【移転】PEACE(ピース)@江古田
|2022年8月31日
|2014年7月26日
Bar Aquavit | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目67-2 |
営業時間 | 12:00~15:00頃 20:00~27:00(金・土~28:00) |
定休日 | 昼:火・金(祝日は営業) 夜:無休 |
WEB | twitter 食べログ |
ブログ内 | かき氷(ざくろ)(2014/7/26) 8+3名品感謝フェア(2013/1/8) 夜のアクアビット(2012/3/12) しょうが湯(2011/10/17) ハチミツかき氷(2011/6/30) ちょこっとプレート(2011/5/12) はちみつレモネード(2011/4/30) |
1999年7月オープン |
|2012年5月21日
江古コン、練北コン参加店を予習中!
5/26第2回江古コンの参加店、PEACE(ピース)。
外観
2006年10月10日オープン。小竹通り沿い、日芸近く。
店主は代々木上原の人気イタリアンLIFE出身。
一軒家をセルフビルドで改装。2階もあります。
以前、通りがかりの女子大生が店内を見て、「素敵すぎる~」と言っていました(実話)。
日芸生や若い女性にも人気。ファンが多い店。
ランチやってます!
しかもランチが長めの16:00まで。
店内を撮影させていただきました~
店内
素敵すぎる~!!!
1階はカウンター4席、ソファー4席、2階はテーブル32席ほど。
入店すると2階に案内されます。
ランチは、イタリアンのワンプレートが中心で、ピザ、パスタ、パニーノなど。
中でも人気はシチューランチとハンバーグランチ。
遅めの時間に行くと売り切れてたりします。
この日は、シチューランチを注文。
シチューランチ800円
5/26は第2回江古コン、6/9は第1回練北コン!
PEACE(ピース)は5/26第2回江古コン参加店!!
今週末は江古コン!!街コンで地域活性化!
⇒第2回江古コン参加店関連一覧はコチラ
|2012年3月13日
江古コン参加店を予習中!
江古田の和風カフェバー サウスゲートも参加します。
外観
2009年6月1日オープン。とりや吉衛門 横の階段から2階へ。
店内を撮影させていただきました~
店内
カウンター4席、テーブル席計16席。合計20席ほど。
ジャパニーズカフェバー!
和カフェとして、日本茶や和スイーツもいただけるバー。
ランチやってます!
ランチメニュー
この日は、トマトと枝豆のチーズオムレツプレートを注文。
トマトと枝豆のチーズオムレツプレート750円(※サラダ付き)
+100円でドリンク(コーヒー、紅茶、番茶)が付きますが、この日はドリンクメニューから別注文。
日本茶メニュー
和風カフェバーなので、本格的な日本茶メニューあり。
苔の台(こけのしろ)を注文。
苔の台650円
店主さん自ら茶せんで目の前で茶を点ててくれます。
江古田にはユニークなお店がたくさん!
そんなお店をあちこち巡れるのも、街コンのたのしみです。
江古コンは3/17!街コンで地域活性化!!
⇒江古コン参加店関連記事一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年3月12日
江古コン参加店を予習中!
江古田のBARアクアビットも参加します。
外観
1999年7月2日オープン。すぐ近くの、鉄板おれら、パクちゃん家も江古コン参加店。
昼はBEE TIME(はちみつレモネード等)、夜はBAR TIME。
案内
昼のBEE TIMEには、何度もお邪魔していて常連なのですが、夜は初入店。
過去記事:はちみつレモネード@アクアビット(江古田)(2011/4/30)
過去記事:ちょこっとプレート@アクアビット(江古田)(2011/5/12)
過去記事:ハチミツかき氷@アクアビット(江古田)(2011/6/30)
過去記事:しょうが湯@アクアビット(江古田)(2011/10/17)
バー主体のお店なので、世間一般的には「夜しか行った事ない」という人の方が多いかもしれませんが、昼しか行った事ありませんでした。呑めないんだから仕方ない(開き直り)。
昼は奥さん、夜はマスターが、ご夫婦で経営。
と事前に聞いていたので、入店してビックリ。「・・・若っ!」
聞けば、月曜日のこの日はマスター不在で、若い店長さんが営業。
年の差夫婦かと勘違い(笑)
13年営業してるお店なので、マスターが20代なわけないけど。
メニュー
詳しくは、店内メニューか、ホットペッパーグルメ店舗ページで確認して下さい。
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
店内
カウンター12席ほど、奥に個室スペース8席ほど、合計約20席。
黒を基調としたシックな雰囲気の店内。大人な夜にピッタリ。
店名になっているAquavit(北欧の蒸留酒)も、もちろんあります。
3/1からは定休だった日曜日も営業。夜は無休に。
江古コンは3/17!街コンで地域活性化!!
