Bセット@博多鉄板焼きよかろうもん(江古田)
11/1江古田に博多鉄板焼きのお店がオープン! よかろうもん!!!(←店名です) メッセージ 外観 2011年11月1日オープン。康永楼の跡地。 江古田駅南口正面まっすぐ、BeBeとすし三崎港の間の道、珈琲館とえこねこの...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
11/1江古田に博多鉄板焼きのお店がオープン! よかろうもん!!!(←店名です) メッセージ 外観 2011年11月1日オープン。康永楼の跡地。 江古田駅南口正面まっすぐ、BeBeとすし三崎港の間の道、珈琲館とえこねこの...
休業していた練馬のかれぃやJAWA原人が復活! 10/31復活! 外観 2011年8月22日オープン。青森居酒屋こんやど、龍(ron)などの跡地。ラーメン太郎の隣。 ⇒過去記事:かれぃM&原人チキンカツ(2011/8/...
練馬ソング!ねりねりねりまが11/4全国発売決定!! 練馬区民なら当然誰でも歌って踊れる(?)ねりねりねりま! えっ?知らない!?・・・そんな非区民が居るんですか!(ちなみに、私も非区民でした…orz) ・・...
※このお店は閉店しました 江古田に気軽に芸術と親しめるギャラリースペースがオープン! その名も、街かど美術館!! 張り紙 2011年11月1日オープン。はんこ広場江古田店の跡地。 この日はまだ準備中でしたが、店内の様子を...
練馬まつりにも参加していたクラブツーリズムカフェ練馬店に初潜入! 一体、何屋さん!? 外観 カフェじゅえるがあるKADOYA315の角を曲がってスグ。 ⇒過去記事:オリジナルオムライス@カフェじゅえる(2011/8/2...
※このお店は閉店しました 練馬に本格キムチ店、オープン!! 張り紙 この日(25日)オープンかと思ったら、お店のホームページによると10/7オープンのようです(はがし忘れ?) 日テレ「どっちの料理ショー」で紹介された本格...
江古田二又(五叉路)にある瀧島ビル。 瀧島酒店が大家さん。 外観 1階は、瀧島酒店、フィレンツェ(靴修理)、waiwai、プルート(花屋さん)。 2階は、お好み焼き駒、スペイン・モロッコ料理アランダルース。 今回ご紹介す...
春夏秋冬、季節メニューがあるラーメン屋さん。 店員さんはジャマイカ風なのに、発想とラーメンは、なんだか和風やねぇ~。 外観 2003年10月16日オープン。先日8周年を迎えたラハメン・ヤマン。 秋メニュー、始まってます!...
※このお店は閉店しました 練馬にオープンしたばかりの富華(フカ)でランチ! 外観 2011年9月9日オープン。聖蹟屋の跡地。たい夢練馬東口店の隣。 ⇒過去記事:黒酢酢豚&八目おこげ@富華(練馬)(2011/9/9) 持...
江古田ミツバチ・プロジェクト参加店、バーアクアビットで新メニュー! もちろん江古田産ハチミツを使用しています。 外観 武蔵大学の屋上で展開されている、江古田ミツバチ・プロジェクト。 ⇒江古田ミツバチ・プロジェクト関連記...