桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

イケふくろーる@ギフテッドアート美術館MOGA&CAFE MOGA(落合南長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

落合南長崎に11/27オープン(11/6プレ)!ギフテッドアート美術館MOGA&CAFE MOGA。

DSC01460

DSC01459

外観
DSC01458

2024年11月27日オープン(11/6プレオープン)。

トキワ荘マンガミュージアムの近く。

運営事業者は、一般社団法人むすび。

2020年から、毎年、障がい者から作品を募集してアートコンテストを開催。

すでに1000点以上の作品が集まっていますが、展示する会場確保や会期が限られ、いつでも誰でも来られる常設展示できる場所を求めていました。

豊島区の空き家利活用事業・地域貢献型採択事業。

空き家所有者と、利活用したい事業者を豊島区がマッチング。

クラウドファンディングCAMPFIREでも資金調達。

住宅地の倉庫を、美術館・店舗へ改装リフォーム。

障がい者のアート作品、ギフテッドアートを展示する常設美術館として開設。

作品の展示、作品・グッズの販売の他、カフェスペースも併設したコミュニティスペース。

DSC01469

「障がい者のアートをより多くの人に見ていただきたい、そしてアーティストの自己表現の発表の機会を増やすことで理解を深め分け隔てのない社会を一緒に創りましょう。」

店内
DSC01463

連携イメージ(出所:豊島区)
t3

シャッター絵
DSC01522

近隣の地域ボランティア、商店会や、大学なども参加。

シャッター絵や美術館のブランディングデザインは、東京モード学園グラフィック学科が協力。

公共空間デザインを学ぶ慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が地域とともに発展するための仕組みづくりを検討。

「産・学・官・民」の連携・協業。

小島家の紅茶
DSC01464

DSC01472

紅茶専門家で、むすび代表理事の小島さんによる紅茶も販売。

障がい者の「はたらく」を応援するため、ブレンド作業、パッキング作業、発送業務などを、障がい者福祉施設に委託。

焼き菓子など
DSC01465

メニュー
DSC01473

看板メニュー
DSC01466

看板メニューは、イケふくろーる 南長崎ジンジャーエール。

イケふくろーる
DSC01467

南長崎ジンジャーエール(ホット)
DSC01468

トキワ荘マンガミュージアムの近く。

誰もが気軽にギフテッドアートを楽しめる美術館&カフェ。

アート・カルチャーの街・豊島区の南長崎にオープン。

ギフテッドアート美術館MOGA&CAFE MOGA。

地域に根ざした運営で、地元に愛され、地元を盛り上げるスポットになりそうです。

場所はこのへん

豊島区南長崎4-12-20

ギフテッドアート美術館MOGA&CAFE MOGAの詳細情報

Tags: , ,

VS食べ比べセット@コスプレ喫茶スズメ亭(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に12/18プレオープン!コスプレ喫茶スズメ亭(仮)。

DSC03108

DSC03099

外観
DSC03098

2024年12月18日プレオープン。ONE’S CAFE間借り月1営業。

劇団一の会のONE’S STUDIO併設。

月1や曜日など、間借りで営業できるシェアカフェ。

11/29劇団一の会公演でプレ営業

猫のスズメさんによるパイのカフェ。

ミートパイやアップルパイでカフェ営業。

オリジナルアクセサリーなど制作物も物販予定。

12/18メニュー
DSC03101

鶏 VS 豚
DSC03102

VS食べ比べセット
DSC03103

DSC03105

DSC03104

アップルパイ
DSC03107

練馬総合病院近く。

江古田のワンズカフェ月1間借り営業。

コスプレ喫茶スズメ亭、次回の営業日などはSNSで。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-10-10

コスプレ喫茶スズメ亭の詳細情報

Tags: , , ,

仙台風牛タン塩@練馬酒場 兎に角(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で12/16リニューアル!練馬酒場 兎に角(とにかく)。

12/16リニューアル
DSC03070

有人一同
DSC03069

外観
DSC03091

2024年12月16日オープン。焼肉一都の跡地。おとり様商店街。
 ⇒関連記事:和牛サーロイン焼きすき@焼肉一都(練馬)(2018/7/6)

