桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

江古田イースターフェスティバル2015

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

4/19江古田イースターフェスティバルが開催されました。

案内
江古田イースターフェスティバル

主催:江古田銀座商店会&練馬グレースチャペル(教会)。

協賛:旭丘銀座商店会

年に1回、4月の第3日曜日に開催。

昨年、おととしも取材。
 ⇒関連記事:江古田イースターフェスティバル2014(2014/4/20)
 ⇒関連記事:江古田イースターフェスティバル2013(2013/4/21)

会場
IMG_6185

会場は、お志ど里前の駐車場と江古田銀座通り。

昨年まで毎年行われていたアートマーケット・路上パフォーマンスは、今年は行われず、ライブステージ、陸前高田物産ブース、イースターエッグ体験コーナーのみ。

地域景観資源
地域景観資源(練馬)

練馬区の”とっておきの風景”を登録する、地域景観資源として登録されています。

ステージスケジュール
江古田イースターフェスティバル2015(江古田)

やまちゃん’s
江古田イースターフェスティバル(江古田)

BigBandやまちゃん’sは、神奈川の東京寄り、東京の神奈川寄り中心に活動。

横濱Jazzプロムナード等にも参加。

会長挨拶
江古田イースターフェスティバル(江古田)

ねり丸と一緒に、喫茶なみま店主の浪間会長より挨拶。

yosimin’s
江古田イースターフェスティバル(江古田)

ゆめちゃんタイム
江古田イースターフェスティバル(江古田)

陸前高田のマスコットキャラクター、たかたのゆめちゃんと黒子によるトーク。

ねり丸&ゆめちゃん
江古田イースターフェスティバル(江古田)

谷修
江古田イースターフェスティバル(江古田)

谷修
江古田イースターフェスティバル(江古田)

わたしは桜MV


わたしは桜MV公開!詳しくは、Walkerplusの記事で。
 ⇒練馬を歌うシンガーソングライター、新MV公開(Walkerplus地域トピックス練馬区)

エコゴス&ねりゴス
江古田イースターフェスティバル(江古田)

エコゴス&ねりゴス
江古田イースターフェスティバル(江古田)

エコゴス&ねりゴス
江古田イースターフェスティバル(江古田)

江古田ゴスペルクワイヤ(エコゴス)は、新江古田の聖書キリスト教会で活動しているクワイヤ。

練馬グレースゴスペルクワイヤ(ねりゴス)は、江古田の練馬グレースチャペルで活動しているクワイヤ。

武蔵野音大ジャズ研
江古田イースターフェスティバル(江古田)

武蔵野音大ジャズ研
江古田イースターフェスティバル(江古田)

イースターエッグを作ろう!
江古田イースターフェスティバル(江古田)

今井葬儀社ガレージでは、イースターエッグを作ろう!

イースターエッグを作ろう!
江古田イースターフェスティバル(江古田)

イースターエッグ
江古田イースターフェスティバル

ギャラリー古藤
江古田イースターフェスティバル(江古田)

もちつき
江古田イースターフェスティバル(江古田)

同日、武蔵大学では、ミツバチ見学会、ギャラリー古藤では、もちつきも行われました。

江古田イースターフェスティバル、次回は来年の4月の第3日曜日。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町

Tags: ,

プレーンドッグセット(L)@Doggs(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のDoggs(ドッグス)、再訪。

店長のホットドッグマン
ドッグス(江古田)

看板犬
ドッグス(江古田)

ダースベーダー様
ドッグス(江古田)

外観
ドッグス(江古田)

2015年3月10日オープン。ホットドッグ中心のカフェバー。

素材にこだわり、鹿児島県産霧島SPF豚を使用し、天然の羊腸で腸詰め作業から自分達で行っている、完全に自家製のビッグサイズソーセージは、国産・無添加・無着色で安心・安全。パンも試行錯誤を重ねたオリジナルパン。

内装
ドッグス(江古田)

メニュー
ドッグス(江古田)

