【閉店】日本酒処はち屋@豊島園
|2025年3月31日

【閉店】はち屋 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬4丁目15-18 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2024年1月18日オープン さっくり。の跡地 2025年3月31日閉店 |
|2025年3月31日
【閉店】はち屋 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬4丁目15-18 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2024年1月18日オープン さっくり。の跡地 2025年3月31日閉店 |
|2024年12月27日
豊島園に12/27グランドオープン(9/21プレ)!豊島漫画立読店|トシママンガスタンド。
外観
2024年12月27日オープン(9/21プレオープン)。
豊島園に、漫画の立ち読みができる、まちにひらいた漫画部屋がオープン。
豊島漫画立読店|トシママンガスタンド
約1500冊の漫画から、毎月テーマごとセレクト。
時間無制限 読み放題。
クラフトコーラやグッズなどの物販あり。
無人営業 年中無休 24時間営業。
駅広告
「94年間 愛されるお店を目指して開店」
30代店主さんが、エンタメのまち・豊島園に「小さいながらも楽しい場所をつくりたい」と開業。
HOW TO ENJOY
ご利用ガイド
店内
店内
のれん
ドリンク
物販
豊島漫画立読店|トシママンガスタンド
ふらっと立ち寄って、漫画の立ち読みしてみて下さい。
場所はこのへん
|2024年12月27日
トシママンガスタンド | |
---|---|
住所 | 練馬区早宮3丁目57-6 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
WEB | インスタ |
ブログ内 | トシママンガスタンド、オープン(2024/12/27) |
2024年12月27日オープン(9/21プレ) |
|2024年11月15日
豊島園で、11/14オープン!としまえん多喜 増設店舗。
11/14オープン
外観
外観
2014年8月20日オープン シャモニーの跡地。庭の湯の向かい。
2024年11月14日 増設店舗オープン。
こども服Picnicが閉店して空いた多喜の隣に、もう1つ、多喜ができてた。
外からは2店舗に見えますが、店奥のキッチンだけ壁をぶち抜いてつながっていて、実は1店舗。
ドアは2つで、席数的には2店舗分で倍に。
ランチメニューは、多喜と全く同じ。夜は少し店によりメニューを変えるかも。
ただ、つながってる同じキッチンで、食材も料理人も同じ。
ランチメニュー(多喜と全く同じ)
ランチメニュー(多喜と全く同じ)
特製スパイスカレー(多喜と全く同じ)
特製スパイスカレー(多喜と全く同じ)
オープンして10年間、地元で愛される人気店。
満席で断ってるのを見かけてましたが、今後は、満席だったら隣へどうぞ。
としまえん多喜、同じメニューで、席数が増えました。
場所はこのへん
|2024年11月15日
多喜 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬4丁目18-14 |
営業時間 | 11:30~14:00L.O 18:00~24:00L.O |
定休日 | 水曜日 |
WEB | ホットペッパーグルメ 食べログ |
ブログ内 | 特製スパイスカレー(2024/11/15) アボガドのコロッケ(2014/8/20) |
2014年8月20日オープン シャモニーの跡地 ねりコレ2022・2024「特製スパイスカレー」 2024年11月14日 隣へ増設店舗 Picnicの跡地 |
|2024年8月27日
豊島園に8/26オープン!PATISSERIES Bis(パティスリー ビス)。
看板
外観
2024年8月26日オープン(8/20・8/21プレ)。
豊島園通り、豊島園と練馬春日町の間(豊島園寄り)
ケーキ 焼き菓子 ショコラのお店。パティスリー新店。
Bisとは、フランス語で、もう1度、アンコールという意味。
もう1度食べたい、リピートしたいと思ってもらえる店でありたいから。
サブテーマは、どんぐり。
どんぐりの花言葉は「永遠の愛」。
お客さんに末永く愛されるお店でありたいから。
店内
