで、会社は赤字続き。

    会社を救うため、歌って踊って笑いもとれるアイドル目指して、お仕事募集中。

    2015年3月8日 モモ・アオイお披露目
     ⇒関連記事:メイドールズショー@ココネリ(練馬)(2015/3/8)

     ⇒関連記事:イルミ点灯イベント@ココネリ(練馬)(2015/12/19)

     ⇒関連記事:サマー猫飛夕市(中村橋)(2016/6/11)

    2018年3月14日 クロエお披露目
     ⇒関連記事:猫飛夕市(中村橋)(2018/3/14)

     ⇒関連記事:メイドールズカフェ@兎亭(江古田)(2018/7/20)

    メイドールズグッズ
    DSC02746

    プロポーズ大作戦
    DSC02742

    地元の結婚相談所さくらマリアージュとコラボブース。

    ヒーローとお見合いの練習コーナー。

    さくらマリアージュ女性代表の写真集も販売!!

    クロエ姫
    DSC02617

    クロエ姫もお見合いの練習相手に(奴隷には夢のよう)。

    クロエ姫
    DSC02770

    今日限定。クロエ姫は、ポリスコス。

    産業スパイ・ジャマモトがロボッココーポレーションに侵入し、メイドールズの設計図を入手。

    モモ・アオイを倒すべく、配下としてクロエを開発。

    メイドールズ同士で傷つけあうのは悲しいというモモ・アオイの声に共鳴し、クロエは味方となる。

    おまかせメイドールズ モモ アオイ クロエ姫
    DSC02717

    モモは、明るくて、おっちょこちょいな、天然ボケキャラ。

    アオイは、冷静で、マジメで、しっかりもの。

    クロエは、高飛車で、世間知らずな、お姫様キャラ。

    メイドールズは、現在、モモ・アオイ・クロエ・キーロ・アカリの5体。

    リアルイベントが難しいコロナ中に誕生したキーロとアカリ、今回は欠席。

    個人的には、今回のイベントで、キーロとアカリとリアルで会えると勝手に予想していたので残念。

    アミーゴマンも欠席。こにしワールド全開ならず。

    主催のこにし先生が、今回は裏方に徹していて、忙しすぎたかも。

    練馬ラブの歌も聴きたかった。

    日藝特撮部
    DSC02657

    DSC02503

    江古田にキャンパスがある日大芸術学部のサークル日藝特撮部。

    ニチゲリヲン1号をはじめ、数々のヒーロー&怪人を制作・映像化。

    日芸祭(学園祭)の他、地元商店会でもイベント。

    会場では、創聖騎スペリオルがグリーティング。

    夕刻の翼 エコダイザー
    DSC02685

    夕刻の翼 エコダイザーは、東京都練馬区の江古田を守るご当地ヒーロー。

    特務機関EKDz_Lab所属(日藝特撮部OBが代表)。

     ⇒関連記事:エコダイザー、お披露目イベント(2023/3/25)

    同日7/22の夕方には、江古田でコラボヒーローショー開催。
     ⇒関連記事:エコダイザーコラボヒーローショー(2023/7/22)

    政宗
    DSC02549

    DSC02548

    DSC02939

    練馬を盛り上げたい愛つながりで、練馬区の中村橋にある丼丸・政宗もブース出店。
     ⇒関連記事:政宗丼@丼丸政宗(中村橋)(2021/11/9)

    おにぎり(ウメ・そぼろ・焼きハラス)を購入。

    ネリクリ
    DSC02618

    ネリハリ
    DSC02620

    2014年創刊され休止中の伝説的フリーマガジン『ネリクリ』。
     ⇒関連記事:ネリクリマガジン、創刊(2014/11/22)

    『ネリハリ』として復活に向け、クラウドファンディング挑戦中。
      ⇒https://camp-fire.jp/projects/view/664711

    第1部開始時
    DSC02442

    25人以上のヒーローたちが参加。

    animalZ
    DSC02455
    DSC02475
    DSC02713

    歌って踊れる!?動物系アイドルグループ☆Animal-Z(アニマルズ) .

