桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

【閉店】Asian Dining & Bar Fine Food(ファインフード)@中村橋

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

ファインフード(中村橋)

【閉店】Fine Food
住所 練馬区中村北2丁目20-10
営業時間 11:00~15:00
17:00~23:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 ベジタブルビリヤニ(2016/5/26)
2016年5月21日オープン アリババ屋台村の跡地
Tags: , , ,

つりぼりカフェCatch and Eat(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に11/25オープン!つりぼりカフェCatch and Eat(キャッチ&イート)。

看板
キャッチ&イート(練馬)

外観
キャッチ&イート(練馬)

2016年11月25日オープン。フィッシュホーンの跡地。

釣具店フィッシュホーンがリニューアルして、釣った魚を食べれる釣り堀カフェバーに!

案内
キャッチ&イート(練馬)

釣り料金は時間制、

釣った魚は、制限匹内で、唐揚げor天ぷらで食べれます(釣り料金に含む)。

こども(小学生以下)1人での入店不可(大人と一緒の子連れ入店は大歓迎)。

釣り竿、エサは店指定のもの(持込不可)。手ぶらでどうぞ。

店内
キャッチ&イート(練馬)

釣り料金・ドリンク・フード類とも前金制。まずは、こちらのレジへ。

ドリンクメニュー
キャッチ&イート(練馬)

缶詰
キャッチ&イート(練馬)

缶詰やレトルトも販売。

フィッシュホーン
キャッチ&イート(練馬)

ルアーなどフィッシュホーンの釣具も販売。

釣り堀
キャッチ&イート(練馬)

ホンモロコ
キャッチ&イート(練馬)

現在のところ、ホンモロコという魚がメイン。

釣竿
キャッチ&イート(練馬)

店指定の釣竿が貸出されます(釣り料金に含む)。

釣り中
キャッチ&イート(練馬)

写真はコーラですが、お酒の種類が豊富で、呑みながら釣れる仕様。

自分の釣った魚の天ぷらや缶詰をアテに呑み釣りできます。

いよいよ、釣り開始。

こちらの釣り堀は、「ウキ釣り」ではなく「ミャク釣り」。

魚の食いつきがよく、入れてスグ、短期勝負。

一般的な釣りの「のんびり」イメージと違い、意外と忙しいです。

数分経過しても、釣果0。

エサをつけて、入れて数秒後に竿を上げたらエサがない、の繰り返し。

「コツをつかむと、簡単に20匹いけますよ。」

店員さんのフォローが、逆にプレッシャーです。

(えっ?!このままボウズ(釣果0)なの?それって地域ブログ的にどうなの?)

釣れませんでしたという記事で、店の評判を下げないか、内心あせりつつ、

1匹目
キャッチ&イート(練馬)

なんとか、1匹目をゲット。

3匹目
キャッチ&イート(練馬)

3匹目、デカッ。

天ぷら
キャッチ&イート(練馬)

初挑戦・約1時間で、結局、コツはつかめぬまま、釣果は5匹。

店員さんが、唐揚げor天ぷらに調理してくれます。

天ぷら
キャッチ&イート(練馬)

味はついていないので、調味料コーナーで、セルフで味付け。

釣り堀
キャッチ&イート(練馬)

オニテナガエビ
キャッチ&イート(練馬)

店内には、もう1つ釣り堀があり、そちらはオニテナガエビ。

ちなみに、今回チャレンジしたモロコの釣り堀で、この日の最高記録は、1時間で67匹だそうです。

練馬駅徒歩3分に、新アミューズメント誕生!

釣ってその場で食べれて呑める釣り堀カフェバー。

つりぼりカフェ・キャッチ&イートで、キャッチ&イートを楽しもう。

場所はこのへん

練馬区練馬1-35-1

キャッチアンドイートの詳細情報

Tags: , ,

Catch and Eat(キャッチ&イート)@練馬【11/25オープン】

TOP » 店舗情報 » エンタメ » 娯楽・趣味 »  

キャッチ&イート(練馬)

キャッチ&イート
住所 練馬区練馬1丁目35-1
営業時間 12:00~22:00
定休日 無休
WEB お店ブログ
食べログ
ブログ内 キャッチ&イート、オープン(2016/11/25)
2016年11月25日オープン フィッシュホーンの跡地
Tags: , , ,

第4回ハンドメイドフェス手づくり玉手箱@ココネリ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

11/23練馬のココネリ3階で、第4回ハンドメイドフェス手づくり玉手箱。

案内
ココネリ(練馬)

案内
ココネリ(練馬)

会場
ココネリ(練馬)

主催は、手づくり玉手箱 運営事務局。

会場は、ココネリ3階・産業イベントコーナー。

ハンドメイド作家さん約30組がブース出店して作品を販売。

2016年5月に始まり、今回で4回目。
 ⇒関連記事:第1回ハンドメイドフェス手づくり玉手箱@ココネリ(練馬)(2016/5/29)

1.熊本地震義援チャリティ
ココネリ(練馬)

