桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

まち歩き日記

レモンケーキ@tantorte(要町)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

要町で6/18移転・再オープン!tantorte(タントルテ)。

看板
タントルテ(要町)

外観
タントルテ(要町)

2020年8月21日オープン。カリープンジェの隣。
 ⇒関連記事:りんごのクラフティ@tantorte(要町)(2020/9/19)

店名の由来は、TANTOはイタリア語で「たくさんの」。TORTEはドイツ語で「ケーキ」。

2022年6月18日移転・再オープン。豊島要町一郵便局の隣。

要町駅2番出口から、少し千川方面へ。

小さなケーキ、焼き菓子中心(大きなケーキは要予約)。

タントルテ(要町)

店内
タントルテ(要町)

イートイン2席。

買ったもの(イートイン)
タントルテ(要町)

アプリコットのタルト レモンケーキ
タントルテ(要町)

自家製ビネガーソーダ
タントルテ(要町)

住宅地から人通りが多い駅近に移転。

より多くのお客さんに、タントルテの味を知ってもらえそうです。

移転おめでとうございます。

場所はこのへん

豊島区要町1-8-16

タントルテの詳細情報

Tags: , ,

kahogo. Gallery(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に6/17オープン!kahogo. GALLERY(カホゴギャラリー)。

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

看板
カホゴ(練馬)

「音楽を楽しむように、アートが日常にある暮らしを」

外観
カホゴ(練馬)

2022年6月17日オープン。階段から2階へ。

桜台と練馬の間、目白通り沿いに、アート石鹸kahogoのギャラリースペースがオープン。

アート石鹸kahogoとは、90日間熟成し手間暇かけて作られる、自然の恵み香る透明枠練り石鹸。

ブランド名kahogoの由来は、過保護なくらいに手間暇かけて作られている石鹸だから。

自社ECネット販売の他、全国の商業施設などにポップアップ出店。

下北沢 Lil’ wagon (リルワゴン)でも販売。

kahogo Projectでは、「音楽を楽しむように、アートが日常にある暮らしを」をコンセプトに、アート石鹸のパッケージデザインを募集し商品化。

これまで250名のアーティストの作品が、パッケージデザインとして採用されました。

化粧箱の天面7センチをキャンバスに。

アート石鹸kahogo.
kahogo(練馬)

チラシ
カホゴ(練馬)

ギャラリーオープニング企画として、kahogo.展vol.1(6/17〜6/30)。

19名のアーティストが参加。

パッケージデザインとして採用された作品の原画などが展示されています。

2週間会期で入替予定。入場無料。

ギャラリー内
カホゴ(練馬)

音楽を楽しむように アートが日常にある暮らしを
カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

kahogo.展vol.1の会期は、〜6/30まで。

作品展示の他にも、アート企画・イベントなども計画中。

注目のアートギャラリーが練馬にオープンです。

場所はこのへん

練馬区豊玉北4-22-1

カホゴギャラリーの詳細情報

Tags: , ,

海水魚ショップNATURAL(江古田)、移転・再オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田と東長崎の間に6/17移転・リニューアル!海水魚ショップNATURAL(ナチュラル)。

看板
ナチュラル(江古田)

リニューアル
ナチュラル(江古田)

NATURAL
ナチュラル(江古田)

外観
ナチュラル(江古田)

2022年6月17日移転・再オープン。ヤザワ(企業の事務所)の跡地。

江古田と東長崎の間、千川通り沿いに、海水魚ショップがオープン。

文京区白山、豊島区巣鴨など経て、豊島区南長崎に、6年ぶり3度目の移転。

サンゴ・無脊椎
ナチュラル(江古田)

海水魚だけでなく、サンゴや、エビなどの無脊椎も販売。

水槽など、飼育用品も充実。

ネット情報では「飼育用品とSPS」の充実で有名な店みたい。

(SPSとはポリプの小さなハードコーラル)