前回は、プレーンドッグセット(M)をいただきました。
 ⇒関連記事:プレーンドッグセット(M)@Doggs(江古田)(2015/3/14)

今回は、プレーンドッグセット(L)を注文。

フランスパンかドッグパンを選択でき、今回は、ドッグパン。

プレーンドッグセット(L)
ドッグス(江古田)

プレーンドッグセット(L)
ドッグス(江古田)

さらに、サイドメニューのフィッシュ&チップスを追加注文。

フィッシュ&チップス
ドッグス(江古田)

ドリンク・アルコール・サイドメニュー充実。

カフェ利用、サイドメニューのみ利用もOK。

もちろん、テイクアウトできます!

店長のホットドッグマンに会いに行ってみて~

場所はこのへん

35.738416,139.671664

ドッグスの詳細情報

Tags: ,

KEITH(キース)、9周年(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田の行ったことない店に行くシリーズ。

江古田のKEITH(キース)が、9周年。

看板
キース(江古田)

外観
キース(江古田)

2006年4月21日オープン。今年で9周年。赤いドアが目印。

スコッチ・ウィスキーが好きでバーを始めたマスター。

店名のKEITH(キース)も、スコットランドの地名から。

店内
キース(江古田)

店奥のカウンターではマスターとの会話を楽しみながら呑めます。

ウィスキーの話を聞きながら飲み比べも。

ウィスキーは、スタンダードなものから珍しいものまで。

ウィスキー
キース(江古田)

外国産ビール
キース(江古田)

外国産ビールも多数取り揃え。

シングルモルトでは練馬トップクラス。

練馬アイラ、江古田もるとやと並び、モルトマニアにはたまらないバーです。

場所はこのへん

35.737409,139.671924

食べログ グルメブログランキング
KEITHの詳細情報

Tags: ,

KEITH(キース)@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ »  

キース(江古田)

KEITH
住所 練馬区栄町4-3
営業時間 19:00~27:00
定休日 月曜日
WEB ブログ twitter
食べログ
ブログ内 9周年(2015/4/18)
2006年4月21日オープン
Tags: , , ,

チョコストロベリークリーム@クレープ屋(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に4/9頃オープン。クレープ屋(店名なし)。

焼きたてクレープ
クレープ屋(江古田)

外観
クレープ屋(江古田)

2015年4月9日頃オープン。福しんと旭丘郵便局の間。

2階・3階で営業継続中のLISA’Sのケバブを販売していた建物が、クレープ店に。

オーナーは、BeBe前で8時以降営業している、たこやき屋のおっちゃん(江古田では有名人)。

自分でもお店に立ったり、若い子に任せたりしています。

メニュー
クレープ屋(江古田)

メニュー
クレープ屋(江古田)

メニュー
クレープ屋(江古田)

ケバブのお客様は、2階へどうぞ。

この日は、チョコストロベリークリームを注文。

チョコストロベリークリーム
クレープ屋(江古田)

メニュー
クレープ屋(江古田)

甘いクレープだけでなく、食事系クレープも開発予定。

この日は、スクランブルエッグ&千切りキャベツも注文。

スクランブルエッグ&千切りキャベツ
クレープ屋(江古田)

スクランブルエッグ&千切りキャベツ
クレープ屋(江古田)

店名をつける予定なし。なので、江古田の”クレープ屋”。

クレープ片手に、江古田の街を歩いてみて~

場所はこのへん

35.736966,139.67216

クレープ屋の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】クレープ屋@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » スイーツ »  

クレープ屋(江古田)

【閉店】クレープ屋
住所 練馬区旭丘1丁目76-4
営業時間 不定(昼過ぎ~)
定休日 不定休
WEB  
ブログ内 チョコストロベリークリーム(2015/4/18)
2015年4月オープン 店名は付ける予定なし
Tags: , ,

相田朋子展@ギャラリーショップ水土木(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリーショップ水土木で、相田朋子展-連V-あわいと-(4/18~4/25)。

案内
水土木(江古田)

外観
ギャラリー水土木(江古田)