2.けやきの花
ココネリ(練馬)

けやきの花は、陶器・小物。

3.hiro-scarlet
ココネリ(練馬)

hiro-scarletは、トートバッグ・袋物など。

4.撮影不可

5.木工房 清
ココネリ(練馬)

木工房清は、木製 アクセサリー・ボタン・カトラリー・バッグ持ち手など。

6.nanakomame商店
ココネリ(練馬)

nanakomame商店は、天然石とビーズのアクセサリー。

6.縁
ココネリ(練馬)

縁は、帆布前掛けトートバッグ。

7.遊印屋
ココネリ(練馬)

遊印屋は、石のハンコ。鳥獣戯印。

8.まいにち、ちくちく
ココネリ(練馬)

まいにち、ちくちくは、がま口メインの布小物。

9.Pomme et du savon
ココネリ(練馬)

Pomme et du savonは、アロマソープ。

9.Tulipano Gioielli
ココネリ(練馬)

Tulipano Gioielliは、アクセサリー。

10.Apricot
ココネリ(練馬)

Apricotは、布ナプキン・占い。

10.かずへい
ココネリ(練馬)

かずへいは、ポストカード・紙粘土細工。

11.Millea
ココネリ(練馬)

Milleaは、リボンアクセサリー。

12.Un seul CANDLE
ココネリ(練馬)

Un seul CANDLEは、アロマキャンドル。

13.包み屋
ココネリ(練馬)

包み屋は、くるみボタンを使ったアクセサリー。帯留め・根付・ピアス・ネクタイピンなど。

14.Bon ami
ココネリ(練馬)

Bon amiは、布小物。

15.ijou-m
ココネリ(練馬)

ijou-mは、お花モチーフのアクセサリー。

16.をくりがな
ココネリ(練馬)

をくりがなは、ちりめん細工。昔の着物から作る小さな飾りやストラップなど。

17.ASSY HANDMADE
ココネリ(練馬)

ASSY HANDMADEは、布小物・刺繍小物。

18.ビーズサークルヤムヤム
ココネリ(練馬)

ビーズサークルヤムヤムは、天然石とビーズのアクセサリー。

19.mon
ココネリ(練馬)

monは、アクセサリー。

20.キャメリーナ
ココネリ(練馬)

キャメリーナは、天然石とビーズのアクセサリー。

21.champa
ココネリ(練馬)

champaは、トールペイントのイラストを使った小物・バッグ・ポーチ・マグネット

22.さくら扇子
ココネリ(練馬)

さくら扇子は、和風アクセサリー。

23.sakurabeach1972
ココネリ(練馬)

sakurabeach1972は、アクセサリー。

23.nagomushi
ココネリ(練馬)

nagomushiは、消しゴムハンコほか。

24.猫の瞳工房
ココネリ(練馬)

猫の瞳工房は、バレエビーズティアラ アクセサリー。

25.chocolate apple
ココネリ(練馬)

chocolate appleは、レジンアクセサリー。

25.ソープカービングヤサン
ココネリ(練馬)

ソープカービングヤサンは、ソープカービング。

26.つまみ屋
ココネリ(練馬)

つまみ屋は、つまみ細工小物・ヘアアクセサリー。

27.ピンクミーティア
ココネリ(練馬)

練馬のピンクミーティアは、ポーセラーツ。

委託販売コーナー
ココネリ(練馬)

0.gomagoma
ココネリ(練馬)

クジ引き
ココネリ(練馬)

次回
ココネリ(練馬)

次回は、2017年1月15日開催

詳しくは、手づくり玉手箱ホームページで。
 ⇒http://tedukuritamatebako.com/

場所はこのへん

ココネリ

Tags: ,

Next Support Stage(ネクストサポートステージ)@桜台

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 各種教室 »  

ネクストサポートステージ(桜台)

ネクストサポートステージ
住所 練馬区桜台1丁目7-9
WEB ホームページ
2016年オープン
パソコン教室 中高生学習支援
Tags: , ,

【閉店】四代目鎌倉酒店江古田店@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

外観@四代目鎌倉酒店(江古田)

【閉店】四代目鎌倉酒店
住所 練馬区栄町3-5
営業時間 酒屋11:00~23:00
立ち呑み16:00~23:00L.O
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 串もん&牛すじ煮込み(2012/11/10)
2012年11月10日オープン 江古田酒場の跡地
中野店あり 酒屋 兼 直営立ち呑み屋
2016年11月閉店 高円寺に移転 跡地はまんち
Tags: , , ,

ジャークカレーライスセット@tacos亭ヒロ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬のtacos亭ヒロ、再訪。

外観
tacos亭ヒロ(練馬)

2016年7月5日オープン。元氣や(ナックルズ)の跡地。その前はたい夢。

メキシコ料理店で働いていた店主ヒロさんが、ジャークチキンを味わって欲しくて独立した、タコスのテイクアウト専門店。

オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事:ジャークチキンタコス@tacos亭ヒロ(練馬)(2016/7/5)

