雪華堂 江原町店@新江古田【4/9閉店】
|2023年4月1日

雪華堂 | |
---|---|
住所 | 中野区江原町3丁目35-8 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ twitter 雪華堂ヤフー支店 食べログ |
ブログ内 | 天然氷かき氷(Wあまおう)(2018/7/21) 天然氷かき氷(宇治金時)(2017/8/5) |
2023年4月9日閉店 |
|2023年4月1日
雪華堂 | |
---|---|
住所 | 中野区江原町3丁目35-8 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ twitter 雪華堂ヤフー支店 食べログ |
ブログ内 | 天然氷かき氷(Wあまおう)(2018/7/21) 天然氷かき氷(宇治金時)(2017/8/5) |
2023年4月9日閉店 |
|2022年12月17日
豊玉中に12/10オープン!TATSU。
「朝食をちょっぴりエレガントに」
外観
2022年12月10日オープン。てらぱん ⇒ AND CAKEの跡地。
⇒関連記事:冷凍チーズケーキ@AND CAKE(新江古田)(2021/8/16)
⇒関連記事:てらぱん(新江古田)、オープン(2018/6/9)
豊玉中の住宅地に、ベーカリー新店。
クロワッサン&ヴィエノワズリーが得意。
以前から冷凍パンのオンラインショップを運営。
てらぱん・AND CAKEの居抜きで厨房を拡張移転。
ネット販売だけでなく、店頭でも販売を開始。
インスタフォロワー1万人のカリスマパン職人の焼くクロワッサンなど。
土日の昼のみ営業(来年から増えるかも)。
12/10オープン前から知ってましたが、土日昼の都合が合わず、営業3日目の12/17訪問。
店外
店内
この日は、近所の保育園でお遊戯会があり、子連れママさん軍団が大量買い。
スカスカになってしまいましたが、軍団が去って、補充して並べ直すまで待って撮影。
奥
売り切れに見えても、奥に並べきれなかったストックあるかも。
「○○パンあります?」と聞くと取って来てくれたり。
パンは、20種類ほど。
BEST3
この日は、BEST3を購入。
クロワッサン
クロワッサン
シナモンロール
シナモンロール
クイニーアマン
クイニーアマン
3位はクイニーアマンベイドチーズですが、売り切れだったので、クイニーアマンを購入。
新江古田?桜台?練馬?駅からの距離は微妙な場所・豊玉中の住宅地。
パン職人が焼く地域密着な個人経営のパン屋さん新店。
今のところ土日の昼のみ営業。
店インスタ(@tatsu_croissant)で営業予定を確認して、買いに行ってみて下さい。
場所はこのへん
|2022年10月20日
新江古田に10/20オープン!モスバーガー新江古田店。
外観
2022年10月20日オープン。worth cafeの跡地。その前はラ・リオン。江古田通り。
⇒関連記事:ストロベリーパンケーキ@worth cafe(新江古田)(2018/11/15)
江古田と新江古田の間に、モスバーガー(MOS&CAFEタイプ)がオープン。
江古田と東長崎の間、千川通りにあったモスバーガー江古田旭丘店は2017年閉店。
モスバーガーさん、江古田に、おかえりなさい!!
外観 10/20
オープン初日10/20訪問。
メニュー
通常のモスバーガーと、MOS&CAFEは、若干メニューが違うみたい。
ハンバーガーメニュー
ホットドッグなど一部の商品が、MOS&CAFEにはないらしい。
モスバーガー
スフレパンケーキメニュー
ホットドッグがないかわりに、MOS&CAFEでは、スフレパンケーキなどのスイーツメニュー充実。
ふんわりスフレパンケーキ
カフェメニュー
MOS&CAFEは、通常のモスバーガーにはないカフェメニューあり。
アイス抹茶ラテ
ライスバーガーメニュー
よくばり焼肉
江古田のみなさん、お待たせしました。
モスバーガー、復活しました!!