    よく見たら、光が丘のゴロちゃんもいる。

    冒険家マナ
    DSC02775
    DSC02513
    DSC02527
    DSC02544
    DSC02716

    ファンタジオアドベンチャー冒険家マナ。

    ジオの力で溢れる異世界「ファンタジオ・ワールド」から来た冒険家マナによる「冒険」をテーマにしたアクションショー。

    ジオ・チャージ!

    鐵華MEN
    DSC02718
    DSC02583
    DSC02579
    DSC02589
    DSC02779

    イベント会社 越智企画の鐵華MEN。

    黄泉の国でさまよう魂を救う薔薇と百合のヒーロー。

    トコロザワン・オークジャック・炎狼鬼
    DSC02614
    DSC02615
    DSC02752
    DSC02759

    トコロザワン、オークジャック、炎狼鬼によるコラボショーで、シャッターチャンス。

    航空戦士トコロザワンは、所沢の平和を空から見守る所沢のご当地ヒーロー。

    飛翔炎舞 凰孔雀(オークジャック)は、立川のヴィジュアル系ご当地ヒーロー。

    獣鬼忍 炎狼鬼(エンロウキ)は、広島を拠点に全国を旅する、獣と鬼、炎と雷の力を併せ持つ孤高の忍者怪人。

    モンデマンエステー
    DSC02647
    DSC02661

    愛と美の戦士モンデマンエステーは、輝甲整体モンデマンの女性メンバー。

    グランマサラー
    DSC02642
    DSC02726

    激辛グランマサラーは、調布のご当地カレーヒーロー。

    宿敵は、悪の総合商社"暴虐帝国"。

    映画化のクラウドファンディングに挑戦。

    獅電@ジェイド村
    DSC02674
    DSC02646
    DSC02678

    獅電は、ローカルヒーロー×フィットネス【本当に健康なボディメイク】東大和のご当地ヒーロー

    メモライザー
    DSC02636
    DSC02634

    蒼光戦士メモライザーは、少年が変身する特撮ヒーロー。

    リテラクリーガー
    DSC02664
    DSC02706
    DSC02709

    文芸戦士 リテラクリーガーは、宮城県大崎市をさらに盛り上げるため、最近の若者の活字離れを阻止するため、誕生したヒーロー。

    アヴァロン
    DSC02633
    DSC02745

    円卓騎士アヴァロンは、イギリス初ローカルヒーロー、円卓最後の騎士。

    使命は人間と「フェイの一族」(神話やおとぎ話に出てくる生命体の総称)の平和を守ること。

    ちょこ太郎
    DSC02705

    ちょこ太郎は、東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘に出没中、多摩地域ご当地キャラクター。

    サイボーグ・ラボ
    DSC02482
    DSC02481
    DSC02773

    半機人研究所(サイボーグ・ラボ) は、人類のサイボーグ化を企むアンダーグラウンドなアクセサリーショップ。

    普段着に足してサイボーグに変身できるメカニカル風なアパレル小物など販売。

    むにむに製作所
    DSC02478
    DSC02477

    台東区柳橋にある むにむに製作所は、美少女マスク・きぐるみマスク・タイツなど。

    マスクやタイツで体を覆う、性別や年齢にとらわれない次世代の2.5次元コスプレ。

    レインボー造型企画
    DSC02591
    DSC02590

    レインボー造型企画は、キャラクター衣裳、着ぐるみ、大道具、小道具、装置など

    彫塑、彫刻、縫製、FRP成形など特殊技術を要する造型物の製作

    ゆるキャラ、ヒーロースーツなどのお仕事承ります。

    ウメグラフィックス ビマイスター
    DSC02780
    DSC02627
    DSC02626
    DSC02778
    DSC02621

    美工女戦隊ビマイスターは、株式会社ティエスイーと高橋電機株式会社の、企業キャラクター。

    企画・デザイン:ウメグラフィックス。

    キャドスター(設計工程)、メタルスター(板金工程)、アッセンブリスター(組立・配線工程)、ペイントスター(塗装工程)、テストスター(試験工程)の5名の美工女戦士。

    この日は、アッセンブリスターが参加。

    宿敵は、フテキゴー・アカフダー軍団。なくせ赤札!めざそう完全品質!

