桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

お店紹介

BAZZSTORE江古田買取専門店(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に5/19オープン!BAZZSTORE 江古田買取専門店。

5/19オープン
バズストア(江古田)

古着買取
バズストア(江古田)

看板
バズストア(江古田)

外観
バズストア(江古田)

江古田駅南口スグ。珈琲館の2階。

外観
バズストア(江古田)

2022年5月19日オープン。川端ビル2階。1階は珈琲館。

2011年に江古田に1号店をオープンし、江古田買取専門店は、15号店。

※千川通り沿いにある江古田店(買取・販売)も移転ではなく継続。

桜台、中村橋にもあります。

・実店舗
江古田店、桜台店、沼袋店、中村橋店、下北沢北口店、下北沢南口店、千歳烏山南口店、千歳烏山北口店、渋谷ファイヤー通り店、原宿キャットストリート北ウイング店、高田馬場早稲田通り西口店、高円寺パル商店街店、江古田買取専門店

楽天市場やYahooショッピング、メルカリ等でもネット販売。

江古田1号店、桜台2号店、中村橋7号店は、オープン時に店内撮影。
 ⇒関連記事:BAZZSTORE中村橋店(中村橋)、オープン(2016/4/21)
 ⇒関連記事:BAZZSTORE桜台店(桜台)、オープン(2012/12/23)
 ⇒関連記事:BAZZSTORE(江古田)、オープン(2011/12/22)

江古田からスタートしたファッションアイテムのリユースショップBAZZSTORE。

新業態となる「買取専門」1号店も、江古田からスタートしました。

階段
バズストア(江古田)

買取
バズストア(江古田)

春夏買取
バズストア(江古田)

オールシーズン買取
バズストア(江古田)

江古田から始まったECOプロジェクトが拡大中!!

あなたのブランド古着など、駅近BAZZSTORE江古田買取専門店にお売り下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-73-3

BAZZSTORE江古田買取専門店の詳細情報

Tags: , ,

mimi.to.pipi@エミキューブ桜台(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に4/29オープン!mimi.to.pipi(ミミトピピ)。

エミキューブ桜台4号室。

外観
mimitopipi(桜台)

2022年4月29日オープン。エミキューブ桜台4号室。

桜台と練馬の間の高架下に、ドライフラワーをメインにした植物雑貨の新店。

生花店でもグリーンショップでもない、新しいスタイルのお花屋さん。

コンセプトは、「飾りたくなる、贈りたくなる、作りたくなる♡」。

ミンネやラクマ等でネット販売をしている女性店主さんが、実店舗として開業。

店主さんの中のストーリーに登場する、ウサギのmimiと小鳥のpipiが店名の由来。

リースやガーランド、スワッグ、ミニブーケ、アクセサリーなど店主さんがハンドメイドした1点ものの完成品だけでなく、初心者の方でも自分で作れるキットも販売。

花遊び(レッスン)も実施していきます。

エミキューブ桜台
mimitopipi(桜台)

エミキューブ桜台は、西武プロパティーズが手掛ける賃貸ユニットハウス事業。

「賑わいを生むスタートアップの場」として、趣味を活かしたミニ店舗や教室など商業利用にするか、テレワークなどプライベート利用(非店舗)するかは、借りた人次第。

1号室には韓国語教室HEY,YOU、2号室は募集中、3号室は時間貸し。
 ⇒関連記事:HEY,YOU@エミキューブ桜台(桜台)(2022/2/17)

店内
mimitopipi(桜台)

店内
mimitopipi(桜台)

母の日リース
mimitopipi(桜台)

花遊び(レッスン)
mimitopipi(桜台)

花遊びは、店内での対面の他、オンラインレッスンにも対応。

mimitopipi(桜台)

mimitopipi(桜台)

オーダーも受付ています。

桜台駅側からだと、桜台交番前の高架下の道沿い。

桜台に、ドライフラワーがメインの植物雑貨屋さんがオープン。

mimi.to.pipi(ミミトピピ)で、植物が身近にある癒やされ生活を。

場所はこのへん

練馬区桜台4-2−32

mimi.to.pipiの詳細情報

Tags: , , ,

コワーキングスペースTAKE A NAP(千川)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

千川に4/1オープン!TAKE A NAP(テイクアナップ)。

看板
テイクアナップ(千川)

4/1オープン
テイクアナップ(千川)

外観
テイクアナップ(千川)

