天然酵母のパンオオナミ@桜台
|2016年9月25日
|2016年9月25日
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。
旬菜ダイニング作楽。も参加店。
看板
作楽(さくら)は、「楽を作る」から、「リラックスしてもらう」「癒す」「楽しくする」など。
店名の後ろに句点(。)を付けるのが正しい(字画的に1画足りなかった)。
外観
桜台駅南口目の前、ほっともっと(若菜の跡地)の2階。
外観
2011年10月5日オープン。隣はとりとやさい梁。
桜台出身の店主による刺身と季節の食材を使った料理が自慢の旬彩ダイニング。
オープン初日にも訪問。名物は、さくらセイロ蒸しご飯。
⇒関連記事:さくらセイロ蒸しご飯@作楽。(桜台)(2011/10/5)
店内
店内はカウンター5席、2人席1卓、奥に4人席3卓ほど。
メニュー
メニュー
メニュー
桜エビと大根のサラダ
刺身三点盛
刺身三点盛
豚の角煮里芋ソース
豚の角煮里芋ソース
さくらそーめん
さくらそーめん
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、当日限定”野菜たっぷり!牛スジ煮込み”を販売(当日限定なので写真なし)。
是非、この機会に、旬菜ダイニング作楽。の和食を味わってみて下さい。
場所はこのへん
|2016年9月25日
作楽。 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目4-15-2F |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | さくらそーめん(2016/9/25) さくらセイロ蒸しご飯(2011/10/5) |
2011年10月5日オープン 隣はとりとやさい梁 |
|2016年9月25日
10/1・10/2桜台フードフェスタ。
CARO(カーロ)も参加店。
案内
外観
2010年2月18日オープン。千川通りから丸長の角を少し入った隠れ家イタリアン。
店主は、ミシュランガイド常連店”カチャトーレ”で修行し料理長まで務めた実力派シェフ。
イケメンでイクメン(育児男)の若きオーナーシェフが腕を振るう本格イタリア料理店。
この日は、休日ランチで訪問。
メニュー
メニュー
パスタランチ、ピッツァランチ、リゾットランチ、ランチコースなど。
この日は、ピッツァランチから、ミックスピッツァを注文。
CAROのランチは、前菜仕立てのサラダ、デザート、ドリンク付き。
前菜仕立てのサラダ
ミックスピッツァ
デザート・ドリンク付き
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。
CAROは、当日限定”トリッパのピリ辛トマト煮”で参加(当日限定なので写真なし)。
是非、この機会に、CAROのイタリア料理を味わってみて下さい。
場所はこのへん