桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

ランチセット@o-mado(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/7オープン(7/1〜7/4プレ)!o-mado(オーマド)。

Lifestyle & Coffee,Food,Culture
DSC08373

7/1〜7/4プレオープン
DSC08375

外観
DSC08372

2021年11月10日〜11月12日の3日間営業。その後、レンタルスペース営業。

2025年7月7日 再オープン(7/1〜7/4)。

江古田駅北口・日芸前に、カフェ新店。

山賀電気の2階。カフェ店舗オーナー・物件オーナーも山賀電気。

定休日の土・日は、引き続きレンタルスペースの他、カフェ主催のイベントなども企画。

階段
DSC08377

大窓
DSC08387

店名o-mado(オーマド)の由来は、大きな窓から。

DJ機材など
DSC08385

ランチメニュー
DSC08378

※7/2訪問。プレオープン価格&正式オープン後、メニュー変更あり。

サラダプレート(ランチセット)
DSC08380

サラダプレート・ドリンク(ランチセット)
DSC08381

トースト・スープ・ミニヨーグルト(ランチセット)
DSC08383

江古田・日芸前、電気屋さんの2階にカフェ新店。

大きな窓が特徴のカフェo-mado(オーマド)。

カフェ主催イベントなども企画予定。

今後の展開が楽しみな江古田カフェ新店。2階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-55−2

o-madoの詳細情報

Tags: , ,

tartan Music Cafe&Bar(練馬)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に7/1オープン!tartan Music Cafe&Bar。

看板
DSC08349

7/1オープン
DSC08345

店内
DSC08353

外観
DSC08344

外観
DSC08348

外観
DSC08351

2025年7月1日オープン。新築。

練馬駅西口に、Music Cafe&Barがオープン。

「80年代〜ロック、プログレ、R&B、ジャズ、ポップス他、オールジャンルの音楽をアナログレコードを中心に、落ち着いた空間でゆっくりとおいしいお酒と共にお楽しみください」

IT関連を脱サラし、音楽と釣りを愛するマスターが、夢だったミュージックバー開業。

店名tartan(タータン)は、マスターの亡くなった愛犬の名前。

フロア案内
DSC08350

1階は、ひ乃・豚栄、2階は、ソウルジップ・tartan。
 ⇒関連記事:本日のおまかせコース@ひ乃(練馬)(2025/2/26)
 ⇒関連記事:ラーメン@ラーメン豚栄(練馬)(2025/3/25)
 ⇒関連記事:スンドゥプチゲ定食@ソウルジップ(練馬)(2025/4/30)

ヒラメの西京焼き
DSC08362

マスターが釣り好きで、自分で釣ってきた魚料理も提供(あれば)。

この日は、釣ってきたヒラメの西京焼き。

アナログレコード
DSC08360

アナログレコード
DSC08367

CD
DSC08363

お通し
DSC08354

いかとにんじん
DSC08355

味玉のツナマヨ クラッカー添え
DSC08356

懐かしい時代(若い世代には生まれる前!?)の洋楽ロック中心のミュージックバー新店。

練馬駅西口・高架沿い tartan(タータン)Music Cafe&Bar。

釣り好きマスターとの釣り談義もできます。

場所はこのへん

練馬区練馬1-11-3

tartanの詳細情報

Tags: , ,

天然氷のかき氷(メロン)@中町氷菓店 豊島園店(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中町氷菓店 豊島園店、再訪。

南アルプス・八ヶ岳 天然氷
DSC08278

外観
DSC08279

2022年4月15日オープン。夜は、リボルバー(仮)。
 ⇒関連記事:天然氷のかき氷(国産生いちご)@中町氷菓店(豊島園)(2022/4/18)

南アルプス・八ヶ岳 天然氷を使った、かき氷専門店。

ついにシーズン到来!

