桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

スペシャルセット@ランチハウス(江古田)

江古田の線路沿い、ランチハウスに行って来ました。

ランチハウス 外観
ランチハウス外観

ランチハウスという店名ですが、もちろん夜も営業しています。(・・・当たり前)

ランチハウス 外観(夜)
ランチハウス外観

メニューも昼夜共通。「Aランチ」等のメニュー名がありますが、夜でも注文できます。

メニュー
ランチハウスメニュー

こちらのお店は、「学生の街・江古田」を象徴するようなお店。

エビフライ、生姜焼、ハンバーグ、チキンカツ、ポーク焼肉、チキンソテー、唐揚・・・

洋包丁(移転)、キッチン太郎、好々亭など、江古田に多いガッツリ系のお店です。

管理人(私)は、オッサンなので、そろそろキツくなってきた・・・

客層としては、大学生中心。特に武蔵大生御用達。

580円~700円の低価格帯で、お腹いっぱい食べられます!

1番高いメニューでも800円。その名もスペシャルセット

スペシャルセット800円
スペシャルセット800円

エビフライ、ハンバーグ、チキンソテーが1皿に!

ガッツリ系が大好きな学生さんには、夢のようなセットです。

謎のコックさんマーク
ランチハウスマーク

ところで、ランチハウスの入り口にある謎のコックさんマークについて。

十条にある姉妹店にも、同じマークがついてます。

このマークをデザインしたのは、有名なアニメ監督のわたなべひろしさん。

ギャランティは掃除機と”一カ月分食べ放題権”だったそう。

1978年頃の話のようです。『ミンキーモモ』で有名になる4年前。

現在の店主は24年目と言っていたので、その前に別の店主が「ランチハウス」をやっていたのかな?

『ミンキーモモ』や『逮捕しちゃうぞ』等の原点は、江古田のランチハウスにありました(言い過ぎ!)。

場所はこのへん

練馬区栄町4-7
ランチハウスの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

2件のコメント

ふと思い立って江古田のランチハウスで検索して伺いました。

ぼくが学生になってランチハウスのお世話になり始めた頃は、いまの店主の方の前の方の時代ですね。ご夫婦でした。その後「新しく入ったんだよ、よろしくね」と紹介されたのがいまの店主の方ですね、きっと。24年前というとだいたいその頃です。

その頃はいまの場所じゃなくて、もう少し駅よりの路地にありました。

>teteさん
他から引越してきた昔のことを知らない管理人が運営している地域ブログなので、
こうした情報が、本当に助かります!!江古田勉強中です。
コメント、ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。