2022年4月1日オープン(3/14プレオープン)。

千川に、コワーキングスペースがオープン。

運営は、合同会社MMPR(ロゴ制作・web制作・システム開発など)

代表は、企業コンサルや、スタートアップ支援もしていて、相談もできます。

仕事やPC作業の効率アップだけでなく、リラックスできる休憩スペースあり。

店名のTake a napは、うたた寝する、という意味。

「仕事と休息、1日過ごせるコワーキングスペース」です。

一軒家を、DIYで自分たちで作り上げた、手作りコワーキングスペース。

千川〜大山の間の住宅地で、スマホ地図なければ迷いそうな立地。

外に駐輪スペースあり。

案内
テイクアナップ(千川)

ドロップイン利用可。

1階エントランス
DSC06737

1階エントランスで、氏名など記入。

階段
テイクアナップ(千川)

内階段で2階へ。

店内フロアマップ
テイクアナップ(千川)

フリーワーキングスペース
テイクアナップ(千川)

フリーワーキングスペースは飲食不可(蓋つきの飲み物は可)。

店内
テイクアナップ(千川)

店内
テイクアナップ(千川)

店内
テイクアナップ(千川)

店内
テイクアナップ(千川)

リモートミーティングブース(個室)
テイクアナップ(千川)

店内(個室)
テイクアナップ(千川)

個室利用は要予約。

コミュニケーションスペース
テイクアナップ(千川)

コミュニケーションスペースには、キッチン(要予約)や電子レンジあり(飲食持ち込み可)。

おしゃべり自由な休憩スペースでリラックス。

コミュニケーションスペース
テイクアナップ(千川)

フリーランス・エンジニア向け交流会など、イベントも企画。

メトロ千川駅は、練馬からも乗り換えなし。

千川駅から少し歩きますが、利用してみて下さい。

場所はこのへん

板橋区幸町66-4

テイクアナップの詳細情報

Tags: , ,

マンガピット(落合南長崎)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

トキワ荘通りに3/31オープン!マンガピット、マンガナイトBOOKS、E Gallery。

3/31オープン
マンガピット(落合南長崎)

味楽百貨店
マンガピット(落合南長崎)

複数の店舗が集合していた戦後マーケット 味楽百貨店の跡地。

昭和20年代に建設され、最後の精肉店が閉店後、リノベーション。

昭和レトロ館
マンガピット(落合南長崎)

トキワ荘通り昭和レトロ館 豊島区立歴史文化記念館、2022年11月オープン予定。

マンガピット
マンガピット(落合南長崎)

今回は、マンガピット、マンガナイトBOOKS、E Gallery、3/31先行オープン。

外観
マンガピット(落合南長崎)

2022年3月31日オープン。味楽百貨店の跡地1階。

トキワ荘通りに、マンガ✕学びをテーマにした文化施設がオープン。

マンガナイト
マンガピット(落合南長崎)

マンガピット・E Galleryは、「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」事務局で、マンガを通じたコミュニケーションを目指す一般社団法人マンガナイトが運営。

マンガナイトBOOKSは、レインボーバードが運営。

日本財団の助成を受けて開設・運営。

マンガピット
マンガピット(落合南長崎)

マンガピットは、「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」に選出されたマンガを中心に、学びにつながるマンガや学習マンガを楽しめる読書空間。

マンガナイトBOOKSは、新刊書籍を販売するマンガ専門書店。

E Galleryは、マンガ原画やデジタルイラスト、動画などを展示するギャラリー。

館内マップ
マンガピット(落合南長崎)

館内
マンガピット(落合南長崎)

入って左がマンガピット、右がマンガナイトBOOKS、E Gallery。

入館証
マンガピット(落合南長崎)

マンガピットは有料(無料開放デーあり)。入館証が必要です。

マンガナイトBOOKS、E Galleryは無料。

入館証
マンガピット(落合南長崎)

マンガピット看板
マンガピット(落合南長崎)

マンガピット入口
マンガピット(落合南長崎)

館内のルール
マンガピット(落合南長崎)

館内
マンガピット(落合南長崎)

「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」に選出された250作品をはじめ、学びに活きるマンガ、学習マンガ、マンガ研究資料など約7000冊が読み放題(2時間半入替制)。

「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」
マンガピット(落合南長崎)

プロジェクト趣旨
マンガピット(落合南長崎)

「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」は、新しい世界を発見できるマンガや学びにつながるマンガを選出・発表し、作品を国内外に届ける事業です。

