桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

特製醤油らぁめん@カネキッチンヌードル(東長崎)

東長崎に12/12オープン!KaneKitchen Noodles(カネキッチンヌードル)。

案内
カネッキッチン(東長崎)

案内
カネッキッチン(東長崎)

外観
カネッキッチン(東長崎)

2016年12月12日オープン。1階が餃子一番の新築ビル2階。

店名の由来は、店主が金田さんだから。

某人気つけ麺店で6年半勤務後、埼玉・朝霞の定食屋で週2回だけ間借り営業。

間借り営業にもかかわらず、評判となり大人気店に。

間借り先の閉店がキッカケで、物件を探し、東京・東長崎で、自分のお店を構えることに。

新店の内装工事期間中、ソラノイロの素良で間借り営業した後、ついに間借りではなく自分のお店をオープンしました。

その人気ぶりは、2016年10月発行の『ラーメンWalker東京23区2017』で、まだオープンしていないのに、注目の新店として紹介されるほど(異例)。

TBS有吉ジャポンにも出演。

外観
カネッキッチン(東長崎)

有名ラーメン店などから、並べきれないほどの花輪が。

外観
カネッキッチン(東長崎)

2階に上がって外観を撮ろうとすると、ほぼ花の写真。

三河屋製麺
カネッキッチン(東長崎)

麺は三河屋製麺。

こだわり
カネッキッチン(東長崎)

化学調味料不使用(無化調)。

券売機
カネッキッチン(東長崎)

券売機制。醤油らぁめん、塩らぁめん、淡麗煮干しらぁめん。

醤油らぁめんは、醤油の風味を、

塩らぁめんは、魚介の旨味を、

淡麗煮干しらぁめんは、エグミのない旨味を。

店員さんのオススメは、醤油らぁめん。

この日は、特製醤油らぁめんを注文。

特製醤油らぁめん
カネッキッチン(東長崎)

特製醤油らぁめん
カネッキッチン(東長崎)

鶏と豚の2種のレアチャーシューは、間違いなく感動もの。

三河屋製麺製、全粒粉入り麺にも、感動。

醤油本来の香り、キレ、旨味を生かした醤油ダレと、名古屋コーチンの丸鶏メインに絶妙なバランスで鶏の旨味を引き出したスープにも感動。

カレンダー
カネッキッチン(東長崎)

オープン初日に訪問のご褒美にオリジナルカレンダーもらいました。

人気ラーメン店、東長崎にオープン。

人気があるには理由(わけ)がある。実力があるから人気は出る。

この感動を、お店で実際に食べて、確かめてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎5丁目26-15

情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。