桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

三色丼(まぐろ・いくら・うに)@すし江戸屋(練馬)

以前から、ずっと気になっていたお寿司屋さんがあります。

すし江戸屋 外観


場所は、桜台から千川通りで練馬方面へ。カクヤスの角を左折して大き目な通りに出た角地。

遠くから見ると、どこにでもある普通のお寿司屋さんです。何の変哲もありません。

でも、お店の前を通る度に、不思議に感じていました。

すし江戸屋 店外


なぜ、野菜を販売?お寿司屋さんなのに!

謎です。不思議すぎます。。

・・・気になる。

そうだ!疑問に思ったことは、店主に直接聞いてみよう♪

・・・というわけで、早速行ってみました。

店外の黒板


店外の黒板で、三色丼(まぐろ・いくら・うに)という文字を発見!おいしそう。

聞けば、創業38年。管理人(私)が生まれる前から営業している老舗です。

三色丼1000円(サラダ・みそ汁付き)


早速、野菜の件、質問してみました。

回答は、飲食業は時間が偏っていて2時を過ぎるとお客さんが減るから、時間の有効活用で、野菜も並べてみたとの事。

お寿司屋さんが、副業で八百屋さんを始めた、という事のようです。

来店中にも、いちごを買いに来る人が居て、八百屋さんとしても営業中でした!

お寿司屋さん」で野菜を売ってたら不思議だけど、「お寿司屋さん兼八百屋さん」で、野菜を売るのは普通の事です。

また1つ謎が解決。

場所はこのへん

食べログ グルメブログランキング
すし江戸屋の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。