桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ポケカ専門店トライアタック(椎名町)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

椎名町に11/11オープン!ポケカ専門店トライアタック。

看板
DSC08580

チラシ
DSC08583

外観
DSC08581

2023年11月11日オープン。えびすやの跡地。サミット通り。

椎名町に、ポケモンカード専門店(買取・販売)がオープン。

当面は、買取中心の有人営業。

今後、ポケモンカードのオリジナルパックを販売予定。

自動販売機導入後は、24時間営業無人予定(買取時間は有人)。

椎名町店は1号店。上板橋店、近日オープン。

ちなみに、オーナーは、複数店経営している知ってる人でした(しょぼくない店だったので会っても気づかず)

DSC08590

ポケカ業界を活性化したい!ということで、1人1日10枚無料配布。

DSC08585

ポケモンカード
DSC08589

DSC08591

DSC08593

買取時のお願い
DSC08584

ポケモンカード買取持込、大歓迎。

こどもも大人も大人気のポケカ、知らない大人も始めるキッカケに。

椎名町に、ポケカ旋風が巻き起こりそう。

場所はこのへん

豊島区長崎2-1-12

トライアタックの詳細情報

Tags: , ,

さば味噌煮@おおはま屋(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

椎名町に11/4オープン!おおはま屋。

看板
DSC08213

外観
DSC08228

2023年11月4日オープン。丼丸双輝の跡地。

オーナーは、飲食店などに卸している水産会社の社長おおはまさん。

ネット情報もなく、詳細不明。

メニュー(11/4時点)
DSC08219

メニュー(11/4時点)
DSC08220

メニューは、11/4オープン初日時点なので、変わったり増えたり予定。

中華そば、売り切れのため、きつねうどんなど注文。

お通し
DSC08222

さば味噌煮
DSC08221

イカ下足揚げ
DSC08218

きつねうどん
DSC08223

サミット通りとサンロードの角。

ランチ営業もやってます。

場所はこのへん

豊島区長崎2-1-13

おおはま屋の詳細情報

Tags: , ,

おおはま屋@椎名町【11/4オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC08228

おおはま屋
住所 豊島区長崎2丁目1-13
営業時間 11:00〜14:00
17:00〜
定休日 木曜日+不定休
WEB  
ブログ内 さば味噌煮(2023/11/4)
2023年11月4日オープン 丼丸双輝の跡地
Tags: , , ,

グアテマラ@AROMATHEQUE COFFEE(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に10/1オープン!AROMATHEQUE COFFEE(アロマティークコーヒー)。

DSC05584

本日のコーヒー
DSC05585

外観
DSC05587

2023年10月1日オープン。同じ建物の上階は、シェアハウス。

トキワ荘通りに、珈琲豆店がオープン。

「ちょっと良いコーヒーで、お家時間を豊かに。」

店内
DSC05588

お好みの豆をお好みの焙煎度で。

ネット販売もしています。

珈琲豆
DSC05591

店内
DSC05590

店内にイートイン3席ほど。

本日のコーヒー
DSC05589

試飲を兼ねて、本日の数種類を店内でも提供。

グアテマラ
DSC05593

家で淹れるコーヒー、良い珈琲豆を探している方!

ちょっといいコーヒーで、ほんの少し日々を豊かに。

場所はこのへん

豊島区南長崎3-8-14

アロマティークコーヒーの詳細情報

Tags: , ,

AROMATHEQUE COFFEE(アロマティークコーヒー)@椎名町

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 珈琲豆 »  

DSC05587

AROMATHEQUE COFFEE
住所 豊島区南長崎3丁目8-14
営業時間 10:00〜18:00
定休日 月・木
WEB ホームページ
インスタ
ブログ内 グアテマラ(2023/10/10)
2023年10月1日オープン
Tags: , , ,

からあげ定食@からあげの虎(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に9/20頃オープン!からあげの虎。

看板
DSC04738

厳選した国産若鶏のみを大分中津の秘伝のたれで丁寧に一昼夜仕込みます
DSC04737

外観
DSC04740

2023年9月20日頃オープン。サ飯食堂の跡地。サンロード。

白系スパゲッティ ⇒ サ飯食堂 ⇒ からあげの虎(会社は同じ)
 ⇒関連記事:チーズソース@白系スパゲッティ(椎名町)(2021/10/8)
 ⇒関連記事:濃厚ソース焼きそば@サ飯食堂(椎名町)(2023/2/14)

