桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

11月は児童虐待防止推進月間

子ども虐待防止「オレンジリボン運動」

11月は児童虐待防止推進月間です。

虐待を受けている子どもは、ひとりで悩まずに、学校の先生、交番のおまわりさん、友だちのお母さん、近所のオバサンなど信頼できる大人に相談しましょう。

虐待を目撃したり、虐待が疑われる子どもを知っている大人は、関係機関に通報しましょう。
(児童虐待防止法により、通告義務が定められています。)

【オレンジリボン運動とは?】
2004年栃木県小山市の3歳と4歳の兄弟が虐待後、殺害された事件を契機に、二度と同じ悲劇を繰り返さない為に2005年に開始された児童虐待防止を目的とする啓蒙運動
オレンジリボン運動(公式ホームページ)

【オレンジリボン憲章】
私たちは、子供の成長と発展を支援することが社会全体の責任であることを自覚して、次の通り行動します。
1、 私たちは、子供の命と心を守ります。
2、 私たちは、家族の子育てを支援します。
3、 私たちは、里親と施設の子育てを支援します。
4、 私たちは、地域の連携を拡げます。
私たちは、子ども虐待のない社会を目指します。

【関係機関】
練馬区には児童相談所がない為、東京都の児童相談センターが管轄しています。
東京都児童相談センター
児童相談所全国共通ダイヤル 0570-064-000(匿名可)

練馬子ども家庭支援センター
児童虐待通報専用ダイヤル 0120-248-551

生命に関わるような緊急性のある虐待通報は警察署・交番へ
練馬警察署 110番 #9110

ブログをお持ちの個人・お店の方は「バナーを貼る」という支援方法もあります。
バナーを掲載する


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。