JUNKらはめん@ラハメン・ヤマン(新桜台)
税務署通りにあるラハメン・ヤマンに行って来ました。 ラハメン・ヤマン 外観 店内に流れるレゲエ、店外にはジャマイカ国旗。 店員さんはドレッドヘア&ヒゲ。なんか独特の雰囲気があります。 店主は、秋葉原の「ラーメン創房 玄」...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
税務署通りにあるラハメン・ヤマンに行って来ました。 ラハメン・ヤマン 外観 店内に流れるレゲエ、店外にはジャマイカ国旗。 店員さんはドレッドヘア&ヒゲ。なんか独特の雰囲気があります。 店主は、秋葉原の「ラーメン創房 玄」...
「江古田ミツバチ・プロジェクト」に参加しているアクアビットに再訪しました。 アクアビット 外観 場所は、江古田コンパ、おにぎりやぐら、パクちゃん家、ラーメンげんと同じ通り。ORELAの隣。 昼は「はちみつレモネード」、夜...
氷川台にオシャレなイタリアンが出現!! 住所は「桜台3丁目」のお店なのに、不覚にも全然気づきませんでした・・・ 2011年5月1日オープン。早速、行ってみました! オットブラータ 外観 場所は、正久保通り、氷川台ティップ...
鉄板居酒屋佐助がランチ開始。本日5/10、リニューアルオープン!! 看板 数日前にお店の前の看板で知り、今日、行ってみました。 鉄板居酒屋佐助 外観 2010年12月9日オープン。鳥梅葡酒練馬駅西口店の跡地。 夜のみ営業...
桜台のオステリア・カッパに行って来ました。 外観 2008年11月20日にオープンした桜台にあるイタリアンのお店。 この日のランチタイムは女性客が中心。意外と若い客層で、子育てママ同士といった感じ。 前客も後客もすべて女...
目白通り沿い、新江古田駅近くにある厚生庵に行って来ました。 厚生庵 外観 看板の文字、読めますか?ずっと気になってました。 お店に確認したところ、真ん中の文字も、右と同じ「厚生庵」だそうです。 こちらのお店は、創業62~...
練馬総合病院の近くに、すのうべるという、カフェ 兼 刺繍工房があります。 すのうべる 外観 2010年5月10日オープン。まもなく1周年。 このお店は、「精神障害者小規模通所授産施設」と呼ばれる、障がい者の方の職場。 製...
江古田北口、仲通りの突き当たり、スワタントラに行って来ました。 スワタントラ 外観 1998年7月28日オープン。インド・ネパール料理店。 店名のスワタントラ(SWATANTRA)とは、ネパール語で「自由」や「独立」とい...
千川通り沿い、横浜ラーメン大吉家江古田店へ行って来ました。 大吉家 外観 2002年5月9日オープン。焼肉屋・千石の跡地。 店主は介一家出身。介一家山手店の3代目店長だった人。 横浜家系ラーメンの店です。 看板 横浜家系...
桜台が世界に誇る焼肉店、格之進TOKYOに行って来ました。 格之進TOKYO 外観 この日は、ゴールデン・ウィークで、実家の母が上京。 「田舎では食べられない、東京のおいしいものが食べたい。」 と言われ、真っ先に思い浮か...