ミリタリーbar PG@練馬【7/20オープン】
|2025年7月8日
Tags: オープン , PG , 練馬駅 , 豊玉北5丁目|2025年6月20日
ねぎし | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目30-9 |
営業時間 | 10:30〜21:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | 銀の牛たんセット(2025/6/20) |
2025年6月20日オープン |
|2025年6月1日
ふたご | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目22-2 |
営業時間 | 月~土 17:00~24:00(L.O 23:30) 日・祝 17:00~23:30(L.O 23:00) |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ 食べログ |
ブログ内 | 黒毛和牛のはみ出るカルビ(2023/1/26) |
2023年1月26日オープン 海人別館の跡地 2025年6月30日閉店 |
|2025年5月28日
練馬に5/26オープン!もつやき ゆっとん。
のれん
提灯
外観
2025年5月26日オープン。もつやき金ちゃんの跡地。
練馬駅南口、金ちゃんの跡地に、もつ焼き新店。
オープン日など事前告知なく、ひっそりオープン。
昭和39年(1964年)創業で、練馬の名物店だった金ちゃん。
練馬で1番有名で、多くの常連さん達に、こよなく愛されていた名店。
古き良き昭和の雰囲気の歴史を感じる小汚い店内は、いつも満席。
アド街にも出た伝説のもつ焼き居酒屋でした。
練馬を知る人なら、ハードル高すぎて怖気づいて借りるのに勇気がいる物件ですが、
新人店員さんたち、そんなことは知らないみたい。
オーナーも、金ちゃんとは無関係とのこと。
店名・由豚(ゆっとん)の由来は、由はオーナーの娘さんの名前の一部。と、豚。
店内
壁も天井も何もかも新しくなってキレイすぎる店内。
メニュー
メニュー
セルフオーダー
QRコードを読み込んで、自分のスマホで注文するセルフオーダー制。
入店したら、ひたすら無言で自分のスマホ注文画面に入力するのみ。
店員さんとの世間話やオススメメニューなどの会話なく、
私の在店中に来た、ご高齢な金ちゃん時代の常連さん達は、誰も使えず。
伝票ないので、口頭注文した内容を、店員さんのスマホで代理注文。
ひじき
もつ煮込み
ねぎま
厚揚げ
お茶漬け
現金精算機
帰りは、QRコードの札をレジで渡して、現金会計。
セルフで現金投入して、おつりが自動で出てくる精算機。
お金を触らず衛生的で、おつりを間違えることがないのでいいのですが。
昭和のガヤガヤ活気があった人情居酒屋の面影なし。
同じもつ焼き屋で、メニューは似ていても、復活ではなく全く別の新店。
キレイで、会話少なく静かな店内に、時代の流れを感じました。
場所はこのへん
|2025年5月23日
祥龍房 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目17-21 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~27:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ぐるなび 食べログ |
ブログ内 | 海鮮のXO醤炒め(2025/5/23) エビと白菜、木耳塩味炒め(2012/1/11) |
2009年10月9日オープン 2025年4月28日閉店 2025年5月23日再オープン |
|2025年5月9日
八百屋バル | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目1-1 |
営業時間 | 平日11:30〜14:00 17:00~24:00(23:15L.O) |
定休日 | 月曜日 |
WEB | ホットペッパーグルメ店舗ページ ぐるなび店舗ページ 食べログ |
ブログ内 | ポークジンジャーベジメシ(2025/5/9) 全部のせ・かけ(2024/9/11) カリカリゴボーとアボカドのサラダ(2017/3/19) ベジメシ(2016/6/20) ベジージョ(2016/4/6) 季節の天ぷら盛(2015/12/7) |
2015年12月7日オープン 人手不足の為休業・閉店 2017年3月19日移転・再オープン 串揚げ野郎の跡地 2023年1月4日リニューアル ばるちかを統合 2024年8月23日うどん平日ランチ開始 2025年4月1日ベジメシ平日ランチ開始 |