BOSCO BITO(ボスコ・ビト)@東長崎
|2015年5月9日
|2015年5月9日
練馬のダ・パオロ、5/9リニューアル。
看板
案内
外観
2013年12月21日オープン。業務スーパー練馬店の裏、安田珈琲店の隣。
⇒関連記事:パニーニ・ランチセット@ダ・パオロ(練馬)(2013/12/21)
エノテカ・アリーチェ&カンヴァス・ダ・ディエゴの姉妹店。
⇒関連記事:エノテカ・アリーチェ(練馬)、オープン(2012/8/8)
リニューアルにともない、5/9からランチ営業を休止。
イタリア小皿料理やパニーニで、クラフトビール等が呑めるイタリアンバール。
イタリアクラフト生樽ビール
日本では珍しいイタリアクラフト生樽ビールが呑める店。
ドリンクメニュー
パニーニメニュー
パニーニメニュー
ランチで好評だったパニーニも引き続き提供。
生地は、石神井公園「ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ」のチャンピオン岩澤さんによる窯焼き。
店内
フードメニュー
プロシュートコットのポテトサラダ
野菜のトマト煮込み
パニーニ(トリノ)M
イタリアの生産者と直接つながっているバールだから実現できる豊富な品揃え。
珍しいクラフトビールやワインと出会えるイタリアンバールです。
場所はこのへん
|2015年5月9日
※このお店は閉店しました
東長崎に5/9オープン!ホルモン焼長崎。
チラシ
外観
2015年5月9日オープン。麺屋双葉の跡地。
⇒関連記事:鶏白湯タンメン@麺屋双葉(東長崎)(2013/11/28)
⇒関連記事:濃厚つけ麺@麺屋双葉(東長崎)(2012/7/27)
応援していたラーメン店が張り紙も残さず突然閉店。
跡地がホルモン焼飲み屋になりました。
店名の由来は、豊島区長崎にあるホルモン焼店だから。
ドリンクメニュー
フードメニュー
七輪
1組に1台、炭火焼の七輪が運ばれ、自分達で焼きながら呑めるスタイル。
この日は、タン、モツ、野菜焼きを注文。
タン
モツ
野菜焼き
焼いてます
近所には海鮮焼居酒屋もでき、東長崎駅北口は呑み選択肢多し。
⇒関連記事:浜焼!!貝合わせ@浜焼太郎(東長崎)(2014/6/27)
産地直送!豚肉専門店!!
ホルモン焼で、ガンガン呑んじゃって下さい。
場所はこのへん
|2015年5月9日
【閉店】ホルモン焼長崎 | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎4丁目9-6 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | |
ブログ内 | モツ&タン(2015/5/9) |
2015年5月9日オープン 麺屋双葉の跡地 跡地はスモークビアファクトリー |
|2015年5月9日
東長崎の家庭料理 撫姿呼(ナデシコ)で、ランチ。
ランチ
看板
外観
2014年6月6日オープン。八千代の跡地。
2015年4月6日ランチ営業開始。
以前、千川でお店をされていたママさんが1人で営業。
山形家庭料理など、料理がしっかりいただける居酒屋。
ランチやってます。
夜メニュー
ランチメニュー
ランチメニューは、ビーフシチュー、豚バラ江戸甘みそ漬焼、日替わり定食。
この日は、豚バラ江戸甘みそ漬焼を注文。
豚バラ江戸甘みそ漬焼
通りから少し外れて見つけづらい場所ですが、路地裏に名店あり。
カウンターのみの小さなお店です。
場所はこのへん
|2015年5月9日
撫姿呼 | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎4丁目4-4 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | |
ブログ内 | 豚バラ江戸甘みそ漬焼(2015/5/9) |
2014年6月6日オープン 2015年4月6日ランチ営業開始 |