マック、ケンタ、ミスド、モス、いろいろチェーンがそろってきて便利。
場所はこのへん
|2022年10月20日
モスバーガー | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北1丁目3-24 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | |
WEB | ふんわりスフレパンケーキ(2022/10/20) |
2022年10月20日オープン worth cafeの跡地 |
|2022年8月3日
ふじい歯科医院 | |
---|---|
住所 | 中野区江原町3丁目13-3 |
診療時間 | 10:00〜14:00 14:00〜18:00 |
休診日 | 月・日・祝 |
WEB | ホームページ |
2022年8月3日移転・再オープン |
|2022年7月21日
新江古田の雪華堂 江原町店で、かき氷(あんず)。
新商品
かき氷メニュー
かき氷
外観
明治12年創業の老舗和菓子店。雪華堂の江原町店。
世間的には甘納豆で有名な和菓子店みたいですが、江原町店は、個人的には、かき氷スポット。
江原町店と平和台店は、以前から、毎年、かき氷やってます。
⇒関連記事:かき氷(ダブルあまおう)@雪華堂(新江古田)(2018/7/21)
⇒関連記事:かき氷(宇治抹茶)@雪華堂(新江古田)(2017/8/5)
今シーズンの新商品として、あんずシロップ。
涼菓
水ようかんなど、夏の涼菓もあります。
店内
店内
江原町店は、店奥に、かき氷が食べられるスペースあり。
雪華堂の特製かき氷おしながき
特製かき氷(あんず)
特製かき氷(あんず)
特製かき氷(あんず)
特製かき氷(あんず)
暑い夏と言えば、雪華堂の特製かき氷。
2022年新商品、あんずシロップ、お試しあれ〜
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2022年7月16日
新江古田に7/16オープン!らーめん 汁なし 兄貴んち。
看板
外観
初日7/16雨の中、開店を待ちわびたファンで行列。
外観
三河屋製麺から開店祝い花。
外観
2022年7月16日オープン。目白通り沿い。江原町交番近く。
究極のブロッコリーと鶏胸肉 江古田店(デリバリー専門)の跡地。その前は中野の友ちゃん。
新江古田(中野区江原町)に、らーめん・汁なし新店。
雇われ店長を5年間つとめた江古田の店の閉店にともない退職。
無職になった兄貴が、常連ファンや友人の支援や後押しを受け、オーナーとしてラーメン業界に復活。
支援者の銘板が店内に掲示されています。
看板のデザイン&製作は、日芸4年生。
基本、店主ワンオペ。(初日7/16訪問時は2人営業)
メインカウンターL字10席、サブカウンター4席ほど。
YAZAWA
YAZAWAと、バイクと、にゃんこと、ヒムロックをこよなく愛するオーナー店主。
やっと手に入れた自分の城、グッズを飾ったりBGMなどは店主の自由。
らーめん 汁なし
メニューは、らーめん・汁なし。
メニュー名は前の店と同じでも、再現・コピーではなく、店主が更に進化させた唯一無二のオリジナルな一杯を提供。
鶏がら20%、げんこつ40%増量で、更に旨味を増したスープ。
製麺所は前の店と同じ三河屋製麺ですが、オーション粉と国産小麦粉を特製ブレンド。
スープも麺も、前の店とは別のもの。タレ・味は似てる。
チャーシュー
チャーシューは、モンゴル塩で味付けした国産鶏胸肉、ほどよく油がのり旨味の濃い三元豚ロース肉のWチャーシュー。
今後、さらに進化させていく予定。
炭火を使った炙りチャーシューはやりません。
券売機
券売機
汁なしMEGA
汁なしMEGA ニンニク少なめ
汁なしMEGA ニンニク少なめ
ご協力
ワンオペ・薄利多売のらーめん・汁なし新店。
あの店の閉店後、常連ファン・友人など、たくさんの人たちの協力で新規開業。
兄貴、開店おめでとうざいます。
新江古田の兄貴んちで、兄貴が更に進化させた店主オリジナルの魂心の一杯を。
場所はこのへん