桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

スタミナ焼き@洋庖丁池袋西口店(池袋)

2010年8月10日に池袋駅西口にオープンした洋庖丁池袋西口店に行ってきました。

洋庖丁と言えば、江古田を代表する定食屋さんでした。

オッサンには少しヘビーながら、学生の街・江古田ならではのメニュー。

長年に渡って、江古田の人々に愛され、胃袋を満たし続けてきました。

道路拡張工事の影響で建物の建替が決まり、江古田店が惜しまれつつ閉店。

池袋駅西口に移転して、再オープンしました。

実は、池袋西口店に行くのは初めてです。どんな外観なんだろ?

洋庖丁外観


あっ!写真間違えた・・・

これは、移転する前の江古田店の現在の姿やないか。

・・・気を取り直して、洋庖丁池袋西口店の外観はこちら。

洋庖丁外観


・・・ど派手やな。。

老舗の風格を感じさせた、江古田店とのギャップが激しい・・・

まぁ、池袋で勝負するなら、このくらい目立たなければ勝てません!

そして、注文したのがこちらのメニュー。

スタミナ焼き800円


懐かしい!という江古田在住の方、多いのではないでしょうか?

洋庖丁のメニューは、洋庖丁オリジナル。

似たようなお店を探してもなかなか見つからないメニューが多い。

だから、スタミナ焼きを食べたくなったら、わざわざ池袋駅西口まで行かないと食べれない。

代替がきかないのが、困ったところです。

ちなみに、江古田時代は730円だったような気もしますが、池袋では800円でした。

江古田店閉店から5ヶ月。

似たようなお店で気をまぎらわせながら禁断症状に苦しむ洋庖丁ファンの江古田在住の皆さま、

我慢しなくていいんです。

今すぐ池袋駅西口まで足を運んで、再びあの懐かしの味を堪能しましょう。

場所はこのへん。

食べログ グルメブログランキング
洋庖丁池袋西口店の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。