シンボルの円形ガラス水槽はリペア中で未設置(6/17時点)。

店内
ナチュラル(江古田)

用品
ナチュラル(江古田)

用品
ナチュラル(江古田)

用品
ナチュラル(江古田)

用品
ナチュラル(江古田)

店内
ナチュラル(江古田)

店内
ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

海水魚
ナチュラル(江古田)

海水魚
ナチュラル(江古田)

海水魚
ナチュラル(江古田)

店内
ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

無脊椎
ナチュラル(江古田)

無脊椎
ナチュラル(江古田)

江古田と東長崎の間に、海水魚ショップ新店。

ネット通販、出張設置、メンテナンス業務も近く再開予定。

観賞用の海水魚、サンゴ、無脊椎、飼育用品のことなど、お気軽に店員さんに聞いてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎6-11-2

ナチュラルの詳細情報

Tags: , ,

ドリームカプセル江古田駅前店(江古田)、増床リニューアル

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田で6/15増床リニューアル!ドリームカプセル江古田駅前店。

看板
ガチャ(江古田)

外観
ガチャ(江古田)

2022年4月16日オープン。夢幻堂 feat.DreamCapsuleの跡地。

江古田駅 日芸側踏切近く。

2022年6月15日 増床リニューアル。

ドリームカプセル直営のガチャガチャ専門店。

2020年に、夢幻堂としてオープン。
 ⇒関連記事:夢幻堂(江古田)、オープン(2020/5/4)

美容院・レンタルボックス併設の個人経営のガチャガチャ専門店でした。

2021年に、ドリームカプセルFC1号店となり、夢幻堂 feat.DreamCapsuleとして、リニューアル。
 ⇒関連記事:夢幻堂(江古田)、リニューアル(2021/6/19)

美容院・物販スペース併設のフランチャイズ経営のガチャガチャ専門店に。

2022年4月15日 夢幻堂 feat.DreamCapsule、閉店。

翌日から、ドリームカプセル直営店として、営業しながら内装工事。

美容院などだった部分も増床・拡張して、リニューアルオープン。

(夢幻堂の人はおらず、直営店バイト店員さん。)

増床によりマシンも増えて、230種類!!

ガチャガチャのマシン本体が、ズラリと並ぶ店内の風景が圧巻。

ドア
ガチャ(江古田)

ドリームカプセル
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

増床部分
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

仕事猫
ガチャ(江古田)

マシン
ガチャ(江古田)

仕事猫現場
ガチャ(江古田)

ありがとうございます
ガチャ(江古田)

江古田駅スグにある、ガチャガチャ好きには夢の空間。

直営店になって、増床リニューアル。

ドリームカプセル限定ガチャなども入荷。

思う存分、ガチャガチャを楽しんで下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-45-7-

ドリームカプセルの詳細情報

Tags: ,

シェアテラス@エミキューブ桜台(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

6/4エミキューブ桜台で、シェアテラス、オープニングイベント。

エミキューブ桜台
エミキューブ(桜台)

外観
エミキューブ(桜台)

エミキューブ桜台は、練馬と桜台の間、西武線の高架下にある賃貸ユニットハウス事業。

賃貸ユニットハウス4つが並び、「賑わいを生むスタートアップの場」として、趣味を活かしたミニ店舗や教室など商業利用にするか、テレワークなどプライベート利用(非店舗)するかは、借りた人次第。

西武リアルティソリューションズ(2022年4月に西武プロパティーズから合併・社名変更)が企画運営。

テナント紹介
エミキューブ(桜台)

1号室には韓国語教室HEY,YOU、2号室は募集中、3号室は時間貸し、4号室は大人可愛い植物雑貨店mimi.to.pipi。

2021年12月26日 一般内覧&入居募集開始。

2022年2月 入居開始&3号室(時間貸し)オープン。

2022年2月17日 韓国語教室HEY,YOU、オープン。
  ⇒関連記事:HEY,YOU@エミキューブ桜台(桜台)(2022/2/17)