7月・8月は、(雨の日以外)無休で毎日営業します。

水は、夜も営業予定。

メニュー
DSC08282

他にも、ほうじ茶、メロンあり。

天然氷のかき氷(メロン)
DSC08285

天然氷のかき氷(メロン)
DSC08288

天然氷のかき氷(メロン)
DSC08289

この夏も、中町氷菓店 豊島園店で、天然氷のかき氷をどうぞー

場所はこのへん

練馬区練馬4-18-13

中町氷菓店の詳細情報

Tags: ,

おえかきオムライス@福与喫茶(地下鉄赤塚)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

地下鉄赤塚に6/14オープン!福与喫茶。

看板
DSC08266

システム
DSC08268

外観
DSC08269

2025年6月14日オープン。地下鉄赤塚4番出口スグ。階段を上がって2階。

ぽっちゃりメイドさんとカードゲーム対戦ができたりする、メイドカフェ&カードゲームラウンジ。

オーナーさんは、練馬駅でも、撮影スタジオふくよぽけっとを運営。

池袋のレンタルスペースでもふくよカフェイベント開催。

オーナーさんがデザイナーでもあり、店のメイド服もオリジナル。

地下鉄赤塚の福与喫茶は、週1くらいで複数のぽっちゃりメイドさんが集まるメイドカフェイベントデー、他はオーナーさん1人の通常営業やカードゲームラウンジとして営業。

この日6/29は、メイドカフェイベントデー3回目。

開式や限定イベントなどあるので、一般の方は、店SNSで、営業予定を要確認。

18歳未満の方は入室できません。

福与喫茶システム
DSC08273

メニュー(メイドカフェイベントデー)
DSC08270

メイドカフェイベントデー・システム
DSC08274

おえかきオムライス(メイドカフェイベントデーのみ)
DSC08276

ぽっちゃりメイドさんたちと、お話やドリンク&フードやカードゲームを楽しみたい方!

福を与えてくれそうな、ふくよかメイドさんに、会いに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区田柄2-32-21

福与喫茶の詳細情報

Tags: , ,

豚ホルモン@ホルモン焼き 有希ちゃん(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

富士見台に6/25プレオープン!ホルモン焼き 有希ちゃん。

ホルモン焼き
DSC08306

外観
DSC08304

2025年6月25日プレオープン。麺屋有希の夜業態(※麺だけ注文でもOK)。

とりトン2人オーナーのうち、1人は麺屋有希、もう1人は引退。

現在は、麺屋有希として営業。

2〜数ヶ月でメニュー入れ替え。現在は、ラーショインスパイア。

※ホルモン焼き屋が始まりましたが、引き続きラーメン注文のみも歓迎。

メニュー
DSC08313

冷やし中華
DSC08311

ガッツリ!冷やし中華
DSC08309

ガッツリ!冷やし中華
DSC08321

ガッツリ!冷やし中華
DSC08322

ホルモン焼き メニュー
DSC08307

ガツ酢
DSC08314

豚ホルモン(ダイチョウ・ショウチョウ・レバー)
DSC08319

次々に新しいアイデアで進化を遂げる麺屋有希。

ホルモン焼き有希ちゃんは、まだプレ営業で、今後メニュー増える予定。

富士見台で、西成感あるホルモン焼き&〆のラーメンをどうぞー

場所はこのへん

練馬区貫井3-6-3

ホルモン焼き有希ちゃん

Tags: , ,

ハニーフィズ@shot bar Ga-ya(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に7/1オープン【6/24プレ)!shot bar Ga-ya(ガーヤ)。

看板
DSC08115

看板
DSC08113

外観
DSC08117

外観
DSC08120

外観
DSC08119

2010年2月 大山にオープン。15年間営業。

建物老朽化による移転のため休業。

2025年7月1日 練馬へ移転・再オープン。スナック出水の跡地。

まぜそば やまのの隣。階段から地下へ。

6/24〜6/30プレ営業。6/24訪問。

正式オープン後は、喫煙可能店・深夜営業予定(申請中)。

大山で15年間営業したショットバーが、練馬へ移転。

話し好きで気取らないマスターとの会話が楽しめます。

酒の話はもちろん、海外旅行やまち歩き、ボクシングなど話題が尽きない店。

ウイスキーなど、初心者の方も、気軽に質問できます。

店内
DSC08128

DSC08123

お通し
DSC08121

DSC08124

コーヒー
DSC08122

ハニーフィズ
DSC08125

大山時代を知る方も、練馬で新規の方も、

練馬のshot bar Ga-ya(ガーヤ)へ、マスターに会いに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-23-11