店内
焼き菓子
どんぐりシリーズ
看板メニューは、どんぐりシリーズ。
どんぐりBox
ショーケース
箱
買ったケーキ
フリュージュ
長野パープルのショートケーキ
ティラミス
モンブラン
どんぐりBox
どんぶりシリーズ
どんぐりシリーズ
どんぐり
どんぐりショコラ
どんぐりフィナンシェ
どんぐりエラブル
どんぐりマドレーヌ
豊島園のパティスリー新店 Bis(ビス)。
どんぐりシリーズ、食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2024年8月1日
豊島園商店会・春日町本通り商店会で、てくてくコースターエクスチェンジ。
てくてくコースターエクスチェンジ、開催中。
豊島園商店会・春日町本通り商店会
商店会と地元のグラフィックデザイナーさんが協力。
お店のショップカードやチラシの代わりに、コースターをデザイン。
参加店などで、オリジナルコースター配布中。
練馬城址公園で行われた6/16のイベントで配布開始。
⇒関連記事:Toshimaenぶらりフェスイベント(2024/6/16)
コースターがなくなったら終了。
配布条件などは、特にルールなし(店任せ)。
自分の店のコースター以外もランダム配布。
お客さんと接点の多いカフェなど飲食店で、他の業種のコースターを配布して、商店会の他のお店を宣伝したり。
お店を知って訪れるキッカケに。
コースターの柄がカブったら、エクスチェンジ(交換)も。
全38種類、コンプリートを目指そう。
※コンプリートしても、特典などはありません。
コンプリート
コンプリート
スタジオツアー
練馬城址公園
西武鉄道
ユナイテッド・シネマ
庭の湯
国際興業バス 赤01
国際興業バス赤01は、練馬駅バスロータリー、豊島園通り、練馬春日町、赤羽行き。
ふろしき
豊島園城南土地
一輝
CHOKICHOKI
東郷青果店
東郷青果店は、オープンして8年ほど(2024年時点)の八百屋さん。
花宏
花宏は、オープンして55年ほど(2024年時点)の花屋さん。
今の建物ができる前から、この地で営業。
篠田魚店
篠田魚店は、春日町から22年ほど前(2024年時点)に移転してきた魚屋さん。
チャオラ
2010年3月2日オープン。エノガストロノミア(ワインとお惣菜専門店)
⇒関連記事:ティンバッロ@チャオラ(豊島園)(2024/6/14)
香港飯店
1979年12月オープンの地下にある町中華。
⇒関連記事:黒炎竜の棲家@香港飯店(豊島園)(2024/6/12)
コースター欲しさにリピート。
蕎ことら
2016年8月2日オープンの蕎麦屋さん。
⇒関連記事:ミニコース@蕎ことら(豊島園)(2016/8/12)
VELVET
リボルバー(仮)
2021年11月1日オープンのバー。昼は中町氷菓店。
⇒関連記事:ホットサンド@リボルバー(仮)(豊島園)(2022/4/3)
ライラック
アロマ鍼灸治療院ライラックは、”鍼灸全身調整と美容鍼が専門の鍼灸院。
ウギャッデ
⇒関連記事:アラビアータ@ウギャッデ(豊島園)(2018/1/6)
titi cafe
亀寿司
亀寿司は、1950年オープンの寿司屋さん。
⇒関連記事:魔女に逆らった玉子焼き@亀寿司(豊島園)(2024/7/20)
コーナス歯科クリニック
K-HOUSE
AOYAMA STYLE
2023年 mama salon aoyamaからAOYAMA STYLE(アオスタ)へ店名変更。
佐藤道場
小林接骨院
長谷川葬儀社
志村電機珈琲焙煎所
2018年10月11日オープンのまちの電器店と、珈琲焙煎所&カフェが合体店舗。
⇒関連記事:魔法の帽子のグラグラパフェ@志村電機珈琲焙煎所(豊島園)(2024/6/10)
西歯科医院
さをり工房
としまえん薬局
昌栄不動産
吉川畳・襖店
マセ理容室
居酒屋まほろ
2022年7月22日オープンの沖縄料理などの居酒屋。
⇒関連記事:チューリップ唐揚げ@居酒屋まほろ(練馬春日町)(2022/7/22)
NERIMARU
瀬戸田レモンと肉巻き野菜串 NERIMARUは、2018年11月11日オープンの居酒屋。
Salt
最後のコースターが最難関!Saltなんて店、あったっけ!?
確認したら、Saltは、今回デザインを担当した地元のグラフィックデザイナーさんの屋号でした。
そりゃ、知らないわけだ。
豊島園商店会・春日町本通り商店会が協力したコースター企画。
てくてくコースターエクスチェンジ
Saltさんがデザインした38種類のコースター、コンプリートしてみて下さい。