2022年4月29日 植物雑貨mimi.to.pipi、オープン。
 ⇒関連記事:mimi.to.pipi@エミキューブ桜台(桜台)(2022/4/29)

エコレポ 2022年6月号
Screenshot 2022-06-06 21.23.16

ちなみに、mimi.to.pipiは、コラムを担当している江古田チャリ圏情報紙『エコレポ』2022年6月号(6/1・2万部発行)でも紹介。

6/4イベント
エミキューブ(桜台)

2022年6月4日 シェアテラス&キッチンカースペース、オープニングイベント開催。

1・2号室と、3・4号室の間にある空間を、若手職員たちが中心に整備。

シェアテラス
エミキューブ(桜台)

シェアテラスとは
エミキューブ(桜台)

シェアテラスとは「趣味や特技をもっと気軽に楽しみ、地域の方々とつながれるように・・・そう願いを込めてつくったレンタルスペースです。ヨガ教室、ピクニック、イベント、ポップアップストアなど、様々な交流や活動の場としてご活用ください!」

シェアテラス
エミキューブ(桜台)

シェアテラス
エミキューブ(桜台)

シェアテラスの使い方
エミキューブ(桜台)

桜の木ワークショップ
エミキューブ(桜台)

この日6/4は、桜の木ワークショップ 桜台に桜の花を咲かせよう開催。

桜の木ワークショップ
エミキューブ(桜台)

桜の木ワークショップ
エミキューブ(桜台)

シェアテラス(イベント終了後)
エミキューブ桜台

シェアテラス(イベント終了後)
エミキューブ桜台

コンセプトは「多目的に利用できる “趣味を愉しむ+まちとつながる” 空間」

“みんなが使えるテラス空間”、インスタベースから時間貸し予約できます。

インスタベース予約ページ
 ⇒ https://www.instabase.jp/space/8281456744

キッチンカースペース
エミキューブ(桜台)

コンクリートで舗装したキッチンカースペースもオープン。

キッチンカーだけでなく、屋台やテントを使った物販や屋外イベントなど、使い方は借りた人の自由。

座れるスペース
エミキューブ(桜台)

FUSSA DOGキッチンカー
エミキューブ(桜台)

この日6/4は、西東京の福生から、福生ドッグのキッチンカー出店。

※福生ドッグのキッチンカーは、6/4のみ。

サルサ&チーズ レモンスカッシュ
エミキューブ(桜台)

サルサ&チーズ
エミキューブ(桜台)

サルサ&チーズ
エミキューブ(桜台)

キッチンカースペース(イベント終了後)
エミキューブ桜台

キッチンカーやポップアップストアなど、出店しませんか?

インスタベース予約ページ
 ⇒https://www.instabase.jp/space/7421977296

3号室
エミキューブ(桜台)

3号室 外観
エミキューブ(桜台)

時間貸しの3号室、内覧会。

普段は予約しないと中が見れませんが、この日6/4は内覧自由でした。

3号室 間取り
エミキューブ(桜台)

3号室 店内
エミキューブ(桜台)

3号室 店内
エミキューブ(桜台)

3号室 備品
エミキューブ(桜台)

3号室 備品
エミキューブ(桜台)

もちろんエアコン、Wi-fi、電源完備なので、テレワーク利用も。

意外と備品が多くて、レフ板やリングライトで、商品撮影など。

プロジェクター&スクリーンで、映画鑑賞など。

飲食持ち込み可なので、仲間内のパーティ。

語学教室や、ワークショップなど、商用利用もOK。

使い方は、時間貸しで借りた人の自由。

3号室 案内
エミキューブ(桜台)

あなたの「もう1つの部屋」にしませんか?

