桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

チーズとトマト(マルゲリータ)@ピザファクトリー小茂根(小竹向原)

小竹向原に1/11オープン!Pizza Factory(ピザファクトリー)小茂根。

1/11オープン
ピザファクトリー小茂根

外観
ピザファクトリー小茂根

2016年1月11日オープン。環七近く。びっくりドンキー付近。

木で焼く本格石窯。500℃の高温で焼き上げます。

本格石窯
ピザファクトリー小茂根

本格石窯は、木製ペレット使用。

高温で焼くから素早く本格ピッツァが焼き上がり。

メニュー
ピザファクトリー小茂根

日替わりでメニューの中から2種類がワンコイン500円(税込540円)。

券売機制
ピザファクトリー小茂根

券売機制。半券を店員さんへ。水などはセルフ方式。

テイクアウトもOK。

この日は、店内で、チーズとトマト(マルゲリータ)を注文。

チーズとトマト(マルゲリータ)
ピザファクトリー小茂根

ショップカード(名刺サイズ)と比べて、かなり大きいラージサイズですが、変に重くないピザなので1人でペロリといけます。

環七から少し入った小茂根の住宅地に、窯焼き本格ピッツァ新店!

場所はこのへん

板橋区小茂根3丁目14-15
ピザファクトリー小茂根の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

1件のコメント

ランチでテイクアウト利用。
個人的にはバジルがおすすめ。
塩けがきいていてビールに合う感じでした。
バイトさんが足りないとのことで営業日がまちまちらしいのですが、何度か足を運び空振りだった事を伝えると、翌日からその週の営業日がわかるように店外に張り紙が出されていて、営業努力を感じました。
ピザのサイズも大きく、小さな子供2人と大人の女性1人なら1枚でちょうど良いボリュームでした。
価格もお手頃だし、リピさせていただこうと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。