桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

しらすと冬キャベツの白ワインソース@ラ・ヴァカンツァ(桜台)

(※昨日(金)の平日ランチです。土・日はランチ営業していません。)

桜台のイタリア食堂ラ・ヴァカンツァさんにお邪魔しました。

場所は、桜台駅南口1つ目の角を右折。そば処ひろよしの手前です。
 ⇒過去記事:ざるそば@そば処ひろよし(2010/11/25)

店名の由来は、イタリア語で「休暇」。英語なら「バカンス」。

「創作しすぎないイタリアン」をモットーに、くつろぎの空間で癒されるお店です。

ラ・ヴァカンツァ 外観


2008年6月12日オープン。ご夫婦2人で営業しています。

新宿のPREGO PREGOで料理長をされていた方が独立したお店。

こちらのお店、平日のみランチ営業しています。

週替わりランチメニューは、4種類。1000円。

ランチメニュー


この日のランチメニューは、

A しらすと冬キャベツの白ワインソース(塩味)
B ベーコンと菜花のトマトソース(パルメザンチーズ風味)
C ホタテ貝柱のクリームソース
F ペンネモッツァレラチーズ入りトマトクリームソース

今回は、A しらすと冬キャベツの白ワインソースを注文!

A しらすと冬キャベツの白ワインソース(塩味)1000円


ランチメニューには、季節のサラダと自家製パン、ドリンクがつきます。

ところで、帰宅して写真を見返していて気付いたのですが、何故に「F」?

ランチメニューのところ、4つ目のメニューが「F」になっています。

そう言えば、前回お邪魔した時にも、「A,B,C,F」だった。なんでだろう?

・・・・・

そうか!わかった!!発音が聞き取りにくいからだ!

「ビー(B)」と「ディー(D)」と「イー(E)」って、聞き取りづらいんですよね。

「エフ(F)」なら、絶対にオーダーミスなく、注文が出来ます!ナイス・アイディア!!

また1つ、桜台の謎が解明されました。

場所はこのへん

食べログ グルメブログランキング
ラ・ヴァカンツァの詳細情報

前回いただいた豚バラ肉とレンコンのトマトソースもおいしかった!!

豚バラ肉とレンコンのトマトソース1000円


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。