桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

カレーピラフハムエッグ@赤茄子(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の猫居酒屋赤茄子で、10/13ランチ開始!

外観
外観@赤茄子(江古田)

2010年8月オープン。トキの2階。

2011年4月猫居酒屋としてリニューアル。

猫居酒屋になってからは夜のみ営業でしたが、ランチ始まりました。

「猫カフェ」は、よく聞きますが、猫居酒屋は珍しい!?

ランチやってます!

ランチ
ランチ@赤茄子(江古田)

店内&猫を撮影させていただきました~

店内
店内@赤茄子(江古田)

喫茶店のような店内。

それもそのはず。実は昔は1階の喫茶店トキに2階がありました。

店内は、トキ時代と同じ。昔のまま。トキ2階跡地の猫居酒屋。

他の居酒屋との違いは、猫が居ます。


猫@赤茄子(江古田)

ランチの時間帯は檻の中。

夜の居酒屋タイムには、店内を自由に移動。


猫@赤茄子(江古田)

・・・目が合った!?

ランチメニュー(仮)
ランチメニュー@赤茄子(江古田)

ランチ始まったばかりなので、まだ仮メニュー。

ハンバーグとカレー中心にメニュー考案中。

新デカ盛りメニューもできるかも。

この日は、③カレーピラフハムエッグを注文。

③カレーピラフハムエッグ777円
ランチ@赤茄子(江古田)

ランチは当面、不定期営業。

ニャンコがあなたを待ってます!ぜひご利用を~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目77−2

食べログ グルメブログランキング
赤茄子の詳細情報

Tags: ,

江古田ユニバース2012@鳥忠(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/7~10/14江古田ユニバース2012最終日。

江古田の老舗大衆割烹鳥忠も参加店。
 ⇒昨年も参加:江古田ユニバース2011@鳥忠(江古田)(2011/12/18)

外観
外観@鳥忠(江古田)

昭和39年(1964年)9月創業。江古田を代表する大衆割烹。

銀だら
銀だら@鳥忠(江古田)

揚げ出し豆腐
揚げ出し豆腐@鳥忠(江古田)

つくね
つくね@鳥忠(江古田)

早めの時間(5時頃)からカウンターも座敷も常連さんで賑わってます。

別の日に、開店前の仕込み中お邪魔して、店内を撮影させていただきました~

案内
案内@鳥忠(江古田)

作家さんは、三田村龍伸さん。昨年に続き、写真の展示。

展示
展示@鳥忠(江古田)

展示
展示@鳥忠(江古田)

展示
展示@鳥忠(江古田)

展示
展示@鳥忠(江古田)

展示
展示@鳥忠(江古田)

展示
展示@鳥忠(江古田)

展示
展示@鳥忠(江古田)

展示
展示@鳥忠(江古田)

作家の三田村龍伸さんは、江古田ユニバース主宰(総合企画)。

練馬観光協会の「ねりま人」でも紹介されています。
 ⇒練馬観光協会「ねりま人」

三田村さんを知ったのは、おととし2010年11月、「江古田駅周辺でアートイベントを企画しています。」というツイートを発見したのがキッカケ。

「江古田をアートの町にしたい!」と、協力してくれるギャラリーや店を求め江古田の町中を廻り、いろいろな人を巻き込みながら、丸1年間、地道に準備。

その結果、2011年12月11日~18日、第1回江古田ユニバースを開催。

今年の2012年10月7日~14日江古田ユニバース2012-BIRTH OF ECODA-は、第2回目です。

当ブログでは、昨年・今年の2回とも、全参加店を廻り、宣伝協力させていただきました。
 ⇒江古田ユニバース2012関連記事一覧
 ⇒江古田ユニバース2011関連記事一覧

次回、江古田ユニバース2013は、来年開催予定!来年も宣伝協力させていただきます!!

三田村さん、実行委員さん、参加店さん、作家の皆さん、お疲れ様でした。

そして、約1週間(8日間)で17ヶ所も紹介、お疲れ様でした、俺。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町3−10

食べログ グルメブログランキング
鳥忠の詳細情報

Tags: , ,

カクタスカレー@カクタスカフェ(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

東長崎に9/25オープン!店名は、Kactus Kafe(カクタスカフェ)。

外観
外観@カクタスカフェ(東長崎)

2012年9月25日オープン。キッチンさくら亭の跡地。豊島長崎六郵便局近く。

メニュー
メニュー@カクタスカフェ(東長崎)

モーニング営業もしていますが、この日はランチの時間帯に来店。

CD
CD@カクタスカフェ(東長崎)

店主は、バンドKactusのメンバー。 ⇒バンドKactusホームページ

バンドKactusは、柳ジョージ、コブクロ、19(ジューク)などのサポートミュージシャン達が1997年結成。

店名の由来は、バンドKactusが発表した曲のタイトル&アルバム名から。

Kactus Kafe
カクタスカフェ@カクタスカフェ(東長崎)

実は、曲Kactus Kafeのモデルは、アメリカ・アリゾナに実在。

ライブ等も行う、音楽好きなテキサス大学の学生には有名なお店。

ちなみに、英語Kactusは、サボテンという意味です。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@カクタスカフェ(東長崎)

店内
店内@カクタスカフェ(東長崎)

ランチやってます!

