桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

焼き鶏盛り合せ@てけてけ練馬駅前店(練馬)

練馬に5/29オープン!てけてけ練馬駅前店。

看板
てけてけ(練馬)

外観
てけてけ(練馬)

2016年5月29日オープン。さくら水産の跡地。

45店舗ほど展開する鶏料理専門居酒屋チェーン。

コンセプトは「溢れるバイタリティ」。

店名の「てけてけ」とは、宮崎の方言で「ほどほどに」「適当に」。

看板(に書いてある)メニューは、秘伝のにんにくダレ焼き鶏、塩つくね、博多水炊き。

練馬店は、地下なのに2階がある!(珍)

外の入口から地下2階に降りて、内階段で地下1階に上がれるような構造。

上下のフロア合わせて107席。(宴会は最大50名)

こだわり
てけてけ(練馬)

鶏は、日本有数の梅の産地でもある榛名山の梅酢を飼料に与えられて育った「はるなうめそだち」を使用。きめ細かく柔らかな肉質と香ばしいジューシーな味わいが特徴です。

問屋を通さず、養鶏場⇒屠鳥場⇒店舗と、最短ルートで産地直送だから新鮮&低価格。

メニュー
てけてけ(練馬)

メニュー
てけてけ(練馬)

メニュー
てけてけ(練馬)

メニュー
てけてけ(練馬)

宴会コース
てけてけ(練馬)

お通し
てけてけ(練馬)

てけてけ流 焼き鶏の食べ方
てけてけ(練馬)

焼き鶏盛り合せ(5本)
てけてけ(練馬)

焼き鶏が焼きあがったら、お通しのキャベツの上に立てて置かれます。

そのまま食べるもよし、山盛りキャベツの旨すっぱダレにつけて食べるもよし。

焼き鶏の味は、「秘伝のにんにく醤油ダレ」or「こだわり抜いた長崎の花藻塩」から選択。

塩つくね
てけてけ(練馬)

てけてけサラダ
てけてけ(練馬)

冷製鶏のポン酢ジュレ掛けてけてけ(練馬)

秘伝ダレのチキン南蛮
てけてけ(練馬)

名物!鉄板鶏餃子
てけてけ(練馬)

店員さんの士気高く、鶏の鮮度がよくて低価格で107席。

真っ向勝負では個人店は太刀打ちできないわな、と、これでもかと見せつけられるような店。

飲み放題つき宴会コースあり。

ネット予約&詳細はホットペッパーグルメで。
 ⇒ホットペッパーグルメ店舗ページ

場所はこのへん

練馬区練馬1-5-3
てけてけの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。