ジャンル
マンガピット(落合南長崎)

歴史や科学など知識を吸収できる「学習マンガ」だけでなく、人生、職業、感情などを学べる「宇宙兄弟」や「ヒカルの碁」など幅広く娯楽マンガも選出されています。

館内
マンガピット(落合南長崎)

ワークシート
マンガピット(落合南長崎)

館内
マンガピット(落合南長崎)

館内
マンガピット(落合南長崎)

ワークシート
マンガピット(落合南長崎)

オリジナルのワークシートを用意。

ワークショップなどのイベントも計画中。

マンガナイトBOOKS
マンガピット(落合南長崎)

マンガナイトBOOKS
マンガピット(落合南長崎)

マンガナイトBOOKSは、「これも学習マンガだ!」選出作品や展示関連の新刊書籍やグッズなどを販売(春日から移転)。

E Gallery
マンガピット(落合南長崎)

E Gallery
マンガピット(落合南長崎)DSC06568

マンガ原画などを展示。複製原画は、マンガナイトBOOKSで販売。

デジタルギャラリー
マンガピット(落合南長崎)

デジタルイラストやメイキング動画などを展示。

オープニング展示は、としまマンガランドのオリジナルキャラクター「かきとらさん」「ふくはかせ」「もか・もな」のオリジナルデジタルイラストを展示。

これも学習マンガだ!
マンガピット(落合南長崎)

これも学習マンガだ!
マンガピット(落合南長崎)

2016年までに150作品、2017年に50作品追加、2020年に50作品追加。

現在は、250作品が「これも学習マンガだ!」に選出されています。

マンガピット(落合南長崎)

街歩きイベント「謎解ウォークラリートキワ荘の記憶 かきとらさんの挑戦」開催中(3/31〜5/31)

小学生未満無料。お子様連れ歓迎。

約7000冊のマンガ読書空間、トキワ荘関連めぐりのついでなど、立ち寄ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎3-4-10

マンガピットの詳細情報

Tags: , ,

お取り寄せスーパーつつうら(要町)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

要町・西池袋に3/18オープン!お取り寄せスーパー つつうら 西池袋本店。

看板
つつうら(要町)

3/18オープン
つつうら(要町)

新感覚スーパー
つつうら(要町)

生産者と消費者をつなぐ場所、体験を提供する新感覚スーパー。

外観
つつうら(要町)

西池袋mart跡地と、中華そばしながわの間。

外観
つつうら(要町)

2022年3月18日オープン。バーバーひふみの跡地。

全国津々浦々から厳選した食材や加工品を買えるスーパーが、要町にオープン。

量より質、商品数を増やすよりも、品質を重視。

安心・安全で、からだや環境にやさしい食品を、店長が実際に食べてセレクト。

自信を持ってオススメできる商品だけ、生産者さんの顔が見える商品だけを販売しています。

全国津々浦々ライブコマース
つつうら(要町)

運営母体は、通販サイト「全国津々浦々ライブコマース」。

ライブコマースとは、ライブ配信と物販を組み合わせ、動画で商品を説明しながらネットで販売。

全国津々浦々ライブコマースでは、生産者自らが自身のことばで商品への想いや、製造方法、こだわりポイントなどを動画で配信。

コンセプトは「本当に良い商品を、広告や宣伝ではなく、嘘なしで全国のお客様に届けたい!」

これまでは通販サイトだけでしたが、今回、西池袋にリアル店舗1号店をオープン。

店内
つつうら(要町)

低GIで注目のアガペのシロップやジャムなど。

店内
つつうら(要町)

店内
つつうら(要町)

店内
つつうら(要町)

店内
つつうら(要町)

店内
つつうら(要町)

店内
つつうら(要町)

全国津々浦々のいいものが、つつうら西池袋本店に大集合。

昭和の集合マートとして複数の店が集まり地元で親しまれたニシイケマートの隣。

ニシイケマート(Snark Liquidworks)と、行列店しながわ(ドリルマン)の間。

お取り寄せスーパーつつうら出店で、かつての賑わいが戻ってきそう。

場所はこのへん

豊島区西池袋4-19-14

つつうらの詳細情報

Tags: , ,

アミューズメントバーTimeless(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に3/10オープン!アミューズメントバーTimeless(タイムレス)。

看板
タイムレス(江古田)

外観
タイムレス(江古田)

外観
タイムレス(江古田)