3号室(時間貸し)インスタベース予約ページ
 ⇒ https://www.instabase.jp/space/5862015266

場所はこのへん

練馬区桜台4-2−32

Tags: ,

BAZZSTORE江古田買取専門店(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に5/19オープン!BAZZSTORE 江古田買取専門店。

5/19オープン
バズストア(江古田)

古着買取
バズストア(江古田)

看板
バズストア(江古田)

外観
バズストア(江古田)

江古田駅南口スグ。珈琲館の2階。

外観
バズストア(江古田)

2022年5月19日オープン。川端ビル2階。1階は珈琲館。

2011年に江古田に1号店をオープンし、江古田買取専門店は、15号店。

※千川通り沿いにある江古田店(買取・販売)も移転ではなく継続。

桜台、中村橋にもあります。

・実店舗
江古田店、桜台店、沼袋店、中村橋店、下北沢北口店、下北沢南口店、千歳烏山南口店、千歳烏山北口店、渋谷ファイヤー通り店、原宿キャットストリート北ウイング店、高田馬場早稲田通り西口店、高円寺パル商店街店、江古田買取専門店

楽天市場やYahooショッピング、メルカリ等でもネット販売。

江古田1号店、桜台2号店、中村橋7号店は、オープン時に店内撮影。
 ⇒関連記事:BAZZSTORE中村橋店(中村橋)、オープン(2016/4/21)
 ⇒関連記事:BAZZSTORE桜台店(桜台)、オープン(2012/12/23)
 ⇒関連記事:BAZZSTORE(江古田)、オープン(2011/12/22)

江古田からスタートしたファッションアイテムのリユースショップBAZZSTORE。

新業態となる「買取専門」1号店も、江古田からスタートしました。

階段
バズストア(江古田)

買取
バズストア(江古田)

春夏買取
バズストア(江古田)

オールシーズン買取
バズストア(江古田)

江古田から始まったECOプロジェクトが拡大中!!

あなたのブランド古着など、駅近BAZZSTORE江古田買取専門店にお売り下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-73-3

BAZZSTORE江古田買取専門店の詳細情報

Tags: , ,

mimi.to.pipi@エミキューブ桜台(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に4/29オープン!mimi.to.pipi(ミミトピピ)。

エミキューブ桜台4号室。

外観
mimitopipi(桜台)

2022年4月29日オープン。エミキューブ桜台4号室。

桜台と練馬の間の高架下に、ドライフラワーをメインにした植物雑貨の新店。

生花店でもグリーンショップでもない、新しいスタイルのお花屋さん。

コンセプトは、「飾りたくなる、贈りたくなる、作りたくなる♡」。

ミンネやラクマ等でネット販売をしている女性店主さんが、実店舗として開業。

店主さんの中のストーリーに登場する、ウサギのmimiと小鳥のpipiが店名の由来。

リースやガーランド、スワッグ、ミニブーケ、アクセサリーなど店主さんがハンドメイドした1点ものの完成品だけでなく、初心者の方でも自分で作れるキットも販売。

花遊び(レッスン)も実施していきます。

エミキューブ桜台
mimitopipi(桜台)

エミキューブ桜台は、西武プロパティーズが手掛ける賃貸ユニットハウス事業。

「賑わいを生むスタートアップの場」として、趣味を活かしたミニ店舗や教室など商業利用にするか、テレワークなどプライベート利用(非店舗)するかは、借りた人次第。

1号室には韓国語教室HEY,YOU、2号室は募集中、3号室は時間貸し。
 ⇒関連記事:HEY,YOU@エミキューブ桜台(桜台)(2022/2/17)

店内
mimitopipi(桜台)

店内
mimitopipi(桜台)

母の日リース
mimitopipi(桜台)

花遊び(レッスン)
mimitopipi(桜台)

花遊びは、店内での対面の他、オンラインレッスンにも対応。

mimitopipi(桜台)

mimitopipi(桜台)

