煮角@中村橋【5/8オープン】
|2025年5月9日
Tags: 中村橋駅 , 貫井2丁目 , オープン , 煮角|2025年4月17日
花月嵐 | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井1丁目1-5 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
2025年4月17日リニューアル |
|2025年4月10日
Belstin | |
---|---|
住所 | 練馬区向山1丁目13-3 練馬区豊玉上2丁目15-9-8F |
営業時間 | 10:00〜20:00(最終受付18:30) |
定休日 | 第2・第4日曜日 |
WEB | ホットペッパービューティー EPARK |
2020年7月6日美腸サロンとして桜台にオープン 2025年4月10日 中村橋へ移転・再オープン 美腸&ヘッドスパ |
|2025年4月1日
エニタイムフィットネス | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井1丁目2-1 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
WEB | |
2025年9月オープン キングの跡地 |
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000118387.html
|2025年3月24日
中村橋に4/1オープン(3/17プレ)!やまとなでしこ。
店名
外観
たこ焼(ソース)@TAKO-MARU(中村橋)(2022/10/24)
中村橋に、ちょい呑みスナック居酒屋がオープン。
やまとなでしこな女の子たちとの会話と、本格的な和食料理の両立。
その秘密は、(経営は別だけど)オーナー同士が友人という縁で、近所の和優の料理をデリバリー。
中村橋の和食の名店・和優の料理が食べられるスナックです。
竹輪きゅうり
天使の板わさ
竹輪きゅうり
天使の板わさ
竹輪きゅうりや天使の板わさは、女の子たち作。
本格的な和食メニューは、和優の料理人が作って、デリバリー。
季節の小鉢4種盛り
茄子のお浸し
揚げ出し豆腐
サーロイン山椒焼き
筋煮込み
ちょい呑みスナック居酒屋やまとなでしこ
やまとなでしこな女の子たちとの会話と、本格的な和食料理を同時が楽しめます!
場所はこのへん
|2025年2月19日
中村橋のGABINPANPAN(ガビンパンパン)で、お弁当。
お弁当 始めました!!
外観
2018年10月23日、練馬駅西口で、弁当惣菜店としてオープン。
⇒関連記事:ガビンランチ@ガビンパンパン(練馬)(2018/10/27)
2024年9月28日、中村橋南口で、今川焼き店として復活オープン。
⇒関連記事:今川焼きガビンパンパン(中村橋)、オープン(2024/9/28)
スクールや企業向け配達弁当のキッチンとして物件を借り(早朝)、
配達が終わった後の時間の活用で始めた今川焼き店。
作業に慣れ、予約制でお弁当も受け付けてましたが、
ついに、本格的にお弁当惣菜をスタート(今川焼きも継続)。
練馬時代に名物だった、ガビンカレーも復活。
メニュー
メニュー
メニュー
名物ガビンカレー
中村橋のガビンパンパン、お弁当、始めました!!
地域のイベント等にも積極的に出店中。
お弁当・お惣菜、今川焼きで、中村橋の胃袋をつかみます。
場所はこのへん
|2025年2月9日
桜台から中村橋へ2/8移転・再オープン!京風豚丼どんぶらこ。
移転のお知らせ
事前告知
周辺(サンツ中村橋商店街)
中村橋駅北口・中杉通り、松屋の隣。
豚丼
外観
2023年6月19日 桜台にオープン。
⇒関連記事:お義母さんの豚丼(特)@京風豚丼どんぶらこ(桜台)(2023/6/19)
2025年1月18日 桜台店、営業終了。
2025年2月8日 中村橋へ移転・再オープン。やきとり竜鳳の跡地。
⇒関連記事:やきとり@竜鳳(中村橋)(2023/4/27)
中村橋店は、カウンター5席ほど、奥に8名ほどテーブル。
桜台より、人通りが増え、席数が増え、厨房も広くなり、新メニューにも期待。
看板メニューは、京都の奥さんの実家にいる、お義母さんの甘辛味を再現した京風豚丼。
メニュー
お義母さんの京風豚丼(並)
LINEスタンプ or 紙スタンプで、心配なほどお得(使わないと損)。
桜台から中村橋へ移転!京風豚丼どんぶらこ、店内、テイクアウトで。
場所はこのへん