はな咲えん@要町
|2020年4月28日

はな咲えん | |
---|---|
住所 | 豊島区要町1丁目14-1 |
営業時間 | 10:00〜19:30 |
定休日 | 無休 |
WEB | フジテレビフラワーネット |
4月2020
|2020年4月28日
はな咲えん | |
---|---|
住所 | 豊島区要町1丁目14-1 |
営業時間 | 10:00〜19:30 |
定休日 | 無休 |
WEB | フジテレビフラワーネット |
|2020年4月27日
新型コロナ緊急事態宣言中。
引き続き、桜台駅周辺のテイクアウト情報をまとめます。
⇒前回記事:桜台テイクアウト情報①
※2020年4月時点(緊急事態宣言中)の情報です。
外観 ヴェンティクワットロ
桜台の住宅地にあるトラットリア Venti quattroも、テイクアウト開始。
ヴェンティクワットロ
営業時間
期間限定で、モーニングもやってるみたい。
テイクアウトメニュー
テイクアウトアラカルト
この日は、酵素玄米弁当 大山どりのむね肉をテイクアウト
酵素玄米弁当 大山どりのむね肉
大山どりのむね肉
酵素玄米10の効能
酵素玄米
パラディッソ
桜台の西友近くのParadisoも、テイクアウト開始。
テイクアウトメニュー
ハンバーグ弁当
じゃがいもの冷たいスープ
桜台フードフェスタで人気だった、じゃがいもの冷たいスープ(ビシソワーズ)もテイクアウト。
あんずの家
元々、弁当・お惣菜の販売をしている、あんずの家。
あんずの家とは
店内
チラシ
日替わり幕の内弁当
白飯のかわりに、おにぎり2個でも可。
まるよし商店
暗くなってから営業している、まるよし商店にビックリ。
案内 まるよし商店
期間限定で昼だけでなく18-20時も営業みたい。
昼に千川通りからチラ見した時は、いつも通り、客が大勢いたので、コロナ禍と関係ない店もあるんだな、と思っていたら、新型コロナの影響で、店内での営業休止。狭い店内で常にお客さんが満席状態では、お客さんも女将さんも三密になってしまうので、店内には入れないようにして、テイクアウトのみ営業。
テイクアウト営業、とりあえず〜4/30まで。
5/1〜5/7は店休。以後は状況次第。
テイクアウト
テイクアウトメニュー
豆たんめん
豆たんめん
ちょいちょい
日本酒居酒屋ちょいちょいもテイクアウト開始。
テイクアウト
料理メニュー(テイクアウトできます)
お弁当メニュー
文化さばとハラス焼き弁当
文化さばとハラス焼き
炭火で焼く本格的な焼き魚。なかなか家庭では炭火では焼けません。
CARO
千川通りを渡って、丸長の角を入ったところにある人気イタリアンCARO(カーロ)。
テイクアウトセット
前菜仕立てのサラダ付き、パスタorピザorカレーから選択。
パスタセット
前菜仕立てのサラダ
ミートソースパスタ
顔バレ
酪農ビストロ 環 コルレストラーレ
桜台バル跡地の環(タマキ)コルレストラーレも、期間限定でテイクアウト。
テイクアウト
テイクアウトメニュー
ビーフストロガノフ
ビーフストロガノフ
まとめましたので、テイクアウトやってる店を探して歩き回らないで。
三密&待ち時間を減らすため、電話予約がおすすめ。
お店の味を自宅でどうぞ。
桜台駅周辺の個人経営飲食店を応援!新型コロナショックを乗り越えて!!
