【閉店】エステティックサロン美幸房@江古田
|2013年6月18日

【閉店】エステティックサロン美幸房 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目67-5-2F |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2013年6月15日オープン カフェKASUMIの跡地 1階はカラオケバーKASUMI 2014年1月閉店 跡地は上海ワンタンの店美幸房 |
6月2013
|2013年6月18日
【閉店】エステティックサロン美幸房 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目67-5-2F |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2013年6月15日オープン カフェKASUMIの跡地 1階はカラオケバーKASUMI 2014年1月閉店 跡地は上海ワンタンの店美幸房 |
|2013年6月16日
2013年6月23日(日)は、東京都議会議員選挙の投票日。
ポスター
選挙ポスター掲示板
練馬選挙区の定数は6。立候補者数は10。
立候補者一覧
候補者 | 党派 | 年齢 | 現新 | WEB |
---|---|---|---|---|
松村ともあき | 共産 | 68 | 元 | ホームページ ブログ twitter Facebook |
やまかあけみ | 自民 | 59 | 現 | ホームページ |
あさの克彦 | 民主 | 38 | 現 | ホームページ ブログ twitter Facebook |
松岡りか | 維新 | 33 | 新 | ホームページ twitter Facebookページ |
しばざき幹男 | 自民 | 57 | 新 | ブログ |
やない克子 | 生活ネ | 50 | 新 | ホームページ twitter Facebook |
小林けんじ | 公明 | 43 | 現 | ホームページ Facebook |
高橋かずみ | 自民 | 65 | 現 | ホームページ |
藤井かおる | みんな | 41 | 新 | ホームページ twitter Facebookページ |
あみの辰男 | 維新 | 37 | 新 | Facebookページ |
※氏名はポスターの表記。
6/23投票日当日の投票時間は、朝7:00~夜20:00まで。指定の投票所で。
6/15~6/22は、練馬区役所本庁舎アトリウム他で、期日前投票できます。
期日前投票の投票時間は、朝8:30~夜20:00まで。
期日前投票
投票日に予定がある方は期日前投票を!
期日前投票
というわけで、管理人(私)は、6/16期日前投票に行ってきましたよ。
|2013年6月16日
江古田のいちカフェで、F.P.デザイン「初夏のお便り」展(6/15~7月上旬)
案内
外観
2011年6月9日オープン。劇団一の会ONE’S STUDIO併設の劇団カフェ。
今回の展示は、武蔵大学出身で、猫とアートとチンアナゴをこよなく愛する女性創作家3名「F.P.デザイン」による個展。
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
トイレ
併設のONE’S STUDIOでは、近所の兎亭、中庭ノ空と共同で、6/28~7/1地域ミニ演劇祭「まめ芝。その伍」を開催予定。
今回のまめ芝。のパンフレットを製作したのも、F.P.デザインさんです。
展示の会期は、~7月上旬まで。ぜひ足をお運び下さい~
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2013年6月16日
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2013春、開催中!
桜台の中国精選料理錦龍も参加店です。
外観
2013年4月8日オープン。陳家飯の跡地。
⇒蟹肉生菜炒飯@錦龍(桜台)(2013/4/8)
ヒルトン東京ホテル【王朝】元副料理長 謝振雄氏が総監修した中国精選料理店。
ランチメニュー(月~土)
ランチやってます!(日曜日を除く)
この日は、錦龍特製ラーメンと練馬野菜ぎょうざを注文。
錦龍特製ラーメン1180円
練馬野菜ぎょうざ
練馬野菜ぎょうざ500円
通常880円の特製ゴマだれ水餃子が、キャンペーン期間中、500円で提供されています。
食べ歩きマップは、参加店、練馬駅地下の観光案内所、公共施設などで配布中。
練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2013春は、~7月末頃まで。
(終了時期は、練馬産キャベツの出荷状況による)
餃子で地域活性化!
練馬区観光協会の作戦通り、餃子の食べ歩きをお楽しみ下さい~
場所はこのへん
|2013年6月16日
【閉店】錦龍 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目4-11-2F |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~22:30 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | Facebookページ 食べログ |
ブログ内 | 練馬野菜ぎょうざ(2013/6/16) 蟹肉生菜炒飯(2013/4/8) |
2013年4月8日オープン 陳家飯の跡地 閉店 跡地は白樺 |
|2013年6月16日
練馬のビーンズアクトで、展示販売中。
今年の夏は、フェアトレードの夏!タミーズ・トリーツとマリ・マリーのコラボ展(6/15~6/30)。
案内
外観
1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いの珈琲豆店。
店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」で、様々な企画をされています。
今回の企画は、フェアトレード商品の展示・販売。
フェアトレード(公正取引)とは、途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することを通じ、立場の弱い途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す運動。
店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」を撮影させていただきました~
店内
店内
タミーズ・トリーツ
Tammy’s Treats(タミーズ・トリーツ)は、フィリピン・ミャンマー・タイなどの現場で、難民支援や国際協力に携わってきた杉浦たみさんが2009年に立ち上げた団体。
“Friendly,fair and fashionable”(親しみやすく、フェアでおしゃれな)をモットーに、環境や社会、人にやさしく、フェアであることが当た有前の社会をめざし、作り手も書いてもハッピーになれる品々を紹介しています。
店内(カレン族のポーチ、カレン族のキーストラップ、モン族のコインケース)
店内(ヤモリくんラッキーチャーム、ハートのラッキーチャーム)
店内(ゾウさんのラッキーチャーム)
マリ・マリー
軽くて丈夫な蚊帳を使ったバッグなどで知られるMari Marie(マリ・マリー)。
店内
店内
店内
店内(魚のえさ袋を再利用したポーチやiPadケース)
店内
店内
店内(手織りシルクのスカーフ)
店内(水牛や牛の角のアクセサリー)
店内
店内(手漉き紙の封筒)
会期は、~6/30まで。
どうぞ足をお運び下さい~
場所はこのへん
|2013年6月16日
森のくまさん | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北4丁目8-23 |
営業時間 | 11:00〜18:00 土11:00〜14:00 |
定休日 | 日・祝 |
WEB | 食べログ |
|2013年6月15日
ちから亭 | |
---|---|
住所 | 練馬区小竹町2丁目50-2 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~23:30 |
定休日 | 木曜日 第3日曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | ホッケンハイム(2011/9/25) |
2011年9月25日オープン けんばん亭の跡地 2013年5月24日移転の為閉店 2013年7月19日Fair havenちから亭として移転・オープン |