2022年3月10日オープン。Darts&Dining LAMPの跡地。

栄光 ⇒ アポストロフィー ⇒ LAMP ⇒Timeless。
 ⇒関連記事:丹沢工房のチョリソー@LAMP(江古田)

広すぎた店内を壁で仕切って2つに分け、片方はガールズバー、もう片方がアミューズメントバーになりました。

江古田駅南口に、大人の遊び場がオープン。

江古田で別業態で、もう1店舗やってるオーナーが開業。

店名の由来は「色褪せない、賞味期限のない店」。

「ダーツ、卓球、テレビゲーム、カジノゲーム、スロット、とりあえず此処に来れば、なんか楽しい。そんなお店です」by店インスタ

ビリヤードはなくなりました。

※オープン時点では、完成度70%でこれから進化していく予定。

ドア
タイムレス(江古田)

店内
タイムレス(江古田)

店内
タイムレス(江古田)

カクテルなどアルコール注文と、ダーツなどプレイ代。

チャージあり(ミックスナッツ食べ放題)。

ダーツ
タイムレス(江古田)

店内
タイムレス(江古田)

ロフト席
タイムレス(江古田)

スロット
タイムレス(江古田)

店内
タイムレス(江古田)

ボードゲーム
タイムレス(江古田)

江古田に大人の遊び場がオープン。

時間を忘れて長居してしまいそうなアミューズメントバーTimeless。

なんか楽しいことがありますので、階段を上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町4-8

タイムレスの詳細情報

Tags: , ,

HEY,YOU!@エミキューブ桜台(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に2/17オープン!韓国語教室 HEY,YOU!。

エミキューブ桜台1号室。

外観
エミキューブ桜台(桜台)

エミキューブ桜台
エミキューブ桜台(桜台)

西武池袋線 桜台駅〜練馬駅の高架下。

西武プロパティーズが手掛ける賃貸ユニットハウスEmiCube事業。

すでに武蔵関にあり、桜台は2号物件。

2021年12月26日 一般内覧&入居募集開始。

2022年2月入居開始。

「賑わいを生むスタートアップの場」として、趣味を活かしたミニ店舗や教室など商業利用にするか、テレワークなどプライベート利用(非店舗)するかは、借りた人次第。

物件概要
エミキューブ桜台

4室
エミキューブ桜台(桜台)

10㎡ほどの賃貸ユニットハウスを4室設置。

4室のうち、3室は月契約、1室は時間貸し利用。

サインボード
エミキューブ桜台(桜台)

外観
エミキューブ桜台(桜台)

2022年2月17日オープン。エミキューブ桜台1号室。

入居第1弾として、1号室には、韓国語教室 Hey,YOU!が開業。

2月末まで体験レッスン無料(店インスタより)

案内
エミキューブ桜台(桜台)

2号室
エミキューブ桜台(桜台)

3号室 4号室
エミキューブ桜台(桜台)

2号室、4号室は、入居者まだ不明。

3号室
エミキューブ桜台(桜台)

「1時間からどなたでもご利用いただけます。」

3号室は、月契約ではなく、時間貸し利用。インスタベースに内装など詳細が載っています。
 ⇒エミキューブ桜台3号室@インスタベース

1日限定ショップやイベントなど商業利用したり、集中したい時にレンタルオフィス的に借りたり、使い方は自由。

まだ入居者不明な月契約の2号室、4号室も気になります。

場所はこのへん

練馬区桜台4-2-35

Tags: , ,

練馬スパイスマート(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に1/31オープン!アジアン食料品専門店NERIMA SPICE MART(練馬スパイスマート)。

看板
練馬スパイスマート(練馬)

外観
練馬スパイスマート(練馬)

目白通り、パチンコプラザの脇。

外観
練馬スパイスマート(練馬)

2022年1月31日オープン。パチンコプラザの脇。

練馬区役所向かいに、インド・ネパール産の現地食材店が新規オープン。

ネパール人の女性店主さん(日本語上手)が開業。

おそらく景品交換所のため作られたと思われるパチ屋の脇の極狭スペース。

店内には、ダル(豆)、米、スパイス、調味料など、インド・ネパールの食材が並んでいます。

しばらくしたら食材を使った弁当などのテイクアウトもやりたいみたい。

店内
練馬スパイスマート(練馬)

ダル(豆)
練馬スパイスマート(練馬)

バスマティライス
練馬スパイスマート(練馬)

調味料など
練馬スパイスマート(練馬)

スパイスなど
練馬スパイスマート(練馬)