|2020年4月26日
新型コロナ緊急事態宣言中。
コロナ禍に苦しむ飲食店が多い中、空前のテイクアウトブーム到来。
桜台駅周辺の個人経営飲食店のテイクアウト情報まとめました。
まとめましたので、テイクアウトやってる店を探して歩き回らないで。
三密&待ち時間を減らすため、電話予約がおすすめ。
※2020年4月時点(緊急事態宣言中)の情報です。
ネリマオイスターバー
休業していたネリマオイスターバー、4/24営業再開。
外観 ネリマオイスターバー
お知らせ
観光案内所(〜5/6まで休業)で販売予定だった大根ソースを特別価格で販売。
大根ソース
練馬産大根とオイスターソースが入ったオリジナル商品。
オイスターバーガー
オイスターバーガー
フライドポテト付き 牡蠣フライバーガー。
オイスターバーガー
夕陽
夕陽では、自家製秘伝の鶏の唐揚げテイクアウト。店内も時短通常営業。
テイクアウト
鶏の唐揚げ
炭火焼肉ジャン
店内も時短通常営業している炭火焼肉ジャンで、弁当テイクアウト。
弁当
カルビ弁当
オステリア・カッパ
生パスタ本格イタリアン、オステリア・カッパも期間限定テイクアウト。
テイクアウトメニュー
アンティパストミスト(前菜6種盛合)
馬刺酒家一家
テイクアウトメニュー
桜ユッケ丼
桜ユッケ丼
キッチン&クラフト たまや食堂
桜台駅すぐにあるキッチン&クラフトたまや食堂も、テイクアウトやってます。
テイクアウトメニュー
築地のさばみそ煮
番外編 桜台デリバリー情報
松月庵 出前メニュー(2020年4月現在)
あだちや 出前メニュー(2020年4月現在)
新型コロナで苦境の個人経営飲食店。
テイクアウトで、なんとか踏ん張って残ってほしい!
レトルト・インスタント・冷凍食品に飽きたら、お店の味を自宅でどうぞ。
|2020年4月26日
江古田の ほろっほカフェで、期間限定おばんざい弁当(4/23〜5/3)。
さやべん
ほろっほカフェ
2017年2月24日オープン。ワイルドネイチャーの跡地。
しばらく休業していましたが、期間限定復活。
4/23〜5/3の間は毎日と、5/3以後はイベント的に不定期で、料理家さんを招き、おばんざい弁当さやべんを販売。
日替わり
内容は日替わりなので、毎日食べても飽きません。
さやべん
さやべん
11:30〜販売。予約のみで完売の場合あるので、予約推奨。
バランスとれた美味しいお弁当で免疫UP!
コロナに負けるな!さやべんで元気になって!!
場所はこのへん
|2020年4月26日
花保 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町25-15 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 土・日9:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ 花キューピットタウン |
花キューピットタウン |
|2020年4月26日
ミライザカ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目19-1 |
営業時間 | 月~金・祝前 17:00~29:00 土日祝 16:00~29:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーグルメ ぐるなび PayPayグルメ 食べログ |
2017年10月26日オープン 和民の跡地 |
|2020年4月22日
新型コロナ緊急事態宣言を受け、桜台飲食店有志企画。
テイクアウトOK共通ポスターを制作。
テイクアウトOKポスターを共通デザインで作ってるだけですが、
桜台フードフェスタ、さくら祭りなど、有志イベント経験を活かし、
桜台の飲食店同士の結束力と一体感で、新型コロナをぶっ飛ばせ!!
前回は、魚がし寿司、登龍門、リトルネストカフェ、さくら蒸餅堂、うどん屋どん伝(その後、登龍門は休業)。
⇒テイクアウトOK共通ポスター@桜台飲食店有志企画(桜台)(2020/4/11)
※2020年4月時点(新型コロナ緊急事態宣言)の情報です。
フルムーン
案内
バーなので普段は夜営業ですが、期間限定で、平日の昼〜夕方営業のみ。
外観
桜台駅隣接のカリーバー。
テイクアウトメニュー
フルムーンキーマカリー
ひょうたん 桜台店
外観 ひょうたん
タイ人コックが作る、本場タイ料理。
全品持ち帰り可能。
パッタイ
TAPAS桜台
外観 TAPAS桜台
TAPAS桜台のテイクアウトメニューは、ハイボールの素!!
あじす
外観 あじす
広島風お好み焼、やきそば、ジャークチキンなど。
広島風お好み焼
リサ・マリー
外観 リサ・マリー
桜台駅近くのお惣菜屋さんリサ・マリー。
店内 リサ・マリー
店内 リサ・マリー
店内営業(ランチ)は当面休止中。
お惣菜のテイクアウト、メニューは日により変わります。
シンガポールチキンライス
すーさん
外観 すーさん
千川通りのたこ焼・やきそば・お好み焼き屋さん。
店内営業もしていますが、元々、テイクアウト中心。
メニュー
カレーチーズだこ
新型コロナショックで飲食店大ピンチ!