ショットバーGa-yaの詳細情報

Tags: , ,

バーベキューセット@シリサ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/7オープン!インドカレー&ケバブ専門店 Shirisa(シリサ)。

看板
DSC07926

外観
DSC07927

2025年6月7日オープン。田吾作寿司の跡地。

寿司店居抜きで、インドカレー&ケバブ専門店がオープン。

店名のShirisaは、オーナーの故郷のまちの名前。

女の子の名前にもよく使われ、店員さんの娘さんの名前。

メニュー
DSC07930

メニュー
DSC07931

メニュー
DSC07932

メニュー
DSC07933

セットサラダ・ドリンク
DSC07934

バーベキューセット
DSC07941

DSC07943

DSC07944

インドカレー&ケバブ専門店ということで、おつまみケバブも注文。

おつまみケバブ
DSC07939

環七近く、インネパ系カレー新店&ケバブ新店。

テイクアウト&デリバリー対応。

インドカレー&ケバブ専門店 Shirisa(シリサ)。

寿司店の和風な外観のままですが、お気軽に入ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉中2-22-9

シリサの詳細情報

Tags: , ,

冷しゃぶ丼@京風豚丼どんぶらこ(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋のどんぶらこで、冷しゃぶ丼。

外観
DSC07836

2025年2月8日 桜台から中村橋へ移転・再オープン。やきとり竜鳳の跡地。

京都のお義母さんの甘辛味を再現した京風豚丼が人気。

数量・期間限定 冷しゃぶ丼、はじまりました

メニュー
DSC07841

冷しゃぶ丼
DSC07840

冷しゃぶ丼 並
DSC07838

桜台から中村橋へ移転した、京風豚丼どんぶらこ。

暑い日は 冷しゃぶ丼 おあがりやす。

場所はこのへん

練馬区貫井2-2-5

京風豚丼どんぶらこの詳細情報

Tags: ,

カレーアイス@日比焼き芋(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬の日比焼き芋で、夏の新メニュー。

DSC07873

外観
DSC07859

2024年6月22日オープン。ナナハチの跡地。
 ⇒関連記事:焼き芋ブリュレ@日比焼き芋(練馬)(2024/6/22)

練馬駅西口にある焼き芋専門店。

焼き芋だけでなく、焼き芋を使った創作アレンジメニューも人気。

全国やきいもグランプリ
DSC07866

メニュー
DSC07865

DSC07864

DSC07863

DSC07862

DSC07861

DSC07860

カレーアイス
DSC07867

6/1開始した、この夏の新作メニュー。

暑い夏の定番と言えば、カレーライスとかき氷。

カレーライスのライスを、アイス(かき氷)に。

試作を重ね、カレー+かき氷が合体した、カレーのかき氷が爆誕。

その名も、CURRY ICE(カレーアイス)。

カレーアイス
DSC07870

カレーアイス
DSC07872

練馬の焼き芋専門店 日比焼き芋で、カレーアイス、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区練馬3-17-1

日比焼き芋の詳細情報

Tags: ,

石焼きビビンバ@韓尚宮(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎で5/21移転・再オープン!韓尚宮(ハンサングン)。

看板
DSC07743

外観
DSC07744

2022年8月6日 大和田通りにオープン。みやちゃんの跡地。
 ⇒関連記事:ビビン冷麺@韓尚宮(東長崎)(2022/8/7)

2025年4月23日 移転のため休業。

2025年5月21日 コンコン通りへ移転・再オープン。

東長崎南口・コンコン通りに、韓国家庭料理新店。

韓国人オバちゃん2人で営業。

メニュー
DSC07745

メニュー
DSC07746

お通し
DSC07748

ソルロンタン
DSC07756

サービスよくて、オバちゃんが写真撮る前に取り分けてくれた。

イカ炒め
DSC07758

石焼きビビンバ
DSC07751

サービスよくて、オバちゃんが混ぜ始めるのをストップして撮影。

石焼きビビンバ(オバちゃんが混ぜてくれた)
DSC07753

東長崎の韓国家庭料理・韓尚宮が、コンコン通りへ移転!

旧店舗へ食べに行ったけど、閉店してた方、移転先で、再会できます。

場所はこのへん

都豊島区南長崎5-29-16

韓尚宮の詳細情報

Tags: , ,