2023年9月7日・8日 からあげ無料配布イベント。

2023年9月9日・10日〜 長崎神社例大祭 プレ営業(テイクアウトのみ)。

2023年9月15日 プレ店内営業開始。9/15訪問。9/20頃正式オープン。

10月に池之上にFC1号店、11月頃、直営店としてサ飯食堂池袋店も転換予定。

メニュー
DSC04749

注文を受けてから揚げるのでアツアツ。

メニュー9/15時点
DSC04741

メニュー 9/20頃から弁当スタート
DSC04743

9/20頃から弁当の他、メニューが増える予定。

店内メニューも、からあげだけでなく、お酒に合うおつまみメニューも。

この日は、店内で、からあげ定食。

からあげ定食
DSC04746

からあげ定食
DSC04748

グラムショップ
DSC04750

椎名町駅前の姉妹店グラムショップでも、からあげ弁当販売予定。

椎名町サンロード、サ飯食堂の跡地に、からあげ新店。

本場大分中津一虎相伝

大分中津の秘伝のたれ、味わってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎2丁目14-12

からあげの虎の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】ダフェ@椎名町

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

ダフェ(椎名町)

【閉店】ダフェ
住所 豊島区長崎2丁目12-2
営業時間 平日11:00~15:00 17:00~23:00
土日祝11:00~23:00
定休日 無休
WEB 食べログ
2019年1月14日オープン プージャの跡地
2023年閉店 跡地はエベレスト
Tags: , ,

鶏ムネ肉のロースト@ビストロサトーサトー(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

椎名町に9/1オープン!ビストロサトーサトー(BISTRO SATO SATO)。

店名
DSC04346

床屋のサインポールに ・・・ビストロ!?

外観
DSC04348

2023年9月1日オープン。ヘアーサロンコハタの跡地。仲通り。

築42年のレトロな床屋さん跡地を改装し、ビストロに。

クルクルまわる床屋さんのサインポールの赤・白・青、よく見たら、フランス国旗と同じだ。

床屋さんのサインポールをあえて残し、目印に。

知らずに通りかかった人は、床屋さんと思って中をのぞいたらビストロで、プチサプライズ。

かしこまった感じではなく、あれ食べたい、これ食べたいに応えるため、アラカルト中心。セットやコースもできます。

ショップカード裏
DSC04332

メニュー
DSC04345

鶏ムネ肉のロースト
DSC04334

鶏ムネ肉のロースト
DSC04339

パン
DSC04342

椎名町駅北口・仲通りに突然、ビストロが出現。

床屋のサインポールを目印に、行ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎1-18-22

ビストロサトーサトーの詳細情報

Tags: , ,

ビストロサトーサトー(BISTRO SATO SATO)@椎名町【9/1オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 洋食 »  

DSC04348

鶏ムネ肉のロースト(2023/9/1)
ビストロサトーサトー
住所 豊島区長崎1丁目18-22
営業時間  
定休日 火曜日
WEB ブログ内
2023年9月1日オープン ヘアーサロンコハタの跡地
Tags: , , ,

かき氷(もろこし氷)@氷屋こころ(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町の氷屋こころ、再訪。


DSC03293

外観
DSC03311

2023年2月1日オープン。肉鉄なべ串焼料理こころの跡地。
 ⇒関連記事:生いちごミルク練乳@氷屋こころ(椎名町)(2023/2/2)

椎名町・長崎小学校前通りにある、本格かき氷専門店。

DSC03295

氷メニュー
DSC03296

DSC03297

カウンター6咳
DSC03300

※中身は、冷たい麦茶(ノンアル)。

もろこし氷
DSC03301

もろこし氷
DSC03303

とうもろこしソース(青唐辛子を漬けた醤油使用)ミルク練乳 粉チーズ、ブラックペッパー。

焼きとうもろこし入り。

別添え:きび密、クラッカー、塩

オジサン(私)は、甘すぎず、コーンくらいの控えめ甘さがちょうどいい(個人差)。

まだまだ続く猛暑、椎名町の氷屋こころで、本格かき氷をどうぞー。

場所はこのへん

豊島区長崎2-11-4

氷屋こころの詳細情報

Tags: ,