焼肉一都が、練馬酒場 兎に角に店名変更。

焼肉店から、居酒屋へ転換。

2階は、フード持ち込みOKのアルコールスタンド515。
 ⇒関連記事:アルコールスタンド515(練馬)、オープン(2024/10/11)

初日12/16訪問。

メニュー
DSC03087

本日のおばんざい
DSC03072

山くらげ
DSC03075

仙台風牛タン塩
DSC03076

炙り〆サバ
DSC03079

モツ煮込み
DSC03082

豚バラ大根
DSC03089

うに醤油TKG
DSC03083

練馬駅南口、焼肉一都が、居酒屋へ転換!

練馬で、どこで呑もうか迷ったら、とにかく練馬酒場 兎に角へ。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-8

練馬酒場兎に角の詳細情報

Tags: , ,

餃子@BAR Yellow(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新桜台に12/6オープン!BAR Yellow。

看板
DSC01339

外観
DSC01341

外観
DSC01338

2024年12月6日オープン。ついついひろしの跡地。

魔ther ⇒すろう ⇒ kazoo ⇒ ついついひろし ⇒ Yellow
 ⇒関連記事:銀鮭西京焼き@ついついひろし(新桜台)(2023/9/19)
 ⇒関連記事:ジンギスカン@kazoo(新桜台)(2021/11/2)
 ⇒関連記事:もつ煮込み@すろう(新桜台)(2017/7/18)
 ⇒関連記事:愛情肉じゃが@魔ther(新桜台)(2014/7/12)

新桜台の地下名店街、階段おりてスグ D号室。

カラオケもあるバー新店。

ついついひろし終了にともない、お客として知り合いだった店長さんが引き継ぎ。

店長さんは、江古田にあった居酒屋など飲食店業界で働いていた人。

店名の由来は、店長さんの好きな色から。

NOチャージ Food持ち込みOK

JOYSOUND
DSC01340

FOOD持ち込みOK
DSC01379

つまみ
DSC01456

フードは、餃子のみ(2024/12現在)。

餃子
DSC01382

上成
DSC01445

この日は、向かいの上成のメニューから注文して、Yellowへフード持ち込み。

上成メニュー
DSC01446

ちきん南蛮(上成メニュー)
DSC01452

おでん(上成メニュー)
DSC01455

上階のダーツバーpukupukuの唐揚げなども、Yellowへ出前してくれます(混雑状況による)。

新店長さんの知り合いも、初めての方も、新店長さんに会いに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町21-10

BAR Yellowの詳細情報

Tags: , ,

本気!!油そば@酒×音 盞(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に12/1オープン!酒×音 盞 (サケトオトサカズキ)。

12/1オープン
DSC01316

外観
DSC01315

2024年12月1日オープン。がんばるの跡地。

カラオケ・サントス ⇒ 東京ラフストーリー ⇒ がんばる ⇒ 盞
 ⇒関連記事:鶏の唐揚げ@がんばる(江古田)(2018/4/14)
 ⇒関連記事:鉄板カジキマグロステーキ@東京ラフストーリー(江古田)(2013/11/24)

飲んで、食べて、歌えるカラオケBAR新店。

オーナーだったり店長だったりで江古田で店をやっていたTOYさん、再びオーナーとして江古田にカムバック。

初日12/1はドリンクのみで、12/6フード開始。12/6訪問。

店内
DSC01318

スープ&お漬物
DSC01319

スープ&お漬物&お菓子などご自由に(テーブルチャージあり)。

スープ&お漬物
DSC01324

フードメニュー
DSC01326

ペペロン風切り干し大根
DSC01329

おれらの肉味噌ピーマン
DSC01331

江古田にあった名店の肉味噌レシピ。

青のり香る和風ジャーマンポテト
DSC01332

本気!!油そば+甘辛豚バラ
DSC01336

江古田に、飲んで、食べて、歌えるカラオケBAR新店。

江古田カムバックTOYさんと再会しに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町4-5

酒×音盞の詳細情報

Tags: , ,

カフェラテ・ケーキSet@RAKU CREATOR’S COFFEE STUDIO(落合南長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

