桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

生チョコレートケーキ@プリヤートナ(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。

東長崎のカフェ・プリヤートナも、アート協力店。

外観
プリヤートナ’(東長崎)

2012年8月22日オープン。
 ⇒関連記事:トマトクリームカレーセット@プリヤートナ(東長崎)(2012/8/24)

店名の「カフェ プリヤートナ」は、ロシア語で「心地よいカフェ」という意味。

店主はロシア好き。特にアレクセイ・ヤグディン(フィギュアスケート)が大好き。

看板
プリヤートナ’(東長崎)

この日は、定番ケーキから、生チョコレートケーキ。

生チョコレートケーキ
プリヤートナ’(東長崎)

萩原珈琲
プリヤートナ’(東長崎)

おいしさの違いは、豆の鮮度でした。

創業80年の老舗「萩原珈琲」の珈琲豆を使用。

アイスコーヒー
プリヤートナ’(東長崎)

まち中つながる展示会
プラネットハンド(東長崎)

参加店マップ
プラネットハンド(東長崎)

第1回まち中つながる展示会は、「アートで街と人をつなげよう」をキャッチコピーに、アーティストからアート作品を募集し、東長崎・椎名町中心に27店舗の「アート協力店」に、お気に入りの作品を選んでもらい、展示会場とアート作品をマッチング。5/1~7/1の約2ヶ月間、アート協力店内の一角にアート作品を展示。作品を巡りながら、素敵なお店の魅力を再発見しよう!という企画。

店内
プリヤートナ’(東長崎)


プリヤートナ’(東長崎)

澪(ミオ)は、「日常の中の非日常」を切り取って残す、写真中心に活動するアーティスト。

いしのこころ えみ
プリヤートナ’(東長崎)

いしのこころ えみは、曼荼羅花アートパステル画と、天然セキを使ったワイヤーアートジュエリーアーティスト。7/13~18吉祥寺の錆猫ギャラリーさんで個展「神の庭」。

幸温望
プリヤートナ’(東長崎)

幸温望は、自己の内面や感情を描くことが多い、油彩やアクリル絵の具、マニキュアを中心に色んな作品に挑戦するアーティスト。

第1回まち中つながる展示会の会期は、~7/1まで。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎5丁目20−10

プリヤートナの詳細情報

Tags: ,

カフェ・プリヤートナ@東長崎

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

外観@プリヤートナ(東長崎)

プリヤートナ
住所 豊島区南長崎5丁目20-10
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
WEB ホームページ
ブログ
twitter
食べログ
ブログ内 生チョコレートケーキ(2016/5/5)
トマトクリームカレーセット(2012/8/24)
2012年8月22日オープン
Tags: , ,

とろとろロールキャベツ@キッチン&クラフトたまや食堂(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

桜台のキッチン&クラフトたまや食堂で、ランチ。

外観
たまや食堂(桜台)

外観
たまや食堂(桜台)

2016年4月15日オープン。PONY(カラオケ)の跡地。階段を上がって2階へ。

オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事:鯖みそ煮定食@キッチン&クラフトたまや食堂(桜台)(2016/4/15)

1階は小料理恵。これまで、たまや食堂 ⇒ かね幸 ⇒ 恵と変遷。

35年間営業した1階「たまや食堂」の娘さんが、同じ店名でスタイルは変えて、2階でリベンジ復活。

食事とワークショップのクラフトダイニング。

江古田~チャリ圏情報紙『エコレポ』5月号(2016/5/1発行)の練馬・桜台情報局が担当するコラムでも紹介。

コラム
ekorepo1605

キッチン担当は、飲食系で働いてきた佐藤さん。

クラフト担当は、モノづくり経験豊富な北野さん。

幼馴染コンビが得意分野を活かして経営。

ランチメニュー
たまや食堂(桜台)

この日は、定番メニュー「とろとろロールキャベツ」を注文。

とろとろロールキャベツ
たまや食堂(桜台)

鍋にキャベツ丸ごと、栄養溶け込んだスープは飲み干すべし。

白飯はガス炊きなので他とは別格。

ワークショップ
たまや食堂(桜台)

この日は、5/5子供の日で、デコパージュのワークショップ。

ワークショップ
たまや食堂(桜台)

親子でたのしめるワークショップも多数開催。

入園・入学グッズ、アクセサリー作り、スクラップブッキング、レザークラフト、羊毛フェルトなど、ワークショップだけでなく、オーダー製作も受け付けています。

家庭料理に飢えている方!モノづくりをたのしみたい方!