ランチメニュー
ランチメニュー@カクタスカフェ(東長崎)

この日は、カクタスカレーを注文。

カクタスカレー900円
カクタスカレー@カクタスカフェ(東長崎)

不定期にライブも開催予定!

10/14ライブ
ライブ@カクタスカフェ(東長崎)

ライブ情報など、詳しくはお店のホームページで。

場所は江古田と東長崎の間。音楽好きが集まる店になりそうです。

場所はこのへん

東京都豊島区長崎5丁目19−10

食べログ グルメブログランキング
カクタスカフェの詳細情報

Tags: , ,

Kactus Kafe(カクタスカフェ)@東長崎【9/25オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

店内@カクタスカフェ(東長崎)

Kactus Kafe
住所 豊島区長崎5丁目19-10
営業時間 7:30~16:00
(モーニング7:30~11:30)
(ランチ11:30~14:00)
定休日 日曜日
WEB ホームページ
食べログ
ブログ内 カクタスカレー(2012/10/13)
2012年9月25日オープン さくら亭の跡地

食べログ グルメブログランキング

Tags: , , ,

すばる手織物展@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、第10回すばる手織物展(10/12~10/28)開催中!

案内
展示@ビーンズアクト(練馬)

外観
外観@ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。弁天通りにある珈琲豆店。

店奥の「こみゅにてぃすぺーす」では様々なイベントを企画・開催しています。

「こみゅにてぃすぺーす」を撮影させていただきました。

こみゅにてぃすぺーす
展示@ビーンズアクト(練馬)

「すばる」とは?
展示@ビーンズアクト(練馬)

「すばる(旧ワークランドカウリー)」とは、東久留米の福祉作業所。

国産シルクの「はた織り」、紙すき、資源回収、喫茶「カウリー」運営などをしています。

障がい者の方ですが、長年に渡り従事している方もおり、もはや職人技。

手作りで暖かみのある、1点物の手織物&紙すき製品を、展示・販売中!(~10/28)

店内
展示@ビーンズアクト(練馬)

店内
展示@ビーンズアクト(練馬)

店内
展示@ビーンズアクト(練馬)

店内
展示@ビーンズアクト(練馬)

店内
展示@ビーンズアクト(練馬)

店内
展示@ビーンズアクト(練馬)

店内(紙すき)
紙すき@ビーンズアクト(練馬)

会期は~10/28までですが、すべて1点物なのでお早めに。

11/5おりがみカフェ
おりがみ@ビーンズアクト(練馬)

11/5には、同じ店奥「こみゅにてぃーすぺーす」で、おりがみカフェ。

他にもイベント盛り沢山。詳しくは、お店のホームページで。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,

オムレツカレー@トキ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

11/7~11/14江古田ユニバース2012開催中!

江古田の老舗喫茶店トキも参加店。
 ⇒昨年も参加:江古田ユニバース2011@トキ(江古田)(2011/12/11)

外観
外観@トキ(江古田)

SINCE 1958(昭和33年創業)。江古田で1番古いキッサ店。

メニュー
メニュー@トキ(江古田)

特大ナポリタンやジャンボパフェがよく注目されますが、とんかつやカレーもおいしい店。

メニュー
入り口@トキ(江古田)

この日は、オムレツカレーを注文。

オムレツカレー650円
オムレツカレー@トキ(江古田)

本日もトキのオバちゃんは、元気に大忙しなのです。

案内
案内@トキ(江古田)

展示中の作家さんは、中井伸太朗さん。

展示予定だった新作が、搬送中に破損。昨年と同じ作品が展示されています。

展示
展示@トキ(江古田)

展示
展示@トキ(江古田)

展示
展示@トキ(江古田)

展示
展示@トキ(江古田)

展示
展示@トキ(江古田)

江古田ユニバース2012は、~10/14まで。

喫茶店、美容院、保育園、駐輪場など身近な場所で、アートイベント開催中!

アートで地域活性化!ぜひ会場を廻ってみて下さい。

 ⇒江古田ユニバース2012関連記事一覧

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目77−2

食べログ グルメブログランキング
トキの詳細情報

Tags: , ,

江古田ユニバース2012@中庭ノ空(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/7~10/14江古田ユニバース2012開催中!

江古田のPoem&Gallery Cafe中庭ノ空も参加店です。
 ⇒昨年も参加;江古田ユニバース2011@中庭ノ空(江古田)(2011/12/17)

看板
看板@中庭ノ空(江古田)

外観
外観@中庭ノ空(江古田)

2011年2月13日オープン。

詩をテーマにしたポエトリーカフェ。様々なイベント等も開催しています。

店主&詩人のんちゃん1人で奮闘中!