落合南長崎に12/5オープン!RAKU CREATOR’S COFFEE STUDIO(ラククリエイターズコーヒースタジオ)。

店名
DSC01261

看板
DSC01241

メニュー
DSC01242

外観
DSC01240

2024年12月5日オープン(カフェ)。新青梅街道沿い。

哲学堂近くの飲食店が少ないエリアに、カフェ新店。

店名のRAKUは、自由に誰でも商売ができるようにした楽市楽座と同じで、自由にという意味。

業務内容
DSC01256

写真の仕事をしているマスターが、カフェ開業。

ROASTING:珈琲豆の焙煎、豆売り。

ESPRESSO:エスプレッソ カフェ営業。

RETOUCH AND DESIGN:レタッチ事務所(写真のレタッチ&デザイン)

PHOTO STUDIO:撮影スタジオ

撮影スタジオとして、先行プレオープン。

2024年12月5日 カフェ営業開始。

週2〜3日カフェ営業、週2撮影スタジオ、他レンタルスペースなど。

焙煎機
DSC01254

店内(撮影スタジオ)
DSC01252

メニュー
DSC01255

カフェラテ
DSC01247

カフェラテ
DSC01245

バスクチーズケーキ
DSC01250

ロゴ入り紙カップ(テイクアウト)
DSC01259

珈琲豆
DSC01258

こだわり内装の撮影スタジオと同じ空間が客席のカフェ新店。

営業予定は、店インスタの営業カレンダーで。

RAKU CREATOR’S COFFEE STUDIO(ラククリエイターズコーヒースタジオ)。

自由に誰でも楽な気持ちで、コーヒー1杯、注文してみて下さい。

場所はこのへん

新宿区西落合2丁目15-13

RAKU CREATOR’S COFFEE STUDIOの詳細情報

Tags: , ,

カフェラテ@Baristaria COFFEE(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に12/1オープン!Baristaria COFFEE(バリスタリア コーヒー)。

看板
DSC01152

看板
DSC01175

外観
DSC01154

2024年12月1日オープン。らんたんの跡地。江古田市場通り。

デリカ味菜 ⇒ たこ焼き大革命 ⇒ らんたん ⇒ バリスタリアコーヒー

江古田に、焙煎工場直送のコーヒースタンドがオープン。

江古田店は、1号店(増店計画あり)。

注文時に先会計。現金NG、キャッシュレス全般OK(PayPay申請中)

オリジナルブレンド
DSC01164

メニュー
DSC01161

コーヒーやエスプレッソの他、コーヒーが苦手な人にも対応できるドリンク類も充実。

レモンバームコーヒーなど、他店では見慣れないメニューもあり。

チェーン店では難しい商材も試作を重ね、常に挑戦を続けるコーヒースタンド。

カフェラテ(HOT)
DSC01160

カフェラテ(HOT)
DSC01156

ハンドドリップ
DSC01169

材質などが違い色ごとに味など変わるハンドドリップ。

ハンドドリップコーヒー(ICED)
DSC01166

ハンドドリップコーヒー(ICED)
DSC01167

カッサータ
DSC01158

物販
DSC01172

豆売りの他、ドリップバック、ハチミツ、オリジナルグッズなども販売。

AMAZING
DSC01174

LDH EXILE アメイジングパートナー加盟店。店内には、Naotoのサイン。

江古田市場通りに、コーヒースタンド新店。

Baristaria COFFEE(バリスタリアコーヒー)。

Baristariaロゴのコーヒー紙カップを片手に歩く人が江古田にあふれるかも。

場所はこのへん

練馬区栄町31-9

バリスタリアコーヒーの詳細情報

Tags: , ,

サムギョプサルセット@韓国食堂デジちゃん(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に11/19オープン!韓国食堂デジちゃん。

