桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

豚丼特特盛り@豚丼ながい(江古田)

江古田に4/1オープン!豚丼ながい。

4/1オープン
豚丼ながい(江古田)

看板
豚丼ながい(江古田)

外観
豚丼ながい(江古田)

2019年4月1日オープン。まるでの跡地。文化通り。

どっと屋 ⇒ ラーメン大 江古田店 ⇒ まぜそば まるで ⇒ 豚丼ながい

 ⇒関連記事:マルデ式まぜそば@まるで(江古田)(2016/3/4)
 ⇒関連記事:らーめん@らーめん大(江古田)(2014/1/7)

新元号・令和が発表された、平成ラスト1ヶ月の4/1にに訪問。

フレンチ仕込みの豚丼のお店。

チラシ
豚丼ながい(江古田)

こだわり
豚丼ながい(江古田)

米は、ながいの豚丼のために新潟の契約農家が育てた、ながい専用米。

タレは、和洋を融合させたこだわりタレ。

豚丼と言えば、北海道十勝をはじめご当地グルメとして有名ですが、どれとも関係なくオリジナルとのこと。

券売機
豚丼ながい(江古田)

券売機(※オープン記念価格)
豚丼ながい(江古田)

オープン記念価格
豚丼ながい(江古田)

券売機の値段が4/1・4/2のオープン記念価格になってますが、通常価格は写真左側。

トッピング
豚丼ながい(江古田)

オープン初日で初訪問ということで、豚丼(並盛り)を注文。

豚丼(並盛り)
豚丼ながい(江古田)

豚丼(並盛り)
豚丼ながい(江古田)

江古田にフレンチ仕込みの豚丼のお店が出来ました。行ってみて下さい。

・・・と、これだけで終わるのは普通の地域ブログ。

券売機を見て気になった、特特盛り。

大盛りよりも、特盛りよりも、さらに上を行く、その盛り具合が気になります。

気になったのなら仕方がない。比較検証のため、追加注文。

豚丼(特特盛り)
豚丼ながい(江古田)

豚丼(特特盛り)
豚丼ながい(江古田)

豚丼(特特盛り)
豚丼ながい(江古田)

比較検証の結果、並盛りと特特盛りでは、器の大きさも違い、

飯量・肉量ともに、倍以上で、ちょっと覚悟が必要なレベル。

くどいですが、器の大きさを比較。

豚丼(並盛り)
豚丼ながい(江古田)

豚丼(特特盛り)
豚丼ながい(江古田)

江古田にフレンチ仕込みの豚丼のお店が出来ました。行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-68-12
豚丼ながいの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。