⇒江古コン参加店関連記事一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年3月6日
練コン・江古コン参加店を予習中!
江古田のWild Natureも参加します。
外観
2012年2月17日オープン。大江戸薬局の跡地。
⇒過去記事:Wild Nature(江古田)、オープン(2012/2/18)
コンセプトは、「都会の山小屋」。
店内
席数は10席ほど。1階はカフェ、2階はアウトドアグッズなどを販売。
ウッディなテーブルや、布を張ったイスが、まるで山小屋。開放感あふれる店内。
ランチやってます!
ランチメニュー
この日のランチは、揚げ鶏の大根おろしがけ。
オープン時は原則セルフでしたが、現在は(繁忙時以外)店員さんが用意してくれます。
揚げ鶏の大根おろしがけ700円(ドリンク+100円)
場所は日大通り。日芸大ホールの向かい。
店舗情報
練コンは3/10! 江古コンは3/17!
街コンで地域活性化!!
⇒江古コン参加店関連記事一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年3月5日
練コン・江古コン参加店を予習中!
江古田の備中家も江古コン参加店です。
外観
改名・リニューアル前の「酒蔵備中」時代を含め、創業38年。
備中(岡山)の地鶏料理などがいただける居酒屋さん。
看板
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
席数は合計60席ほど。掘りごたつ式で、足が伸ばせるのがイイネ!
居酒屋さんですが、食事利用も歓迎。美味しい晩ごはんがいただけます。
一週間計画
この日は月曜日だったので、まかない岡山丼を注文!
岡山丼
江古田で美味しい晩ごはんを食べたいなら、備中家さんへどうぞ~
練コンは3/10! 江古コンは3/17!
街コンで地域活性化!!
⇒江古コン参加店関連記事一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年2月29日
練コン・江古コン参加店を予習中!
江古田の若みやも江古コンに参加します。
外観
1999年8月27日オープン。浅間通り、浅間神社の隣。
店内は1階がカウンター10席、2階が座敷20席ほど。
店内を撮影させていただきました~
1階カウンター
2階座敷
「金曜日はカレーライスの日」でおなじみ。
⇒過去記事:カレーライス@若みや(江古田)(2011/7/15)
この日は、金曜日ではなかったので、別のメニューを注文。
メニューは、お店のホームページを参照。
関西風串揚げ3串(みくし)400円 ※二度づけ禁止
スペシャル厚焼玉子550円
ホワイトボードに限定メニューを発見!
冬の定番一人鍋肉豆腐(1日限定3人前)
ホワイトボード
一人鍋肉豆腐850円
この日は若マス(若みやマスター)といろいろ情報交換。
練コンは3/10! 江古コンは3/17!
街コンで地域活性化!!
⇒江古コン参加店関連記事一覧はコチラ
場所はこのへん
|2012年2月28日
練コン・江古コン参加店を予習中!
江古田のロクシー・カレーボックスも参加します。
看板
2008年4月オープン。江古田駅南口スグ。
すし三崎港とBeBeの間の道。江古田ストアハウスのビルを地下へ。
日本人のチェーン店ぽい名前ですが、インド人による本格インド料理店です。
以前の看板は「カレーボックス」との表記でしたが、昨年あたりから「ロクシー」がついたようです。
ちなみに、桜台のザ・スカーレットと同じ経営。
学生限定
学生限定の激安メニューあり。(学生証提示)
残念ながら、学生証を持っていなかったので、この日は通常メニューから注文。
ランチメニュー
他にもスペシャルランチメニューのページあり。
この日はAセットを注文。
Aセットは、カレー3種類、ナン&ライス、サラダ、日替わりスナック。
ランチタイムはソフトドリンク1杯サービス。
辛さの選択もできます。
Aセット990円
ナン
ナンがデカすぎて別撮り。
さて、江古コンではどんなメニューが?
と思ったら、食べ放題メニューを発見。
江古コンも、たぶん、こんな感じのメニューでしょうか。(未確認)
食べ放題メニュー
練コンは3/10! 江古コンは3/17!
街コンで地域活性化!!
⇒江古コン参加店関連記事一覧はコチラ
場所はこのへん