桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

月桃うどん@うどん屋どん伝(桜台)

桜台の うどん屋どん伝で、土曜日限定 月桃うどん。

どん伝(桜台)

毎週土曜日は、月桃うどんの日。

外観
どん伝(桜台)

2016年12月8日オープン。広屋酒店の跡地。

大和製作所・うどん学校出身。製麺機で作る自家製麺。

個人経営うどん店。桜台テイクアウトマップ掲載店。

まちの出前・桜台にも参加。

店主は、徳之島出身。

ねりコレ
どん伝(桜台)

練馬のおすすめコレクション=ねりコレ2020発表。

ねりコレ
どん伝(桜台)

桜台 うどん屋どん伝の月桃うどんも、ねりコレ2020に認定されました。

月桃美人
どん伝(桜台)

月桃とは、南国で自生するショウガ科のハーブのこと。

月桃うどんは、徳之島産月桃・月桃美人を練り込んだ、緑色のうどん。

ポリフェノールが赤ワインの約34倍!美人になれるかも。

券売機
どん伝(桜台)

早速、土曜日に行って、券売機で月桃うどんを探してみると、

あれ?月桃うどんのボタンがない!?

それもそのはず。月桃うどんは、料理名ではなく、うどんの種類。

ざるうどん、かけうどん、肉うどん、カレーうどん・・・

土曜日は、うどんを注文すれば、全部どれでも、月桃うどん(緑色)。

ざるうどん(月桃うどん)
どん伝(桜台)

ざるうどん(月桃うどん)
どん伝(桜台)

もちもち、つるつる、コシの強い、月桃うどん。

ねりコレ2020認定!

桜台うどん屋どん伝で、土曜日に食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台1-4-2
どん伝の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。