3/30江古田のCOBRA(コブラ)で、engagement Vol.0 LOCAL&FOOD PARTY。
練馬産野菜

3/30

看板

外観

2001年オープン。音大通りにあるレゲエバー。
COBRAのマスター(兄)を含む有志数名が、練馬野菜の「地産池消」をテーマとした地域活動団体「VOICE OF EKODA」を立ち上げ、その初イベント。
練馬まちづくりセンターまちづくり活動助成事業「たまご部門」助成事業。
練馬地産野菜を使った料理を振舞うローカルコミュニティパーティ。
練馬の農家さんと直接知り合い手渡しで譲ってもらったり、練馬の直売所で買ってきたりした、練馬産の地産野菜料理が来場者に振舞われました。
会場

会場は、コブラの常連さんだけでなく、「地産池消」に興味をもつ若者で大盛況。
DJブース

店内には、練馬野菜や農家さんの写真も展示。
写真

写真

写真

写真

料理

料理

料理

料理

練馬の「農」と練馬地産野菜の魅力を再発見!
今後の活動として、「地産池消」をテーマとしたフリーペーパーを発行予定。
engagement Vol.0

engagement Vol.0

さらに、次回は江古田の複数のお店を巻き込んで、今回のようなイベントを企画中。
団体名は、VOICE OF EKODA(ボイス・オブ・エコダ)。
バーのマスター、ライター、写真家、料理家、DJ、農家さん等が協力して、江古田で「地産池消」を盛り上げます。
場所はこのへん
練馬区栄町40-12
コブラの詳細情報




コメントを残す