ぎるふりかふぇTOKYO@千川【7/16オープン】
|2024年7月16日

ぎるふりかふぇ | |
---|---|
住所 | 豊島区要町3丁目21-12 |
営業時間 | 12:00〜20:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | 炙りバニラチーズケーキ(2024/7/16) |
2024年7月16日オープン(7/15関係者プレ) オムライスさくらの跡地 |
|2024年7月16日
ぎるふりかふぇ | |
---|---|
住所 | 豊島区要町3丁目21-12 |
営業時間 | 12:00〜20:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | 炙りバニラチーズケーキ(2024/7/16) |
2024年7月16日オープン(7/15関係者プレ) オムライスさくらの跡地 |
|2024年5月3日
千川と大山の間に4/26オープン!Laatikko(ラーティッコ)。
店名
案内
外観
2024年4月26日オープン。
チーズケーキと小さな焼き菓子のお店。
千川と大山の間、板橋区幸町の住宅地。
店名のlaatikkoは、フィンランド語で「箱」という意味。
店名の由来は、箱を開ける時のワクワク感から。
HAPPY CITY TOKYOという近隣マップのX(Twitter)で知りました。
当面の間、金・土曜日のみ営業(2024年5月現在)、5/4訪問。
(※営業予定など最新情報は店インスタ@laatikko_laatikkoで。)
店内
店内
箱(laatikko)
パルメザンベイクドチーズケーキ
ロールケーキ
いろいろクッキー
板橋区幸町(HAPPY CITY)の住宅地に、チーズケーキと焼き菓子の洋菓子店。
箱を開ける時のワクワク感で、地域のみんなをハッピーにしてくれる新店です。
場所はこのへん
|2024年1月16日
2024年(辰)の辰・龍・ドラゴンめぐり。千川の地球ドラゴンへ。
看板
看板
看板
外観
2022年4月3日オープン。園茶屋(タピオカ)の跡地。
オープン初日にも訪問。メニューが増えてた。
⇒関連記事:ナポリタンセット@カフェ地球ドラゴン(千川)(2022/4/3)
時間帯を問わず注文できるお得なSET
味わいハヤシライスセット
コク旨ナポリタンセット
元祖パンバーグ(※ハンバーグではなく、パンバーグ)セット
ヘルシー キーマカレーセット
味あいハヤシライス Bigハンバーグ セット
味あいハヤシライス Bigハンバーグ セット
千川駅3番出口スグ。
カフェ地球ドラゴンで、お得なセットを食べながら、ゆったり寛いで下さい。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2023年9月6日
要町・千川に9/7オープン(9/6プレ)!麺処縁(えん)。
外観(9/6プレ時)
2023年9月7日オープン。9/6プレ。9/6夜訪問。
要町・千川エリアに、ラーメン新店。
六厘舎や熱海・うえ田など数々の有名店で修行を積んだラーメン職人と、銀座・寿司で修行し出汁のとり方を熟知する和食職人の2人が、W店主としてカケ算でコラボ。
看板メニューは「鶏を48時間低温で煮出したこだわりのチンタンスープを使用した醤油ラーメン」。
カウンター4席のみ。
メニュー
メニュー
メニュー
醤油ラーメン
醤油ラーメン
ラーメン✕和食の職人カケ算から生まれたラーメン新店。
要町・千川、どちらの駅からも少し歩きますが、行列店になりそうです。
場所はこのへん
|2023年6月13日
千川に6/12プレオープン!cafe encuentro(カフェ・エンクエントロ)。
6/12プレオープン
外観
2023年6月12日プレオープン。専用階段から2階へ。
元々、イベントスタジオとして営業。
昼業態として、カフェ営業開始。
カフェとイベントスタジオが融合したカフェスタ。
店内
店名のencuentro(エンクエントロ)は、スペイン語で「出会い」や「遭遇」という意味。
イベントスタジオのコンセプトは「ファンを持つ方とファンの方との交流の場として!」
イベント会場としての利用も、引き続き募集中。
イベント・貸切などの予約時はカフェ休店。不定休。
メニュー(プレオープン中)
クリームソーダ
クリームソーダ
クロッフル おやすみくまさんミックスベリー
クロッフル おやすみくまさんミックスベリー
千川駅1番出口近く。
カフェとしてもイベント会場としても利用できるカフェスタジオ。
千川のカフェ・エンクエントロで、インスタ映えクロッフルを。
場所はこのへん