5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。
東長崎のCREOLE COFFEE STAND(クレオール・コーヒースタンド)も、アート協力店。
外観

2012年12月10日オープン。寿司あい屋の跡地。
⇒関連記事:エスプレッソ・ダブル@クレオール(東長崎)(2012/12/23)
コーヒー中心のドリンクメニューと、軽食と、アナログレコード販売の店。
コンセプトは「美味しいコーヒーをお安く気軽に」。
店名のCREOLEは、アメリカ南部(ルイジアナ~テキサス周辺)の混血の人々による独特な文化や音楽や料理のこと。
店主はザディコ・キックスのアコーディオン奏者で、ミュージシャン。
軽食メニュー

ホットドッグセット

メニュー

和製ミックスナッツ

和製ミックスナッツは、ご近所の足立屋煎豆店とのコラボメニュー。
コーヒーだけでなく、ハートランドビールやコーヒー焼酎などお酒も呑めます。
店内

アナログレコード・CD特価販売中

ルイジアナ~テキサス周辺を中心に、アナログレコード・CDを販売。
店内で、試聴もできます。
店内

店内

店内

レコードの反り・ゆがみを補正

レコードの反り・ゆがみを補正

まち中つながる展示会

参加店マップ

第1回まち中つながる展示会は、「アートで街と人をつなげよう」をキャッチコピーに、アーティストからアート作品を募集し、東長崎・椎名町中心に27店舗の「アート協力店」に、お気に入りの作品を選んでもらい、展示会場とアート作品をマッチング。5/1~7/1の約2ヶ月間、アート協力店内の一角にアート作品を展示。作品を巡りながら、素敵なお店の魅力を再発見しよう!という企画。
店内

クレオールコーヒースタンドでは、Coppeと愛茉さんの作品を展示。
Coppe

「Coppe」(コッペ)は、「こんな雑貨欲しいかも!」を原動力に、絵を描いたり雑貨を作っている、絵を描くkanとアイディアのpesocoの2人ユニット。
愛茉

愛茉(アイマ)さんは、街の風景、ライブフォト、ポートレイト、猫を、主な撮影モチーフとするフォトアーティスト。
第1回まち中つながる展示会の会期は、~7/1まで。
場所はこのへん
ホットドッグ@クレオール・コーヒースタンド(東長崎)
東京都豊島区長崎4丁目7−18







コメントを残す