遠出は避けて、近所の飲食店でテイクアウト。
桜台の個人経営飲食店の味を、ご自宅で!!
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2020年4月17日
追記 ※4/25〜5/6休業
テイクアウト・デリバリー専門 はないちで、テイクアウト。
外観
2007年9月10日オープン。弁天通り。
2020年4月1日から、店内営業を休止し、テイクアウト・デリバリー専門店に(当面の間)。
波乱万丈、プライベートでも、店的にも、ピンチを何度も乗り越えてきた女性店主。
春日町店を出店して、このまま順調にいくかと思っていたら、なんと世界的スケールでの逆境・コロナ禍がやってきました。
幸い、まるで予期していたかのように、コロナ前からテイクアウトに力を入れて来たので、ノウハウは万全。
おうちではないち!
はないちの味をテイクアウト&デリバリーで、おうちでたのしめます!!
テイクアウトメニュー
メニュー
すべてのはないちメニューが、お持ち帰り、宅配できます。
焼きラーメン
焼きラーメン
別の日に行ったら、炙りチャーシュー丼が売り切れで、手作り弁当。
生姜焼き弁当
この日は、娘さんのはなさんもお手伝い。
ラーメンのテイクアウトはどんなだろう、と気になって別の日には、しおらーめんをテイクアウト。
容器
注文方法
この日は、セパレートあり(スープと麺・具材を別で)、生麺ではなく、ゆで麺で注文。
二重袋
スープ、麺・具材
スープ、麺・具材
麺・具材
スープ
しおらーめん
緊急事態宣言・外出自粛中。
でも、腹が減れば、飯を買いに外出してます。
ロクな補償なく、はないちだけでなく、すべての飲食店が大ピンチ。
大好きな店、残ってほしい店がある人は、何度でも毎日でも、テイクアウト・デリバリーで、その飲食店を支えてあげて下さい。
はないち、大好き。おうちではないち、しませんか?
場所はこのへん
|2020年4月16日
江古田のえんむすびで、テイクアウト。
御弁当
「御弁当(愛情タップリ)やってます。」
外観
2005年7月オープン。小竹通り。
2019年12月1日、店主交代&リニューアル。
⇒関連記事:がめ煮定食@えんむすび(江古田)(2019/12/1)
えんむすびで、愛情タップリ御弁当、テイクアウト始まってます。
コロナ前から準備していたので、コロナ終息後も続ける予定。
お持ち帰りメニュー(2020/4現在)
鶏ごぼ弁当
鶏ごぼ弁当
白飯の上に、キンピラゴボウ、その上に鶏の照り焼がしきつめられた御弁当。
小竹通り方面の方は、駅からちょうど通り道。
電話しておけば、待たずに受け取れます。
場所はこのへん
|2020年4月14日
練馬のデリカテッセン&オードブルハウス ローズマリーで、テイクアウト。
外観
1978年から38年間、桜台で営業。
2016年12月10日移転・再オープン。弁天通り沿い。とんかつおおみやの跡地。
新型コロナウイルス緊急事態宣言発令中。
高齢者は重症化しやすいと聞いて、(個人的に)身近な高齢者・マスターの顔が浮かんで、顔を出してみました。
心配無用!ローズマリーのマスターは元気です。
デリカテッセンとして、元々、テイクアウトをやってます。
平熱で、匂いも味もして、今のところ無症状だけど、
もし感染していたら、完全に無症状でも、うつす可能性があるのが、新型コロナの恐ろしいところ。
カウンターには座らず、マスターとのディスタンスに気をつけながら待ちました。
お持ち帰りメニュー
C、ポークステーキ(トンテキ)&カレー弁当
カレー
トンテキ
カウンターに座って、名物マスターとの会話を楽しみながら、作りたて料理を食べられた普通の日常。
店内営業もしているので、やろうと思えばできるのですが、ディスタンスが気になって安心してできません。
なんとも思ってなかった普通の日常が、普通じゃなくなってしまいました。
新型コロナが早く収束して、元の普通の日常に戻りますように。
UverEatsデリバリー対応店。
ベテランシェフが作る洋食弁当、テイクアウトもデリバリーもどうぞー