祥龍房練馬店@練馬【5/23再オープン】
|2025年5月23日

祥龍房 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目17-21 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~27:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ぐるなび 食べログ |
ブログ内 | 海鮮のXO醤炒め(2025/5/23) エビと白菜、木耳塩味炒め(2012/1/11) |
2009年10月9日オープン 2025年4月28日閉店 2025年5月23日再オープン |
|2025年5月23日
祥龍房 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目17-21 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~27:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ぐるなび 食べログ |
ブログ内 | 海鮮のXO醤炒め(2025/5/23) エビと白菜、木耳塩味炒め(2012/1/11) |
2009年10月9日オープン 2025年4月28日閉店 2025年5月23日再オープン |
|2012年9月2日
9/22は第3回練コン!
練馬の琴大和も参加店です。
練コンポスター
看板
2008年12月現在地に移転。目白通り沿い、練馬区役所の向かい辺り。お店は2階です。
店主は佐渡ケ嶽部屋の元力士・琴大和関。
ちゃんこ鍋、活〆刺、名物一品料理の店。
入り口
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
店内
座敷45席、テーブル8席ほど。最大65名宴会可能。
ランチやってます!
ランチメニュー
この日は、まぐろ丼を注文。
まぐろ丼750円
宴会コース
9/22は第3回練コン。琴大和も参加予定。
街コンで地域活性化!!
場所はこのへん
|2012年8月21日
第3回練コンは、9/22!!
練コン
2012年9月22日 15:00~18:00
男性:200人、女性:200人、合計:400人
男性:5,900円 女性:3,900円
リストバンドを渡され、参加店を3時間、食べ放題・飲み放題・出会い放題!
詳しくは、練コンホームページで。
3/10に第1回、5/12に第2回、今回9/22が第3回。
⇒第1回練コン参加店関連一覧
⇒第2回練コン参加店関連一覧
第3回も引き続き、参加店が公表され次第、全参加店を予習します。
⇒第3回練コン参加店関連一覧
練馬のまじょまじょも第3回練コン参加店!
外観
入り口は、ぐっさん、海峡の並び、七武会の向かい。
⇒串・煮込み・ポテサラ@七武会(練馬)(2012/7/7)
外観
オープンして11年ほど。少し奥まっていて、海峡の裏あたり。
看板
パスタ・ピザなどイタリアン中心に、刺身・魚料理・肉料理など。
店内を撮影させていただきました~
店内
席数は40席ほど。
この日は、魚貝のペスカトーレを注文。
魚貝のペスカトーレ1100円
練馬のまじょまじょも参加する、第3回練コンは9/22!
街コンで地域活性化!
場所はこのへん
|2012年8月14日
練馬のからあげダイニングAkitaka。
【平日(月~木)限定】お食事?晩酌?セット!!
看板
外観
2011年5月1日オープン。祥龍房の2階。
真夏のからあげ灼熱三兄弟
からあげ全15種類!3種類増えてた。夏は灼熱三兄弟!
【平日(月~木)限定】お食事?晩酌?セット、やってます。
メニュー
平日(月~木)限定、お店のtwitterフォロー、Facebook友達が対象。
⇒おやびんのtwitter
⇒Facebook
からあげ2個×2種、おつまみ1品、ドリンク1杯、希望者にはライス。
お食事にも、晩酌にもどうぞ~
この日は、からあげ:カレーソース、うま辛、おつまみ:揚げとりかわおろしポン酢を選択。
【平日(月~木)限定】お食事?晩酌?セット1000円
からあげ
おつまみ
寡黙(火・木)な人限定キャンペーン!!
火曜日と木曜日は、寡黙な人限定で、チューハイ全品半額でお得!!
※寡黙かどうかは自己申告制。
からあげで呑みたくなったら、練馬のからあげダイニングAkitakaへ!
場所はこのへん
|2012年5月9日
練コン・江古コン・練北コン参加店を予習中!
5/12第2回練コン参加店、もつ電雷練馬店@練馬!!
看板
外観
練馬店はオープン5年ほど。大井町店もあり。
店内を撮影させていただきました~
店内(1階)
店内(2階)
2階もあります。合計80席ほど。1階壁際にある席で1人での入店も可能。
メニュー
他にも豊富にメニューがありますが、お店を代表する料理は、なんと言っても、もつ鍋。
夏季限定で中毒者続出中のチリトリ焼きも気になりましたが、今回は、もつ鍋を注文。
メニュー(アップ)
もつ鍋は3種類。
白いもつ鍋、黄金のもつ鍋、真っ赤なもつ鍋。それぞれ特徴があります。
今回は、コラーゲンたっぷりな黄金のもつ鍋を注文。
黄金のもつ鍋
コラーゲンボール
黄金のもつ鍋には、コラーゲンボールがつきます。お肌ツルツル!(オッサンですが・・・)
途中
野菜がしんなりして来たら、コラーゲンボール投入!!
自家製ポン酢でいただきました~
雑炊
最後は雑炊で、スープ1滴残さず完食。
5/12は第2回練コン、5/26は第2回江古コン、6/9は第1回練北コン!
もつ電雷練馬店は5/12第2回練コン参加店!!
街コンで地域活性化!
⇒第2回練コン参加店関連一覧はコチラ
⇒第1回練コン参加店関連一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年5月9日
|2012年5月1日
練コン・江古コン・練北コン参加店を予習中!
