桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

北海道へ@ZERO (東長崎)

東長崎に8/10オープン!ZERO ART SPACE(ゼロアートスペース)。

オープニング展示 JOHAN BROOKS「北海道へ」展(8/10〜8/23)。

DM
DSC05777

zero \ art space
DSC05764

弐番館
DSC05763

外観
DSC05762

2024年8月10日オープン。弐番館。

東長崎に、アートスペース・ギャラリーがオープン。

こころの本屋の隣。キッチン長崎の近く。

東長崎ぐらしプロジェクト。

第1弾はMIAMIA、第2弾は壱番館&I AM、第3弾はCadota、第4弾は弐番館&こころの本屋、第5弾はトリビュート&オディール。
 ⇒関連記事:カフェラテ@MIAMIA(東長崎)(2020/4/6)
 ⇒関連記事:I AM@壱番館(東長崎)(2021/4/3)
 ⇒関連記事:イサキのカルパッチョ@Cadota(東長崎)(2023/3/23)
 ⇒関連記事:こころの本屋@弐番館(東長崎)、オープン(2023/10/13)
 ⇒関連記事:ガトーショコラ@トリビュート(東長崎)(2023/10/28)

第4弾の弐番館、こころの本屋の隣が、今回のギャラリー。

アパートの1室、住居空間に誕生したユニークな現代アートスペース。

オーナーは、3名のアーティスト。

名称のZEROは、オーナーの1人である独立系出版社「zerofeedback」に由来。

北海道へ
DSC05766

オープニング展示となる今回の企画は、ヨハン・ブルックス「北海道へ」(8/10〜8/23)。

東京写真家集団VoidTokyoのメンバーであるヨハン氏が、2022年の夏の終わり、6名の仲間で、東京から北海道へロードトリップしながら撮影した記録写真を展示。

DSC05765

DSC05768

DSC05767

DSC05769

独立系出版社「zerofeedback」の写真集、東京写真家集団VoidTokyoのZINEなど販売。

DSC05772

入場無料。週末のみ入場自由(平日は予約制)。

会期は、8/10〜8/23。週末12:00-19:00

次回以降の企画予定など最新情報は、インスタ(@zero_space_tokyo)で。

場所はこのへん

豊島区長崎4-27-4
ZERO ART SPACEの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。