もつ焼き 由豚(ゆっとん)@練馬
|2025年3月14日
Tags: オープン , 練馬駅 , 豊玉北5丁目|2025年3月1日
【閉店】神兵衛 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目5-13 |
営業時間 | 11:30~16:00 17:30~23:30 |
定休日 | 無休 |
WEB | twitter 食べログ |
ブログ内 | 完熟トマト冷製らーめん(2017/6/11) らーめん全部のせ(2017/3/1) 完熟トマトボンゴレラーメン(2017/2/18) ごまつけ麺(大盛)(2010/12/10) |
2007年4月25日オープン 2009年4月25日「麺屋じんべえ」に店名変更 2017年3月1日「麺屋 神兵衛」リニューアル 2025年 テナント募集 再開せず閉店 |
|2025年3月1日
雲厨房 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬3丁目17-2 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2025年オープン CUISINE LABOの跡地 デリバリー専門 |
|2025年3月1日
【閉店】ゴルカキッチン | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北6丁目14-9-2F |
営業時間 | 11:00〜15:00 17:00〜23:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | ランチセットA(2022/12/9) |
2022年11月プレオープン ヒルトップの跡地 2025年閉店 跡地はRoyal Asian Dining |
|2025年2月28日
練馬に2/28オープン!蕎麦いまゐ 練馬店。
看板
2/28オープン
外観
2025年2月28日オープン。建替・新築。
1階路面店舗、2階は、洋麺屋五右衛門。
⇒関連記事:ポパイとオリーブ@洋麺屋五右衛門(練馬)(2025/2/28)
練馬駅西口に、蕎麦の新店。
蕎麦いまゐ 練馬店は8店舗目。
日本レストランシステムズ ドトール・日レスホールディングス。
星乃珈琲店、洋麺屋五右衛門と同じ会社、ドトールコーヒーと同じグループ。
立ち食いではなく、全席イスあり。
かしこまった感じではなく、立ち食いそばみたいな気軽に入れる庶民的蕎麦。
店の入口近くは、カウンター席。店奥は、テーブル席。
店外の券売機で食券購入。
食券の番号で呼ばれて取りに。水、箸などセルフ。帰りは返却口へ
メニュー
券売機
食券の番号で
水、箸などセルフ
生海苔天そば
練馬に、こんな蕎麦屋を待ってました!
メニュー豊富なので、お好みの蕎麦・うどん&セットメニューを探してみて下さい。
場所はこのへん
|2025年2月28日
蕎麦いまゐ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目19-9 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | 生海苔天そば(2025/2/28) |
2025年2月28日オープン |
|2025年2月28日
練馬に2/28オープン!洋麺屋五右衛門 練馬店。
看板
2/28オープン
看板
メニュー
外観
2025年2月26日オープン。建替・新築(建替前は石井風呂製作所)。
1階は、蕎麦いまゐ(同日オープン)。階段を上がって2階。
練馬駅西口に、洋麺屋五右衛門がオープン。
全国に約200店舗展開のスパゲッティーチェーン。
日本レストランシステム(ドトール・日レスホールディングス)。
星乃珈琲店、蕎麦いまゐと同じ会社、ドトールと同じグループ。
1976年、渋谷に1号店。
店名の由来は、麺をゆでる大きな五右衛門釜。
食材はイタリアでも、イタリア料理ではない、日本生まれの日本のスパゲッティー店。
皿は、有田焼(五右衛門オリジナル)。
日本人の味覚に合わせた、日本人好みのスパゲッティー。
フォークではなく、お箸で食べる元祖・和風スパゲッティー。
お箸
ランチメニュー
ランチメニュー
ポパイとオリーブ
ポパイとオリーブ
食べ終わると五右衛門出現!
お箸で食べる日本のゆであげスパゲッティー新店。
洋麺屋五右衛門 練馬店で、自分好みのスパゲッティーを探してみて下さい。
場所はこのへん