看板
DSC00658

外観
DSC00661

外観
DSC00659

2024年11月19日オープン。シャマイムの跡地。階段から2階へ。

江古田に、韓国料理店がオープン。

店名のデジは、豚のこと。

看板の写真などから察するに、サムギョプサルが看板メニュー。

オープン初日11/19に訪問。

店名の一部に食堂がついてますが、夜は定食メニューなし。

今のところ夜のみ営業ですが、しばらくしたらランチも予定。

ドア
DSC00663

店内
DSC00707

メニュー
DSC00665

メニュー
DSC00666

メニュー
DSC00667

サムギョプサルセット
DSC00664

豚肉、キムチ、サンチュセット、エゴマの葉、ニラ、にんにく、青唐辛子のセット。

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00670

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00701

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00673

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00677

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00679

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00684

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00689

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00692

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00694

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00695

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00699

店員さんが、焼いてくれて、切ってくれて、焼き上がったものからキレイに並べてくれるシステム。

何もしなくていいので、らくちん&焼き加減など見てくれるので安心。

ケランマリ
DSC00704

ビビンバ
DSC00703

江古田駅南口、シャマイムの跡地に、韓国料理店がオープン。

韓国食堂デジちゃんで、サムギョプサルセット、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町4-11

韓国食堂デジちゃんの詳細情報

Tags: , ,

あのメロンパン@MELON LAB.椎名町店(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に11/16オープン!MELON LAB.(メロンラボ)椎名町店。

看板
DSC00616

11/16オープン
DSC00617

外観
DSC00632

2024年11月16日オープン。すずらん通り・鳥昇の隣。サミット近く。

椎名町に、メロンパンがメインのチェーン店がオープン。

BAKERIES LAB.、MELON LAB.など、30店舗ほど運営。

テイクアウトのみ(イートインなし)。

メロンパン、アップルパイ、モンブランなど。

オープン記念(11/16・11/17)
DSC00471

11/16・11/17両日、あのメロンパン1個 100名プレゼント。

開店時間の10時すぎには、すずらん通りのアーケードを越え、満州くらいまで行列したらしい。

たかがメロンパン1個のために並ぶのはウザいので、あえて遅く11/16昼に行ったのに、行列が行列を呼んでいて、プレゼント終了後も、まだ行列。

オープン記念(11/16・11/17のみ販売)
DSC00618

メニュー
DSC00472

あのメロンパン
DSC00619

「冷めると食感が変わる、冷めてもおいしいメロンパン」とのこと。

店内
DSC00620

店内
DSC00625

あのメロンパン
DSC00629

アップルパイ
DSC00631

椎名町駅北口・すずらん通り、サミット近く。

お買い物ついでに、あのメロンパン、買ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎1丁目3-4

メロンラボの詳細情報

Tags: , ,

特製スパイスカレー@としまえん多喜 増設店舗(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

豊島園で、11/14オープン!としまえん多喜 増設店舗。

11/14オープン
DSC00564

外観
DSC00561

外観
DSC00562

2014年8月20日オープン シャモニーの跡地。庭の湯の向かい。

2024年11月14日 増設店舗オープン。

こども服Picnicが閉店して空いた多喜の隣に、もう1つ、多喜ができてた。

外からは2店舗に見えますが、店奥のキッチンだけ壁をぶち抜いてつながっていて、実は1店舗。

ドアは2つで、席数的には2店舗分で倍に。

ランチメニューは、多喜と全く同じ。夜は少し店によりメニューを変えるかも。

ただ、つながってる同じキッチンで、食材も料理人も同じ。

ランチメニュー(多喜と全く同じ)
DSC00569

ランチメニュー(多喜と全く同じ)
DSC00570

特製スパイスカレー(多喜と全く同じ)
DSC00566

特製スパイスカレー(多喜と全く同じ)
DSC00568

オープンして10年間、地元で愛される人気店。

満席で断ってるのを見かけてましたが、今後は、満席だったら隣へどうぞ。

としまえん多喜、同じメニューで、席数が増えました。

場所はこのへん

練馬区練馬4-18-14

としまえん多喜の詳細情報

Tags: ,