2004年7月7日オープン。小竹町の住宅街にあるギャラリーショップ&陶芸教室。

今回の企画は、陶芸家の相田朋子さんによる展示。

相田朋子さんは、群馬館林のSPACE-Uなどで活動されていて、”連”と題し、”願い”をテーマとした展示を続けている作家さんです。

ギャラリー内
ギャラリー水土木(江古田)

展示
ギャラリー水土木(江古田)

展示
ギャラリー水土木(江古田)

展示
ギャラリー水土木(江古田)

”水の中という世界に、星に見立てた球を入れることにより

<あわ>が生じます。

<あわ>を紡いで、想像的時間をすごしてください。”(DMより)

窓際の石を中央の水に入れると、小さな泡が出て底から水面まで糸のようになります。

来場者に石を水に入れてもらう、来場者参加型アート。

展示
ギャラリー水土木(江古田)

展示
ギャラリー水土木(江古田)

展示
ギャラリー水土木(江古田)

展示
ギャラリー水土木(江古田)

展示
ギャラリー水土木(江古田)

展示
ギャラリー水土木(江古田)

会期は、~4/25まで。

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目44−1

ギャラリーショップ水土木の詳細情報

Tags: ,

Ana maria作品展@フライングティーポット(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のフライングティーポットで、Ana maria作品展(4/9~4/24)。

案内
フライングティーポット(江古田)

店内
フライングティーポット(江古田)

1997年3月20日オープン。オープンして18年。

昼はプログレ喫茶、夜はライブハウス、不定期に展示企画。

今回の企画は、Ana mariaさんによる作品展。

プロフィール
フライングティーポット(江古田)

Ana maria pintoraさんは、ポルトガル出身リスボン生まれ。ポルト近郊に在住。初来日。

哲学教授と画家をしてきましたが、定年で現在は画家に専念。

国際ビエンナーレにも招待されている世界的なアーティストです。

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

ペインティングだけでなく、ダンス、朗読など多才。

4/24のライブには、ピアノで参加。

展示の会期は、~4/24まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町27−7

食べログ グルメブログランキング
フライングティーポットの詳細情報

Tags: ,

牛肉角煮中華丼@知味斎(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。

江古田と東長崎の間、知味斎(ちみさい)へ、

外観
知味斉(江古田)

オープンして36年。練馬区の東端(旭丘1-1-1)にある老舗中華料理店。

店名”知味斎”とは、(本物の)味がわかる人・場所という意味。

柏や久留米にある知味斎とは無関係。

店主は、”四川料理の父”といわれる陳建民の弟子。

陳建民は、料理の鉄人として有名な陳建一の父親でもあります。

故・陳建民さんがお元気な頃は、月1回四川料理の勉強会があり、店主も参加していたんだとか。

『ねりグル ディープ』
ねりグル(練馬)

練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
 ⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)

セットメニュー
知味斉(江古田)

メニュー
知味斉(江古田)

この日は、人気メニューの牛肉角煮中華丼を注文。

牛肉角煮中華丼
知味斉(江古田)

牛肉角煮中華丼
知味斉(江古田)

夏にはジャージャー麺が人気。

”四川料理の父”から学んだ正統派中華料理。

練馬区の東端(豊島区との区境)で食べれます。

場所はこのへん

35.731146,139.678089

知味斎の詳細情報

Tags: , ,

笹井祐子×福島唯史@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸A&Dギャラリーで、笹井祐子×福島唯史作品展(4/2~4/24)。

案内
日芸(江古田)

会場は、日本大学芸術学部江古田キャンパスA&Dギャラリー。

会期は、2015年4月2日~2015年4月24日。

日本大学芸術学部美術学科の笹井祐子教授・福島唯史教授による展示。

福島唯史先生は、昨年のN+N展の企画担当もされました。
 ⇒関連記事:N+N展2014@日芸(江古田)(2014/7/5)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)


A&Dギャラリー
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)


展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

会期は、~4/24まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘2丁目42-1

日芸の詳細情報

Tags: ,