5/12第2回練コン参加店、からあげダイニングAkiTaka@練馬!!
外観
2011年5月1日オープン。オープンから1周年。
食品メーカー鶏担当だった鶏プロ&からあげLOVEなオーナーの店。
看板
からあげは14種類!(冬は15種類)
こだわりのからあげ専用鶏肉使用。
店内
店内は合計36席ほど。カウンターもあり、おひとり様も可能。
この日は、からあげ三種ハーフを注文。
前回はマヨネーズ、油淋鶏、バジルソース、トマトソースバルメザン等を注文したので、カブらないように、今回は、チーズカレー、みぞれ、柚子胡椒を注文。
⇒過去記事:からあげ各種@からあげダイニングAkiTaka(練馬)(2011/8/14)
からあげ三種ハーフ987円
チーズカレー
みぞれ
柚子胡椒
他にもお酒が進みそうなフードメニュー多数!
5/12は第2回練コン、5/26は第2回江古コン、6/9は第1回練北コン!
からあげダイニングAkiTakaは第2回練コン参加店!!
街コンで地域活性化!
⇒第2回練コン関連一覧はコチラ
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年1月11日
今年は辰年!老舗祥龍房が飛躍する年(・・・店名に龍がついてるだけ)
練馬の老舗祥龍房練馬店でランチ!
外観
(練馬店は)2009年10月9日オープン。
店名に「老舗」と付いていますが、老舗ではありません・・・
というか、中村橋の他、大泉学園、府中、高円寺、国分寺、水道橋など同名のお店があり、どれか(本店)は、老舗・・・たぶん。
ランチやってます!
定食メニュー
こちらの定食メニューは夜も注文可(ただし、杏仁豆腐はランチ時間帯のみ)
ご飯とスープはお替り自由。
この日は、6番、エビと白菜、木耳塩味炒めを注文!
エビと白菜、木耳塩炒め680円
夜はコース料理もあり。
店内
場所は練馬駅交番がある交差点すぐ。
2階がからあげダイニングAkiTaka、3F・4FはSTEP BY STEPのビル1階。
⇒過去記事:からあげ各種@からあげダイニングAkiTaka(練馬)(2011/8/14)
練馬でランチを食べるなら、ぜひ老舗祥龍房練馬店へ~
場所はこのへん
|2011年8月14日
上を向いて歩こう
2階には名店アリ。練馬の新店からあげダイニングAkiTakaへ。
外観
2011年5月1日オープン
からあげダイニングAkiTaka!!からあげ種類豊富な呑み屋さん!!
1階は祥龍房(中華)、3階・4階はSTEP BY STEP(美容院・ネイル)の建物の2階。
2階は中の様子がわからないので不利と言われますが、こちらのお店は窓際の席の混雑状況が外からわかるので入りやすい。外から見えない所にもカウンター6席あり、おひとりさま可能です。
看板
祥龍房の脇から2階へ上がって下さい!!
ありそうでなかった、からあげ中心の居酒屋さん。
鶏の唐揚げだけで、なんと14種類!!
からあげ好きには、たまりません。
ドリンクメニュー
メニューの一部(からあげページ)
店主は食品メーカーの鶏肉部門の出身で、鶏肉を知り尽くしたプロ。
だから、からあげという鶏肉の代表的な料理を極めちゃいました。
14種類の味付け。いろいろなからあげが楽しめます。
にんにく醤油・マヨネーズ・からしマヨネーズ・辛辛・おろしポン酢・油淋鶏・南蛮風・塩しょうが・カレーソース・チーズカレー・トマトソースバルメザン・バジルソース・バジルトマトソース。14種類のからあげ!!
1皿5個入り449円~522円。
「3点盛り」と注文すると、どれでも3皿分1344円。
「ハーフ」と注文すると、1皿3個になり、「3点盛りハーフ」は987円!!
まずは練馬のマヨラーを代表して、からあげマヨネーズを注文!
からあげマヨネーズ449円
やっぱりマヨはうまいねぇ。(マヨを褒めずに、からあげ褒めろよ)
マヨは旨いに決まってるので、他のからあげも注文しようかねぇ。
でも、からあげだけでも偏るんで、野菜も摂らないとねぇ。
野菜スティック417円
さぁ、野菜を摂ったところで、からあげ再開!
種類がありすぎて、迷っちゃうねぇ。1回の来店では、全部たべるのは無理だねぇ。
今回は「3点盛りハーフ」で3種類注文。
3点盛りハーフ987円
「3点盛りハーフ」は、どれでも3個ずつ3種類。
今回は、左から油淋鶏、バジルソース、トマトソースバルメザン。
おこのみで、選んでみて下さい。
油淋鶏アップ
バジルソース アップ
トマトソースバルメザン アップ
からあげって、こんなに旨い食べ物だったんだねぇ。
鶏肉を知り尽くしたプロだからこそ、成せる業だねぇ。
「しめ」は、とり茶漬けを注文。
とり茶漬け398円
この他、コラーゲンたっぷりとりスープ(塩味)が1杯目サービス(無料)でした。
呑み屋さんでウーロン茶1杯でも怒られないと最近知ってしまった、呑めない地域ブロガー(怒られると本気で思ってたw)
果たして次はどの呑み屋さんへ!?
ちなみに、こちらのお店、おやびんのtwitterを見ると、お得な情報が!?
場所はこのへん