オーダーも受付ています。

桜台駅側からだと、桜台交番前の高架下の道沿い。

桜台に、ドライフラワーがメインの植物雑貨屋さんがオープン。

mimi.to.pipi(ミミトピピ)で、植物が身近にある癒やされ生活を。

場所はこのへん

練馬区桜台4-2−32

mimi.to.pipiの詳細情報

Tags: , , ,

にわマーケット(新桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

新桜台の個人宅のお庭で、月1回ハンドメイドマルシェ開催 にわマーケット。

にわマーケット
にわマーケット(新桜台)

案内
にわマーケット(新桜台)

会場
にわマーケット(新桜台)

2022年3月7日に第1回。この日4/18は第2回目。

月1回、ハンドメイドマルシェを開催。

会場は、立派なお庭がある新桜台の個人宅の敷地内。

主催者の方も、ハンドメイド作家として出展。


にわマーケット(新桜台)


にわマーケット(新桜台)

ukkkiy(アクセサリー)
にわマーケット(新桜台)

ビーズの帽子クリップなどアクセサリーを販売。

MIZUHO(布小物)
にわマーケット(新桜台)

布小物を販売。

けせらせら工房(畳縁小物)
にわマーケット(新桜台)

青森県津軽地方に伝わる「こぎん刺し」の雑貨とアクセサリーを販売。

chi-CRAFT(布小物)
にわマーケット(新桜台)

春らしいリバティ柄小物。

satonana(こぎん刺し雑貨)
にわマーケット(新桜台)

青森県津軽地方に伝わる「こぎん刺し」の雑貨とアクセサリーを販売。

ピサンリ(焼き菓子)
にわマーケット(新桜台)

ママコモハウスで月1ピサンリカフェをやっているピサンリも、焼き菓子とキッシュで参加。EKOTTOフェスにも参加していました。
 ⇒関連記事:EKOTTOフェス@江古田駅周辺(江古田)(2022/4/10)

Casa do Coffee
にわマーケット(新桜台)

Casa do Coffee
にわマーケット(新桜台)

Casa do Coffee
にわマーケット(新桜台)

珈琲豆のネット販売などをしているCasa do Coffeeは、挽きたてコーヒー。

次回
にわマーケット(新桜台)

次回は、5/12。その後、炎天下の夏はお休み、秋から再開。

個人宅のお庭なので、住所は非公開。場所はこのへん
にわマーケット(新桜台)

Tags: ,

EKOTTOフェス@江古田駅周辺(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

4/10江古田に行こっと!子育て応援イベント EKOTTOフェス。

エコットフェス(江古田)

2022年4月10日 江古田に行こっと!子育て応援イベント EKOTTOフェスが開催されました。

EKOTTOとは
エコットフェス(江古田)

江古田に行こっと!子育て応援タウン!~EKOTTOプロジェクト~は、江古田を子育て応援の街として盛り上げるため、江古田在住有志と練馬区との協働により取り組むプロジェクト。

「江古田を子育て応援タウンに!」をモットーに、江古田で子育てを頑張るママさん・パパさんを応援し、江古田地域全体を巻き込んで、より子育てしやすい街にしていく地域活動です。

「地域おこしプロジェクト」練馬区協働事業。

江古田の子育て情報ポータルサイトekotto開設。
 ⇒https://ekotto.jp/

活動内容
エコットフェス(江古田)

活動内容として、江古田もくもく勉強会、江古田パパママミーティング。

江古田もくもく勉強会は、月2回、宿題や課題を持参して、もくもくと一緒に自習する勉強会。わからないことは先生に質問できます。ママコモハウスで、第1・第3土曜日開催(予約制)。

江古田パパママミーティングは、江古田で子育てを頑張るママパパが集まって交流する企画。テーマを決めたミニ講座や体験会、子育ての悩みを共有するフリートーク、家族写真撮影会など。不定期開催(予約制)。

活動内容
エコットフェス(江古田)

活動内容として、子育て応援店ステッカー。

江古田の店舗に「子育て応援店」を募集し、協力店にステッカーをはってもらい、子連れウェルカム姿勢なお店がわかるようにするとともに、ウェブなどで紹介。

子育て応援ステッカー
エコットフェス(江古田)