そんなアナタには、桜台のキッチン&クラフトたまや食堂が最適。

場所はこのへん

練馬区桜台1丁目9-1

キッチン&クラフトたまや食堂の詳細情報

Tags: ,

オリジナルコラーゲンカレー@コスタデルソル(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。

椎名町のカリーカフェCOSTA DEL SOL(コスタデルソル)も、アート協力店。

外観
コスタデルソル(椎名町)

2010年1月15日オープン。2013年2月1日移転・再オープン。椎名町公園の向かい。

店名のCosta del sol(太陽海岸)は、スペイン・アンダルシア州の地名。

お一人様も、お子様連れも、カフェのみの利用も歓迎のハートフルでアットホームなカリーカフェ。

この店オリジナルのコラーゲンカレーは、健康志向の女性はもちろん、男性にもファンが多い椎名町の名物カレー。

セットメニュー
コスタデルソル(椎名町)

ホリデーセットは、カレーの種類と、おかず・デザート・トッピング等から2品を選択。

この日は、定番のサラダ&スープで。

セットサラダ
コスタデルソル(椎名町)

セットスープ
コスタデルソル(椎名町)

オリジナルコラーゲンカレー
コスタデルソル(椎名町)

オリジナルコラーゲンカレー
コスタデルソル(椎名町)

まち中つながる展示会
プラネットハンド(東長崎)

参加店マップ
プラネットハンド(東長崎)

第1回まち中つながる展示会は、「アートで街と人をつなげよう」をキャッチコピーに、アーティストからアート作品を募集し、東長崎・椎名町中心に27店舗の「アート協力店」に、お気に入りの作品を選んでもらい、展示会場とアート作品をマッチング。5/1~7/1の約2ヶ月間、アート協力店内の一角にアート作品を展示。作品を巡りながら、素敵なお店の魅力を再発見しよう!という企画。

店内
コスタデルソル(椎名町)

店内
コスタデルソル(椎名町)

Coppe
コスタデルソル(椎名町)

「Coppe」(コッペ)は、「こんな雑貨欲しいかも!」を原動力に、絵を描いたり雑貨を作っている、絵を描くkanとアイディアのpesocoの2人ユニット。

店内
コスタデルソル(椎名町)

タギクユウスケ
コスタデルソル(椎名町)

タギクユウスケ(TGK)さんは、見た人にクスッと笑ってもらえるような作品を制作。

第1回まち中つながる展示会の会期は、~7/1まで。

場所はこのへん

豊島区南長崎1丁目24-3

コスタデルソルの詳細情報

Tags: ,

COSTA DEL SOL(コスタデルソル)@椎名町

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

コスタデルソル(椎名町)

コスタ デル ソル
住所 豊島区南長崎1丁目24-3
営業時間 12:00~15:15 18:00~21:00
水11:00~15:15
定休日 木曜日
WEB 食べログ
ブログ内 オリジナルコラーゲンカレー(2016/5/3)
2010年1月15日オープン
Tags: , ,

のらパフェ@カフェのら(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。

椎名町のカフェのらも、アート協力店。

外観
のら(椎名町)

外観
のら(椎名町)

2011年11月15日オープン。増田果実店の跡地。椎名町駅スグ。すずらん通り入り口。

お義父様が長年営まれた老舗果実店の建物を引き継ぎ、改装。

季節の旬のフルーツと、こだわりのコーヒーの店。2階あり。

店名の由来は、「野良猫がのんびりできれば人間ものんびりできるはず。野良猫さえもホッとできるお店にしたい」という想いから。

本日のカットフルーツ
のら(椎名町)

元果物店だけあって、カットフルーツや、フルーツたっぷりパフェが人気。

メニュー
のら(椎名町)

のらブレンド
のら(椎名町)

メニュー
のら(椎名町)

のらパフェ
のら(椎名町)

のらパフェ
カフェのら(椎名町)

のらパフェ
のら(椎名町)

まち中つながる展示会
プラネットハンド(東長崎)

参加店マップ
プラネットハンド(東長崎)

第1回まち中つながる展示会は、「アートで街と人をつなげよう」をキャッチコピーに、アーティストからアート作品を募集し、東長崎・椎名町中心に27店舗の「アート協力店」に、お気に入りの作品を選んでもらい、展示会場とアート作品をマッチング。5/1~7/1の約2ヶ月間、アート協力店内の一角にアート作品を展示。作品を巡りながら、素敵なお店の魅力を再発見しよう!という企画。

店内
のら(椎名町)

ぽこまりこ
のら(椎名町)

現役美大生(4年生)邑華さんは、油絵、カメラマン、ハンドメイドグッズの販売など幅広く活動中!オリジナルキャラクター「ぽこまりこ」をペンネームに気ままにイラストを発信。

愛茉
のら(椎名町)

愛茉(アイマ)さんは、街の風景、ライブフォト、ポートレイト、猫を、主な撮影モチーフとするフォトアーティスト。

石井アキエ/眠るワニ
のら(椎名町)

石井アキエさんは、飯能を拠点とする広告事務所「いしいデザイン」で、イラスト・デザインの仕事に従事。「眠るワニ」の連作「音楽家になったワニ」は、妙法湯で展示。

第1回まち中つながる展示会の会期は、~7/1まで。

場所はこのへん

豊島区長崎1丁目3-12

カフェのらの詳細情報

Tags: ,

カフェのら@椎名町

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

のら(椎名町)

