桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

カレー麻丼@ラーメン太郎(練馬)

練馬のラーメン太郎に初入店!ついに太郎デビューしちゃった♪

カールと元の酒日和さんで、平日ランチ開始を知り、お昼すぎに行ってみました。

ここのマスターはファンが多くて、一部では有名人です。

元坊さんも常連の1人。初入店の管理人(私)は、興味津々!!

常連のブロガーさんも多いので、ヘタな事は書けないわぁ。

ラーメン太郎 外観
外観@ラーメン太郎(練馬)

場所は、ラーメン大から斜めに伸びる道を天ぷらひさごの角で曲がってスグ。

居空間、さかなや、こんやど、仁樹などがある通り。

カウンター10席ほど。だいたい常連さんで賑わっています。

「ラーメン太郎」という屋号なので、ラーメン屋さん・・・と思いきや、呑み屋さんがメイン。

JINRO等のキープボトルが並び、中華おつまみ系メニューの注文も多い店。

もちろん、おいしいラーメンも、中華料理も出してますよ。

日替わりランチ
日替わり@ラーメン太郎(練馬)

この日の日替わりランチは、「金目鯛の煮付け」、「カレー麻丼」、「スタミナ丼」。

これ以外にも、店内の壁に貼ってある食事メニューも食べれます。

過去の日替わりランチは、「金目鯛の煮付け」とか、「野菜たっぷりクリームシチュー」とか、「上州郷土料理けんちん風つけうどん」とか。

洋食も、和食も、中華も、なんでも得意なマスターです。

マスター自らお店twitterで日替わりメニューを発表しています。

この日は、新作&マスターイチオシの「カレー麻丼」を注文。

カレー麻丼500円
カレー麻丼@ラーメン太郎(練馬)

「麻丼(マードン)」は、マーボー丼の太郎での呼び名。

「カレー麻丼」は、カレー味のマーボー丼です。

作り方は、挽肉50gほぐし炒め、豆板醤小さじ1(なくてもい)、おろしニンニク、ケチャプ、スープ、醤油、砂糖、旨味調、カレー粉小さじ2杯をいれ、次に豆腐1丁いれ、味を整える、最後に水溶きかたくり粉。

なんとワンコイン500円ですよ!すげぇ。

こりゃ、ますます人気が出るねぇ。

桜台の行列店ラーメン二郎にだって全然負けてないラーメン太郎!(あくまで主観的に。)

オープンして16年目!!

人気(にんき)で二郎に負けても、年季(ねんき)では負けてません!!

初来店なのに、すっかりマスターのファンになってしまって、

個人的には、二郎より太郎の方が大好きになりました。(ちなみに、太郎と二郎は無関係です。)

えっ?練馬に住んでるけど、太郎を知らない?

まさか、そんな人は居ないと思いますが、もし居たらこれを機に太郎デビューしませんか?

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目32−1
食べログ グルメブログランキング
ラーメン太郎の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

1件のコメント

太郎デビューおめでとう♪
ランチを手伝ってるクミさんの
おかげで、マスターもランチに力を
入れてます。
応援よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。