冷凍マトンなど、冷凍肉
練馬スパイスマート(練馬)

商品には日本語の説明シールが貼られていますが、PRODUCT IN INDIAと書かれていて、インド現地で製造したものを輸入しているみたい。

練馬区役所の向かいに、インド・ネパール現地食材が買える新店。

インド人ネパール人の知り合いがいたら教えてあげて下さい。

日本人の方も、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-3-3

練馬スパイスマートの詳細情報

Tags: , ,

保護猫カフェ 猫のために、、、(東長崎)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

東長崎に12/20オープン!保護猫カフェ 猫のために、、、。

看板
猫カフェ(東長崎)

保護猫と遊ぼ
猫カフェ(東長崎)

外観
猫カフェ(東長崎)

2021年12月20日オープン。LOHASS(タピオカ)の跡地。

東長崎駅南口スグに、保護猫カフェがオープン。

保護犬猫活動をしているNPO法人にゃいるどはーとが運営。

しばらく保護猫シェルターとして活動していましたが、猫カフェ開始。

保護されて、健康チェックや接種をクリアした保護猫キャストと遊べます。

14匹の保護猫キャストが在籍(2021年12月29日時点)。

譲渡により新しい家族を見つけたり、新しく保護されて来たりして、常に猫は増減したり入れ替わります。

チラシ
猫カフェ(東長崎)

注意事項・禁止事項
猫カフェ(東長崎)

店内
猫カフェ(東長崎)

店内
猫カフェ(東長崎)

プロフィール
猫カフェ(東長崎)

猫カフェ(東長崎)

変なオッサン入って来た!!と警戒の表情。

でも、すぐに危害を加えない変なオッサンだとわかって、リラックスモード。

ヤマト
猫カフェ(東長崎)

ヤマト
猫カフェ(東長崎)

名前がおぼえやすい、黒猫のヤマトくん。

この後、肩にジャンプされてビックリ。

猫カフェ(東長崎)

猫カフェ(東長崎)

猫カフェ(東長崎)

猫カフェ(東長崎)

猫カフェ(東長崎)

スヤスヤと就寝中。そっと観察。

猫カフェ(東長崎)

君、寝相が悪いね。

猫カフェ(東長崎)

どんな夢を見たら、そんな格好になるの?

猫カフェ(東長崎)

(夢の中で)何があった!!!?

新人さん
猫カフェ(東長崎)

保護されたばかりの新人さん。

まだ人馴れしてなくて、トイレで、かくれんぼ。

こたつ
猫カフェ(東長崎)

もーいーくつ寝ると♪

お正月と言えば、猫はこたつで・・・

こたつ
猫カフェ(東長崎)

本当に丸くなってた。

ねこの里親会
猫カフェ(東長崎)

1月の里親会
猫カフェ(東長崎)

平日は、猫カフェとして営業。毎週土曜日は、ねこの里親会。

ボランティア募集
猫カフェ(東長崎)

保護猫カフェ猫のために、、、では、ボランティア募集中。

(ガラス張りで、猫と楽しく戯れてる姿を通行人に見られるのはオッサン的には少しツライけど、)

東長崎駅南口スグ、保護猫カフェ猫のために、、、で、(平日)保護猫と遊べます!!

保護猫キャストさんが、やさしい里親さんと出会い、新しい家族と幸せになれますように。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-33-2

猫のために、、、の詳細情報

Tags: , ,

リサイクルショップいいもん屋 練馬店(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に12月オープン!いいもん屋 練馬店。

外観
いいもん屋(練馬)

2021年12月オープン。整体院・アミィの跡地。スーパーあまいけ近く。

練馬・大門通りに、リサイクルショップがオープン。

埼玉に倉庫兼事務所があり、店長の住まいの練馬に店舗を開業。

雑貨・日用品、衣料品、ブランド物まで、幅広く。

いいもん取り扱ってます!

店内
いいもん屋(練馬)

店内
いいもん屋(練馬)

店内
いいもん屋(練馬)

店内
いいもん屋(練馬)

店内
いいもん屋(練馬)

店内
いいもん屋(練馬)

店内
いいもん屋(練馬)

練馬・大門通りにリサイクルショップがオープン!

いいもん屋 練馬店、いいもんが、色々と安く買えます。

時々、のぞいてみると、掘り出し物が見つかるかも。

場所はこのへん

練馬区練馬1-30-11

いいもん屋の詳細情報

Tags: , ,