    ラビットラビリンス
    DSC02593

    ラビットラビリンスは、うさぎ雑貨を販売。

    魔女のアソビバ
    DSC02639

    魔女のアソビバは、占いや包丁マッサージ。

    明瀬企画
    DSC02596
    DSC02750
    DSC02749

    明瀬企画もブース出店。特撮・アニメ・映像音響制作の制作チーム。

    ドキアちゃんも参加。

    バッドアスデルタ
    DSC02597
    DSC02761
    DSC02765

    BADASS▽DELTA は、サイボーグ造形やったり サイバーパンクを浸透させる活動も してる未来の残党。 CYBERXPUNKERっていう Bookの編集長。

    集合写真
    DSC02719
    DSC02725

    7/22 練馬のココネリで、ローカルヒーローとクリエイターの祭典。

    第1回 練馬おたく天国、大成功。

    次回もおたのしみにー(はたして次回があるのか!?)

    場所はこのへん

    ココネリ

    Tags: , , ,

    夕刻の翼エコダイザー日藝特撮部コラボヒーローショー@西京信金前(江古田)

    TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

    7/22江古田の西京信金前で、夕刻の翼エコダイザー日藝特撮部コラボヒーローショー。

    DSC02785

    夕刻の翼 エコダイザー
    DSC02932

    夕刻の翼 エコダイザーは、東京都練馬区の江古田を守るご当地ヒーロー。

    特務機関EKDz_Lab所属。(日藝特撮部OBが代表)

    2023年3月25日お披露目イベント。
     ⇒関連記事:夕刻の翼エコダイザー、お披露目イベント(2023/3/25)

    2023年7月22日 夕刻の翼エコダイザー日藝特撮部コラボヒーローショー。

    江古田ゆうゆうロードから「江古田のヒーローが欲しい」と依頼を受けて企画・制作。

    江古田ゆうゆうロード(栄町本通り振興組合)が、スポンサー。

    頭に「江」、胸に「古」、ベルトに「田」モチーフの文字入り。

    グリーンは、ゆうゆうロードのイメージカラー。

    オレンジは、西武池袋線、インディゴブルーは、江古田の夜空をイメージ。

    江古田が昔、鷹狩りの地として有名なことから、翼、羽や鳥の要素も。

    M.C.YATAGARATH
    DSC02789

    M.C.YATAGARATH(ヤタガラス)がサプライズ初登場。

    特務機関EKDz_Labの技術局長 兼 MC担当。

    過去に敵としてに立ちはだかったが、闘いを通して共鳴し、今では仲間として特務機関EKDz_Labで活躍

    コミュショーグン
    DSC02791

    コミュショーグンは、コミュショー光線を放つことで、相手をコミュショーに変えてしまう怪人。

    このままでは、江古田のみんながコミュショーに変えられてしまう。

    創聖騎スペリオル パソコン戦士グランバイト
    DSC02805

    日藝特撮部から、創聖騎スペリオル パソコン戦士グランバイトが参戦。

    夕刻の翼 エコダイザーと3人で協力して、コミュショーグンを倒してくれ。

    会場に来れなかったおともだちのために、連続写真をのせておくので、ストーリーを想像しながらみてね。

    DSC02808

    DSC02817

    DSC02825

    夕刻の翼 エコダイザー、登場。

    DSC02832

    DSC02843

    DSC02850

    ツインズ、初登場。コミュショーグン配下。双子設定。

    DSC02854

    DSC02859

    DSC02862

    DSC02868

    DSC02871

    DSC02879

    DSC02882

    DSC02888

    DSC02893

    DSC02908

    DSC02912

    DSC02925

    DSC02936

    夕刻の翼エコダイザーと日藝特撮部のコラボヒーローショー。

    ヒーロー3人の協力で、無事、コミュショーグンの魔の手から、江古田が守られた。

    江古田を守るご当地ヒーロー 夕刻の翼エコダイザー、お仕事・出演依頼などTwitterDMへ。

    Tags: ,