オープン当初は手書きだったメニューが立派になっていたので再訪。

メニュー
tacos亭ヒロ(練馬)

メニュー
tacos亭ヒロ(練馬)

ジャークチキンとは、キューバなどの南米で生まれたBBQ料理。

玉ねぎ、にんにく、生姜と数十種類のスパイスに漬け込み、柔らかく、風味豊かに焼き上げています。

この日は、ジャークカレーライスセットを注文。

ジャークカレーライスセット
tacos亭ヒロ(練馬)

セットには、カポナータサラダ付き。

スパイシーなカレー好きにはたまらない逸品。

キューバなど南米の味を日本の練馬で。店主ヒロさんの挑戦は続く。

場所はこのへん

練馬区練馬1丁目2−1

tacos亭ヒロの詳細情報

Tags: ,

から揚げ@から揚げやチキンメン(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に11/17オープン!から揚げやチキンメン。

お知らせ
チキンメン(練馬)

北町商店 練馬店、11/12閉店。

11/17から、「から揚げやチキンメン」としてリニューアルオープン。

から揚げと牛すじ煮込みと超炭酸角ハイボールのお店です。

外観
チキンメン(練馬)

2016年11月17日オープン。北町商店の跡地。その前は旬菜酒亭おうげん(OHGEN)。

練馬駅南口の飲み屋街に、ハイ・カラ居酒屋がオープン。

バッカス、旬菜酒亭おうげん、北町商店に続き、4度目の業態転換。

練馬駅南口に同じ店名で北町商店が2つありましたが、ややこしさ解消。

もう1つの北町商店(魚介イタリアン酒場)は、北町商店から独立した系列店(最近はカキ推し)。

ドリンクメニュー
チキンメン(練馬)

フードメニュー
チキンメン(練馬)

フードメニュー
チキンメン(練馬)

もつ鍋
チキンメン(練馬)

案内
チキンメン(練馬)

業界NO.1の超炭酸ハイボール最強レモンサワーを呑むべし!!

まずは一押し!牛すじ煮込みを注文すべし!旨い!すぐ来る!

から揚げと超炭酸で腹を満たすべし!!

お通し
チキンメン(練馬)

牛すじ甘辛煮込み
チキンメン(練馬)

北町商店の人気メニュー、毎日継ぎ足してきた牛すじ煮込みは、チキンメン一押し。

から揚げ
チキンメン(練馬)

サクッ!ジュワッ!とジューシーなから揚げ。

超炭酸ハイボールとの組み合わせは、無敵。

チキンメンポテトサラダ
チキンメン(練馬)

薩摩知覧鶏のたたき
チキンメン(練馬)

名古屋風手羽先
チキンメン(練馬)

手羽先は、甘辛たれに、黒ごま、白ごま、一味とうがらしの3種類。

鶏ももニンニク醤油焼き
チキンメン(練馬)

チキンメンのチキン麺
チキンメン(練馬)

〆は、チキンメンのチキン麺。

練馬でハイ・カラ(ハイボール・カラアゲ)!!

から揚げだけでなく、ハイボールに合う鶏メニューそろってます。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-18-6

から揚げやチキンメンの詳細情報

Tags: , ,

ランチB定食(レギュラー)@馬鉄(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新桜台・江古田の馬鉄(うまてつ)、11/16ランチ開始。

ランチやってます
馬鉄(江古田)

外観
馬鉄(江古田)

2016年3月11日オープン。看板メニューは馬刺と鉄板焼。

オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事:馬刺&肉玉そば@馬鉄(新桜台)(2016/3/11)

ゆうゆうロードから路地に入った南湯の隣にある、隠れ家居酒屋。

江古田にかつてあった某居酒屋で店長だった店主が開業。

カウンターのみ、おひとり様大歓迎。

夜のみ営業でしたが、2016年11月16日ランチ開始。

ランチメニュー
馬鉄(江古田)

ランチメニュー
馬鉄(江古田)

B定食
馬鉄(江古田)

B定食は、肉玉そば、馬汁、馬トロ飯、ソフトドリンク、果物のセット。

肉玉そばは、広島風お好み焼きなので、そば入り。ハーフ・レギュラー選択。

豚汁(とんじる)の馬バージョン・馬汁(ばじる)付き(※馬汁はお替わり自由)。

B定食
馬鉄(江古田)

肉玉そば(レギュラー)
馬鉄(江古田)

セット
馬鉄(江古田)

馬トロ飯
馬鉄(江古田)

馬汁
馬鉄(江古田)

大満足ボリュームどーん!のB定食。

女性や食べきれない方は、肉玉そばハーフか、馬トロ飯がつかないA定食がおすすめ。

テイクアウトもできます。

場所はこのへん

練馬区栄町19-12

馬鉄の詳細情報

Tags: , ,

日本調剤マグノリア薬局@練馬高野台

TOP » 店舗情報 » 健康 » 薬局 »  

DSC00647

マグノリア薬局
住所 練馬区高野台1丁目8-9
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,