桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

コーヒー@LASC(椎名町)

椎名町に10/25オープン!LASC(ラスク)LIKE A PARK with COFFEE。

看板
LASC(椎名町)

LASC(椎名町)

外観
LASC(椎名町)

2018年10月23・24日お披露目会、2018年10月25日~通常営業オープン。すずらん通り。

精神障害者を支援する地域活動支援センターフレンド内にあるstudio PEPEと、珈琲×福祉(デザイン)×活版印刷の協働プロジェクトCOFFEE PAPER PRESS(CPP)がタッグを組み、カフェ&フリースペースをオープン。

すずらん通り
LASC(椎名町)

場所は、椎名町駅北口すずらん通り 駅側2店目(とんかつ恵比寿の隣)=駅チカ。

説明
LASC(椎名町)

LASC(椎名町)

LASCとは、Local Activity Support Center(地域活動支援センター)の略。

地域活動支援センターフレンド内の福祉施設studio PEPEが、「福祉が地域に出来ることはなんだろう?」と考え、CPPの協力を得て、地域と施設をつなぐ「公園」のような場所を目指して開設。

1階のカフェは、素敵なコミュニケーション&珈琲で、町のみんなが心の荷物をちょっと降ろしてゆけるような優しい場。

2階のフリースペースは、実際に人工芝を敷き、本当に公園のようにする予定(工事中)。

イベントなど、町の皆さんが楽しくなるような企画も考えています。

米袋バッグ
LASC(椎名町)

店内では、障がい者の方が制作した、米袋や小麦粉袋で作ったトートバッグやブックカバーなども販売中。

メニュー
LASC(椎名町)

カフェメニューは、COFFEEのみ(2018年10月現在)。

コーヒー
LASC(椎名町)

UPSTAIRS PARK PROJECT!! 地域と施設をつなぐ「公園」カフェ&フリースペース。

人と人、色々とつながりが広がる場所になりそう。

椎名町で、オモシロイコト始まりました。

場所はこのへん

豊島区長崎1-1-17
LASCの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

1件のコメント

初めまして、突然に申し訳ありません。今日親子で、お店にお邪魔した者です。お店に入ったら良い香りと温かい雰囲気の空間で、とても感動しました。丁寧にコーヒを入れていて、飲み頃の暖かさで、息子と気持ちまでほっこりしました。店の外のベンチで人を待っていたとき、寒いから中にと、気づかって頂いて、なんて気持ちが優しい人達だろうと関心しました。この輪の中に入れたらな〜と思いを寄せてしまいました。また美味しいコーヒを飲みたいです。長文になり失礼しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。