のら
住所 豊島区長崎1丁目3-12
営業時間 9:00~20:00(L.O19:00)
土日祝は10:00~
定休日 月曜日
WEB 食べログ
ブログ内 のらパフェ(2016/5/3)
2011年11月15日オープン 増田果実店の跡地
Tags: , ,

まち中つながる展示会@金星灯百貨店(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。

東長崎の金星灯百貨店も、アート協力店。

外観
金星灯百貨店(東長崎)

2012年4月7日オープン。東長崎と椎名町の間にある小さな雑貨店。

店主ご夫妻が製作したオリジナルグッズ、作家さんから委託のハンドメイド作品、レトログッズなどを中心に販売しているアトリエショップ。

白猫のキャプテンマイカを取り巻く独自のストーリーがあり、独自の世界観で、がま口時計などオリジナルグッズの製作をされています。

 ⇒関連記事:金星灯百貨店(東長崎)(2015/6/7)

店内
金星灯百貨店(東長崎)

店内
金星灯百貨店(東長崎)

店内
金星灯百貨店(東長崎)

店内
金星灯百貨店(東長崎)

店内
金星灯百貨店(東長崎)

店内
金星灯百貨店(東長崎)

まち中つながる展示会
プラネットハンド(東長崎)

参加店マップ
プラネットハンド(東長崎)

第1回まち中つながる展示会は、「アートで街と人をつなげよう」をキャッチコピーに、アーティストからアート作品を募集し、東長崎・椎名町中心に27店舗の「アート協力店」に、お気に入りの作品を選んでもらい、展示会場とアート作品をマッチング。5/1~7/1の約2ヶ月間、アート協力店内の一角にアート作品を展示。作品を巡りながら、素敵なお店の魅力を再発見しよう!という企画。

店内
金星灯百貨店(東長崎)

042(おじに)
金星灯百貨店(東長崎)

042(おじに)さんは、えんぴつイラストくせになる絵を制作する栃木出身東京在住のアーティスト。

ぽこまりこ
金星灯百貨店(東長崎)

現役美大生(4年生)邑華さんは、油絵、カメラマン、ハンドメイドグッズの販売など幅広く活動中!オリジナルキャラクター「ぽこまりこ」をペンネームに気ままにイラストを発信。

みくち〇
金星灯百貨店(東長崎)

みくち〇さんは、主にガーリーなイラストやグッズを展示販売している作家さん。

中野鉄也
金星灯百貨店(東長崎)

フリーノフォトグラファー中野鉄也さんの作品も展示。

第1回まち中つながる展示会の会期は、~7/1まで。

場所はこのへん

豊島区南長崎3-41-7

金星灯百貨店の詳細情報

Tags: ,

金星灯百貨店@東長崎

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 雑貨・文具 »  

金星灯百貨店(東長崎)

金星灯百貨店
住所 豊島区南長崎3丁目41-7
営業時間 12:00~20:00
定休日 不定休
WEB ホームページ ブログ twitter
ネットショップ
ブログ内 まち中つながる展示会(2016/5/3)
金星灯百貨店(2015/6/7)
2012年4月7日オープン
Tags: ,

たこポン炒め@あきない(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田・税務署通り・たこ焼あきない!

『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。

外観
あきない(江古田)

2013年7月4日オープン。大阪やき三太の跡地。税務署通り。
⇒関連記事:たこ焼き&オムたこ@あきない(江古田)(2013/7/4)

たこ焼テイクアウトはもちろん、カウンター席ではちょい呑みもできます。

本場大阪にある「たこ焼あきない」の東京進出1号店、でしたが、最近、個人店に。

『巡って楽しい江古田マップ』
あきない(江古田)

江古田の個人店主が集まり制作した『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。

たこ焼き(6個・塩)
あきない(江古田)

『巡って楽しい江古田マップ』
あきない(江古田)

店内メニュー
あきない(江古田)

とんぺい焼き 九条ねぎドッカーン
あきない(江古田)

豚バラを卵で巻いた、とんぺい焼きに、九条ねぎドッカーン。

たこ吸い(4個)
あきない(江古田)

この日は、うどん抜きの「たこ吸い」を注文。

関西風うどんも、この店の名物。
 ⇒関連記事:たこ焼うどんスペシャル@あきない(江古田)(2014/11/16)

たこポン炒め
あきない(江古田)

たっぷりもやしのポン酢味、たこポン炒めは、呑みにもあう。

ちょい呑みメニュー
あきない(江古田)

厚切りベーコン串
あきない(江古田)

焼枝豆
あきない(江古田)

オリジナルの粉、出汁、ソースを使った、正真正銘、大阪の味。

外はサクッとカリッと、中はトロトロ焼きたてた粉をどうぞー

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

あきないの詳細情報

Tags: ,