桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

クリームシチューうどん@朝日屋(練馬)

練馬で発見!クリームシチューうどん!!

クリームシチューうどん800円


カレーうどんがある位だから、あっても不思議じゃないけれど、あまり見かけた事はありません。

少なくとも、どこのお店にもある定番メニュー・・・ではないと思います。

カレーうどんと同様、単純にクリームシチューの中にうどんを入れているわけではなく、とろみを減らし、うどんに合うように工夫されています。

洋食のクリームシチューと、日本のうどんが奇跡のコラボ。

しかも、出しているのは洋食屋さんではなく、伝統のそば処。土鍋で出てきます。

朝日屋 外観


練馬の朝日屋さんは、創業35年の老舗。管理人(私)が生まれる前から営業しています。

増田屋や松月庵と同じく、朝日屋にも、のれん会があります。

明治44年(1911年)、渋谷道玄坂で、成瀬百次郎氏が独立して「朝日屋」を名乗ったのが始まり。

現在では、血縁を中心に「暖簾分け」で200店を越えています。

朝日屋のれん会の特徴は、他ののれん会がそば処のみで構成されているのに対し、すし店や大衆居酒屋など多様な業種を含んでいるところ。

ただ、そうなってくると、修行してお店を出す「暖簾分け」の定義がよくわからなくなってきてしまうのですが、その返は、血縁中心な為、寛容なようです。

ちなみに、練馬の朝日屋さんは、東中野の朝日屋から分かれたとの事。

メニュー

↑クリックで拡大

念の為、強調しておきますが、クリームシチューうどん以外は、定番メニューが並んでいます。

特にオススメなのが、けんちんうどん

けんちんうどん700円


野菜たっぷり。体が温まります。

場所は、千川通りのカクヤスの角を曲がったところ。三色丼をいただいた江戸屋付近。
 ⇒三色丼@江戸屋(2011/1/20)

ぜひクリームシチューうどん、けんちんうどん、食べに行ってみて下さい!!

場所はこのへん

食べログ グルメブログランキング
朝日屋の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。