練馬のココネリで、第15回ネリマナイトマルシェ。
案内

案内

会場

毎月第3金曜日は、ネリマナイトマルシェの日。
主催:ネリマdeマルシェの会 後援:練馬区、練馬区産業振興公社
三原台の農家・加藤農場の加藤さんが中心となり、農家や生産者・店舗など有志で企画運営。農家さん、生産者さん、店舗さんなどがブース出店し、消費者と直接、交流しながら販売。
「買う、食べる、楽しむ、学ぶ」をテーマに、ここでしか買えない、食べられない、体験できない練馬や地方のユニークなヒト、モノが集結。
今回の初参加は、ブルーベリー発泡酒の伊勢屋鈴木商店、アロマスクール&サロンfleurir。
葉付きニンジン

三原台の加藤農場は、いちご(章姫、紅ほっぺ)、にんじん、じゃがいも、赤タマネギ。
上石神井の野坂農園は、ルバーブ、地場野菜。
新じゃが、ルバーブ

赤タマネギ

,br />
いちご

本橋食品

本橋食品は、漬物屋さんのカステラ(はちみつ、黒蜜、紅茶)。
HARU HANA

東村山のHARU HANAは、自家製酵母ベーグル。
お菓子屋ボタン

中村橋のお菓子屋ボタンは、旬野菜を素材にしたお菓子など。
KM FACTORY

大泉のKM FACTORYは、ジャム(練馬産イチゴのジャムなど)。
あんずの家

桜台のあんずの家は、ねり丸まんじゅう、蒸しパン、パウンドケーキ、クッキー、小物。
伊勢屋鈴木商店

伊勢屋鈴木商店

初出店となる石神井公園の伊勢屋鈴木商店は、練馬産ブルーベリーの発泡酒、純米酒ハナトコイシテを販売。
日和佐燻製工房

徳島の日和佐燻製工房は、しいら、天然ブリ、コイカなどの各種スモークなど。
ヒカリナオーガニック

練馬のヒカリナオーガニックは、イタリア産有機オリーブオイル、無農薬野菜とフルーツ。
Sokit

練馬と桜台の間Sokitは、グラノーラ(home&oats)、セミドライフルーツ(甲斐の恵み)、靴下など。
シーズニングラボ

飯能のシーズニングラボは、ハーブソルト、タンドリーミックス、ケイジャンチキンシーズニングなど。
三月

大泉の三月は、焼き菓子、発酵バターを使ったクロワッサン。
ばあちゃん農場

ばあちゃん農場は、ドライ野菜、ドライフルーツ、コンフィチュールなど。
だんだん炉の食卓

だんだん炉の食卓は、島根県出雲地方のこだわり商品(甘酒、古代米、しじみ等)。
natural cafe goen

natural cafe goen

natural cafe goenは、店の奥の畑でとれた野菜などを販売。
さらにgoen2階スペースで行われている施術やワークショップがココネリ出張。
ハンドリフレクソロジー体験施術会

天然席を使ったバックチャームワークショップ

整体院Smile

練馬・大門通りにオープンした整体院Smileは、ほぐし整体体験。
アロマスクール&サロンfleurir

練馬のアロマスクール&サロンfleurirは、アロマハンドトリートメント体験、アロマカラフルバスソルト作り。
日程

毎月第3金曜日は、ネリマナイトマルシェの日。
来月(7月)はお休み。
次回は、8月19日(金)。おたのしみにー
場所はこのへん
第15回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)
ココネリ








コメントを残す