ソフトバンク中村橋@中村橋
TOP » 店舗情報 » ショッピング » 携帯ショップ »
|2021年2月22日

ソフトバンク | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北4丁目2-3 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 来店予約 ソフトバンクオンライン |
TOP » 店舗情報 » ショッピング » 携帯ショップ »
|2021年2月22日
ソフトバンク | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北4丁目2-3 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 来店予約 ソフトバンクオンライン |
|2021年2月9日
中村橋で2/9リニューアルオープン!とん兵衛、改め、とんべい。
看板メニュー
チラシ
居酒屋とん兵衛は、揚げたての白いメンチカツが食べられる定食屋へ!
のれん
外観
38年前にスナックとしてオープン。
23年前に居酒屋に転換。看板は「焼とん とん兵衛」。
2021年2月9日リニューアルオープン。
「とんべい」に店名変更し、居酒屋から定食屋へ転換。
中村橋駅の南側 徒歩5分ほど、中杉通りから曲がって少し入った住宅地。
赤提灯が中杉通りから見えて、常連さん向きの入りづらそうな居酒屋があるのは知ってましたが未訪。12月に設置された「白いメンチカツ」の看板が気になっていました。(※白いメンチカツは、店名ではなく、看板メニュー)
2021年1月24日放送TBS「坂上&指原のつぶれない店」出演。
73歳の女性店主を心配する娘さんが番組にオファー。
赤字の人情居酒屋、経営のプロの力を借りて再建する立て直し企画。
商品開発や、内装工事の様子などが放送されました。
ダイニングイノベーション創業者で、牛角、土間土間、しゃぶしゃぶ温野菜、焼肉ライフなど、外食チェーン2000店舗以上を成功させた経営のプロが協力。
「白いメンチカツ」という言葉を走らせたい、という思惑に、地域ブログ(私)も、まんまと喰いつきました。
通常は、テレビパワーを使わずオープンした後まで放送しますが、新型コロナ緊急事態宣言を受け、1/12予定していたオープンが延期。
オープン日は無告知で、2/9シークレットオープン。
大行列の事態は回避して、2/9 11:30開店時に並んだお客さんは4名。
ご来店のお客様へ
カウンター10席ですが、1席ずつ間を空けて、カウンター5席で営業。
店内(開店前)
番組企画で、内装のプロも協力。
低予算(22万7000円)で、店内内装ガラリとイメージチェンジ。
白木を活かした和の内装(白木は高いのでコンパネ材で代用)。
明るくて、初めての方でも入りやすい店内に。
ちなみに、女将さんワンオペなのか心配しましたが、この日はバイト1名の2名体制。
店内
引き出し
引き出しを開けると箸などが入ってるのでセルフで(焼肉ライク方式)
各席
窪んだ四角いところにお盆がスッポリ入り片付けしやすい。
お品書き
お品書きはシンプルに、揚げたてフライ定食。
白いアジフライ、白いエビフライ、白いメンチカツ
ご飯、豚骨汁、キャベツ、漬物付き。
※揚げたてを1品ずつ提供。三品の提供に20分程かかります。
白くするには、キツネ色の通常のものより、低温で揚げる必要があるため、お時間かかります。
おすすめの美味しい食べ方
塩・中濃ソース・ごま油
タルタル
タルタルソースも女将さん手作り。
定食
先に、ご飯、豚骨汁、キャベツ、漬物が運ばれてきます。
揚げ中
割烹着姿の女将さんが目の前で揚げてくれます。
揚げ中
音や重さなど職人技の揚げタイミングを、正月返上で猛特訓した成果。
提供
揚げたてを、各席に提供。
白いアジフライ
白いアジフライ
白いアジフライ定食
続いて、白いエビフライ、白いメンチカツと1品ずつ揚げたて提供。
白いエビフライ
白いメンチカツ
白いメンチカツ
これが看板メニューの白いメンチカツだ!
テイクアウトメニュー
メンチカツサンド
番組放送後、ネットには賛否さまざまな意見がありました。
「オープンしたら絶対いく」「女将さん応援したい」などポジティブな意見の一方で、高齢の女将さんを心配する声や、番組批判も。
テレビパワーと席数(5席のみ)&提供時間で、しばらくは大行列が続くと思われます。
73歳女将さんに無理をさせないように、出来れば、行列が並んでいたら時間をズラしたり日を改めたり、提供に時間がかかってもイライラしないよう時間に余裕がある時に行ったり。オープン初日(ニュース)だから行った私が言っても説得力ないけど、あまり殺到せずに、ニュースじゃなくなった頃に分散して行きましょう。
女将さん、くれぐれも無理をせず、頑張りすぎずに頑張って下さい。
場所はこのへん
|2021年2月9日
とんべい | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北4丁目6-3 |
営業時間 | 11:30〜14:30(L.O14:00) 17:30〜20:00(L.O19:00) |
定休日 | 火曜日 |
WEB | |
ブログ内 | 揚げたてフライ定食(2021/2/9) |
元・居酒屋とん兵衛 2021年2月9日「とんべい」にリニューアル 白いメンチカツ |
|2021年1月22日
ルセラ | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北3丁目22-4 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 日曜日 |
WEB | ホームページ |
2021年1月22日オープン 洋服のお直し |
TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » パーソナルジム »
|2021年1月16日
Yadokari LAB | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井2丁目2−6−2F |
営業時間 | 完全予約制 |
定休日 | 完全予約制 |
WEB | ホームページ |
2021年1月12移転・オープン パーソナルトレーニングジム |
|2021年1月10日
牛角 | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北3丁目23-5-5F |
営業時間 | 17:00〜24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
2021年1月16日閉店 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2020年12月27日
中村橋で12/27リニューアル!台湾食堂タンパオ&アリトル中村橋店。
看板
A’LITTLEの看板残ってるのは、ハズし忘れじゃなかった。
外観
2019年11月10日オープン。靴イズミヤの跡地。
⇒関連記事:雪中送炭@A’LITTLE中村橋店(中村橋)(2019/11/10)
2020年12月27日リニューアル。
休業していたタピ屋A’LITTLE(アリトル)中村橋店が、大改装&営業再開。
小籠湯包チェーンの台湾タンパオのメニューも加え、パワーアップ。
タピオカドリンクも飲める台湾食堂として生まれ変わりました。
小籠湯包は、スープたっぷり小籠包。
店名のタンパオは、湯包の中国語読み。
大掛かりな内装工事で、以前とは全く変わった店内。
イートインあり。というか、普通に台湾食堂。
テイクアウト&デリバリーもできます。
メニュー
A’LITTLEのタピオカドリンクと、台湾タンパオの小籠湯包の併設店。
どちらも同時に注文できます。
席まで注文を取りに来て、帰りに後会計の食堂スタイル。
フードメニュー
ドリンクメニュー
中村橋セット
ルーローハン(中)
タピオカミルクティー
中村橋駅スグに、タピオカドリンクと小籠湯包&台湾料理の併設店。
台湾食堂タンパオ&アリトル 中村橋店。
スープたっぷり小籠包を、タピオカドリンクと一緒にどうぞー
場所はこのへん
|2020年12月13日
【閉店】魚民 | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北3丁目23-5-3F |
営業時間 | 17:00~27:00 (金土祝前~29:00) |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーグルメ店舗ページ ぐるなび店舗ページ |
2012年10月30日オープン 2020年12月13日閉店 |