桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

えびと野菜炒め@和興楼(江古田)

江古田の和興楼でランチいただきました。

和興楼 外観
和興楼外観

場所は、江古田駅南口。BeBeとヒノマルの間の路地。

伝説のすた丼屋の横にある階段を上がって、2階へ。ジラソーレと同じ建物。

前回ジラソーレを紹介した際には、張り紙があり、休業中でした。
 ⇒過去記事:ナスとベーコンのスパゲッティーニ(2011/4/12)

張り紙(先月4/12撮影)
張り紙和興楼

地震の影響で3/12から帰郷。

当初3/24までの予定が、原発の影響で4/30に直してあるのが、妙に生々しい・・・

原発問題が収束していないので、「再延長かな?」と張り紙を確認しに行ってみると、

5/1(本日)、営業再開してました!! おかえりなさい!

ランチメニュー
ランチメニュー@和興楼(江古田)

この日は強風で、はがれかけていた1階外のランチメニューを(撮影の為)直してから、階段を上がり店内へ。

かなり広めの店内。テーブル席のみですが、広いので、おひとりさまも可能。

店内メニューには「辛口冷ぬ」など、誤字と思われる面白メニューあり、探すのも楽しかったり。

・・・奴(ヤッコ)は、「ぬ」とも読むけど、何故そこだけ、無理してひらがな使った?、とか。

この日は、ランチメニューの中から、「2.えびと野菜炒め」を注文。

えびと野菜炒め700円
えびと野菜炒め@和興楼(江古田)

右上に見えるのが、たぶん「辛口冷ぬ」。この日のランチには付け合せ(タダ)でついていました。

震災・原発で、閉店・休業が相次ぎ、一時は、どーなる事かと思いましたが、

江古田も平常を取り戻しつつありますね!

よかった。よかった。

場所はこのへん。

東京都練馬区旭丘1丁目73−9
食べログ グルメブログランキング
和興楼の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。