かき氷(ざくろ)@アクアビット(江古田)
江古田のアクアビットで、かき氷。 昼はカフェ、夜はバー。昼のカフェ営業で、今年も、かき氷、始まってます。 かき氷 外観 1999年7月オープン。江古田ミツバチ・プロジェクト参加店。 昼は、武蔵大学の屋上で採れたハチミツを...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
江古田のアクアビットで、かき氷。 昼はカフェ、夜はバー。昼のカフェ営業で、今年も、かき氷、始まってます。 かき氷 外観 1999年7月オープン。江古田ミツバチ・プロジェクト参加店。 昼は、武蔵大学の屋上で採れたハチミツを...
Bar Aquavit 住所 練馬区旭丘1丁目67-2 営業時間 12:00~15:00頃 20:00~27:00(金・土~28:00) 定休日 昼:火・金(祝日は営業) 夜:無休 WEB twitter 食べログ ホッ...
江古田ミツバチ・プロジェクトのスタンプラリー開催中。 8+3名品感謝フェア ミツバチ・プロジェクトとは、銀座で始まり全国に広がっている地域活性化の活動で、ビルの屋上などで、ミツバチを養蜂、採れたハチミツを使って地元の商店...
2012年10月25日の「若大将のゆうゆう散歩」は江古田南口でした。 (江古田駅南口交番前に若大将・加山雄三さん登場) 若大将「おはようございます。今日はですね、昨日の北に引き続き、江古田南を散歩したいと思います。なんか...
『散歩の達人』2012年7月号(2012年6月21日発売)は、練馬特集!! 椎名町・東長崎・江古田・桜台・練馬・豊島園周辺のお店などが紹介されています。 ↓下の店名(タグ)より、関連記事・店舗情報、見れます。(練馬・桜台...
当ブログが勝手に応援している、江古田ミツバチ・プロジェクトが朝日新聞で紹介されました! 朝日新聞5/14朝刊 江古田ミツバチ・プロジェクトは2010年スタート。 2010年は関係者のみ試食。存在は知っていましたが、当ブロ...
江古コン参加店を予習中! 江古田のBARアクアビットも参加します。 外観 1999年7月2日オープン。すぐ近くの、鉄板おれら、パクちゃん家も江古コン参加店。 昼はBEE TIME(はちみつレモネード等)、夜はBAR TI...
当ブログが勝手に応援している江古田ミツバチ・プロジェクト! 日本経済新聞で紹介されました!! 日経新聞2012年1月14日付(朝刊・首都圏版) ミツバチ・プロジェクトは、銀座のビル屋上で始まった地域活性化活動。 江古田で...
江古田ミツバチ・プロジェクト参加店、バーアクアビットで新メニュー! もちろん江古田産ハチミツを使用しています。 外観 武蔵大学の屋上で展開されている、江古田ミツバチ・プロジェクト。 ⇒江古田ミツバチ・プロジェクト関連記...
暑い!夏すぎる!! こんな日は、かき氷、食べたいな! でも、江古田名物TOKIのかき氷は、氷屋さん廃業で中断してるし、 どこか、かき氷、食べられるところないかな?と江古田を歩いていると、 氷の文字、発見!! 氷 場所は江...