案内
案内@中庭ノ空(江古田)

作家は木版画作家の百瀬晴海さん。まちの保育園、スリーナインでも展示中。
 ⇒江古田ユニバース2012@まちの保育園(小竹向原)(2012/10/10)
 ⇒江古田ユニバース2012@スリーナイン(江古田)(2012/10/11)

看板
案内@中庭ノ空(江古田)

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@中庭ノ空(江古田)

展示
展示@中庭ノ空(江古田)

展示
展示@中庭ノ空(江古田)

展示
展示@中庭ノ空(江古田)

展示
展示@中庭ノ空(江古田)

展示
展示@中庭ノ空(江古田)

情報コーナー
チラシ@中庭ノ空(江古田)

店内には、イベント告知やお店のチラシ等の情報コーナー。←管理人(私)の情報源!

展示
展示@中庭ノ空(江古田)

情報コーナーの上にも作品が。

トイレ
トイレ@中庭ノ空(江古田)

トイレにも作品があります!お見逃しなく。

のぼり
旗@旭丘商店会(江古田)

実は旭丘東商店会のコチラの「のぼり」も江古田ユニバース関連。

江古田ユニバース実行委員の今村克さんデザイン。

言葉はBUM アズウィング(株)のアズさんと、中庭ノ空オーナーのんちゃん共作です。

10/13イベント
イベント@中庭ノ空(江古田)

10/13は、Muse Oct Vol.1。(江古田ユニバースとは無関係)

店主で演技派詩人のんちゃんも出演!

他にもイベントや企画多数。詳しくは中庭ノ空ホームページで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目27−1

食べログ グルメブログランキング
中庭ノ空の詳細情報

Tags: , ,

Bセット@ラリグラス(小竹向原)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

ネパールカレー店、小竹向原に10/11オープン!

店名はLali Guras(ラリグラス)。

10/11オープン
張り紙@ラリグラス(小竹向原)

外観
外観@ラリグラス(小竹向原)

2012年10月11日オープン。さくらんぼの跡地。

ネパール出身店主&日本人奥様(たぶん)の本格ネパールカレー店。

店名の由来は、ネパールの国花でもある花の名前から。

店内
店内@ラリグラス(小竹向原)

ランチやってます!

ランチメニュー
ランチメニュー@ラリグラス(小竹向原)

この日は、Bセットを注文。

Bセットはカレー2種選択。ドリンク付。

ナンかライスから選択、またはナン・ライス半々。

カレー2種はダル(豆)カレーとほうれん草マトンカレー、ナン・ライス半々で注文。

Bセット1100円
Bセット@ラリグラス(小竹向原)

まだ看板出てませんが、(当面は)無休で営業予定!

テイクアウトもできます!

テイクアウト
テイクアウト@ラリグラス(小竹向原)

場所は環七のオーケーストア裏あたり。

テイクアウト注文→お買い物(オーケー)→テイクアウト受取、なんて利用方法も。

お近くの方、ぜひご利用ください!

場所はこのへん

東京都板橋区小茂根1丁目29−8

ラリグラスの詳細情報

Tags: , ,

Lali Guras(ラリグラス)@小竹向原【10/11オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

Bセット@ラリグラス(小竹向原)

ラリグラス
住所 板橋区小茂根1丁目29-8
営業時間 11:00~23:00
(ランチ11:00~15:30)
定休日 (当面は)無休
WEB  
ブログ内 Bセット(2012/10/11)
2012年10月11日オープン さくらんぼの跡地
Tags: , , ,

タコライス@スリーナイン(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

10/7~10/14江古田ユニバース2012開催中!

江古田のスリーナインも参加店です。
 ⇒昨年も参加:江古田ユニバース2011@スリーナイン(江古田)(2011/12/12)

外観
外観@スリーナイン(江古田)

2011年11月4日リニューアル。音大通りのバー 兼 ハンバーガー店。

平日ランチやってます!

ランチメニュー
ランチメニュー@スリーナイン(江古田)

この日は、タコライスを注文。

タコライス860円
タコライス@スリーナイン(江古田)

期間限定のハロウィンバーガーもオススメ。
 ⇒ハロウィンバーガー@スリーナイン(江古田)(2012/9/26)

案内
案内@スリーナイン(江古田)

展示中の作家さんは、エコユニ主宰の三田村龍伸さん、木版画作家の百瀬晴海さん。

店内
店内@スリーナイン(江古田)

展示(三田村龍伸)
展示@スリーナイン(江古田)

展示(三田村龍伸)
展示@スリーナイン(江古田)

店内
展示@スリーナイン(江古田)

作品(百瀬晴海)
作品@スリーナイン(江古田)

作品(百瀬晴海)
作品@スリーナイン(江古田)

作品(百瀬晴海)
展示@スリーナイン(江古田)

作品(百瀬晴海)
展示@スリーナイン(江古田)

百瀬晴海さんの4作品は、春夏秋冬を表現。

念の為言っておきますが、絵画ではなく木版画です。スゴい。

トイレ
作品@スリーナイン(江古田)

トイレにも作品あり。お見逃しなく。

江古田ユニバース2012は、~10/14まで。

アートで地域活性化!期間中、ぜひ参加店巡りをお楽しみ下さい!!

ecozal
フットサル@スリーナイン(江古田)

スリーナインのお客さん中心フットサルチームecozal、メンバー募集中!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町39−7

食べログ グルメブログランキング
スリーナインの詳細情報

Tags: , ,