最近、江古田のお店で、よく見かける子育て応援店ステッカー。

ベビーカーで入れる、オムツ替えができるなど、店内に入らなくてもステッカーを見ればわかるようになっています。

「子どもが大好き」だけでも応募OK。

子育てママパパが感じている、子連れで、店に入ったら店の人に迷惑がられないかという心配を解消。

このステッカーがはってあれば、その店は子連れウェルカム姿勢。安心して子連れでも利用できます。

EKOTTO子育て応援MAP
エコットフェス(江古田)

子育て応援店をまとめた、EKOTTO子育て応援MAPも、4/10配布開始。

ママコモハウスなど子育て応援店で配布中。

江古田駅南口 駅前広場
エコットフェス(江古田)

江古田駅南口 駅前広場では、子育て応援店からのプレゼント!春のガラガラ抽選会。

アンケートに応えて、抽選会に参加。子育て応援マップも配布。

ekottoノボリ
エコットフェス(江古田)

江古田駅南口 駅前広場
エコットフェス(江古田)

参加方法
エコットフェス(江古田)

春のガラガラ抽選会 参加対象は、子育て中の方。

ekottoインスタフォローで、抽選券1枚。

アンケートに応えて、抽選券1枚。

アンケート
エコットフェス(江古田)

アンケート「江古田を子育てしやすいまちにするために、どんなことが必要だと思いますか?」

ガラガラ景品
エコットフェス(江古田)

子育て応援店から提供された無料券・引換券など、江古田のお店オリジナル景品。

春のガラガラ抽選会
エコットフェス(江古田)

ガラガラ

景品
エコットフェス(江古田)

主催者側も子育て中ということもあり、ハズレでも、こどもの需要をよく知っている景品たくさん(むしろ当たり)。

ねり丸
エコットフェス(江古田)

練馬区公式アニメキャラクターねり丸も出動。

フォトスポット
エコットフェス(江古田)

パネル展示
エコットフェス(江古田)

子ども家庭支援センター、子育てひろばを紹介するパネル展示。

ママコモハウス
エコットフェス(江古田)

ママコモハウスでは、ハンドメイドマルシェ、バランスボール体験会。

ママコモハウス
エコットフェス(江古田)

ekottoプロジェクト代表がオーナーでもあるママコモハウスも、ekottoフェス会場。
 ⇒関連記事:内覧会@ママコモハウス(江古田)(2018/11/29)

ハンドメイドマルシェ、親子連れで賑わい、全く途切れないので会場全体の写真は断念。

C&C
エコットフェス(江古田)

リボンリボン
エコットフェス(江古田)

学用布小物
エコットフェス(江古田)

めぐりふく
エコットフェス(江古田)

無人リユースこども服めぐりふくが、有人で参加(レア)。
 ⇒関連記事:リユースこども服めぐりふく(江古田)、オープン(2021/5/25)

ピサンリ
エコットフェス(江古田)

ママコモハウスで第2日曜日に月いち営業のピサンリカフェも、焼き菓子で参加。

月いちカフェ(ママコモハウス)日曜日
エコットフェス(江古田)

HotHot(ママコモハウス)土曜日
エコットフェス(江古田)

バランスボール体験会
エコットフェス(江古田)

ママコモハウスでは、バランスボール体験会も開催。

バランスボールレッスン
エコットフェス(江古田)

体力メンテナンス協会認定インストラクターによるバランスボールレッスン。

ママコモハウスで毎月開催。次回は4/22。

練馬のBaby&Kids Space Makanaでも開講。次回は4/23。
 ⇒関連記事:Baby&Kids Space Makana(練馬)、オープン(2021/5/22)

フェアリーテイルズ
エコットフェス(江古田)

マザーグース併設のフェアリーテイルズでは、親子向け演奏会 EKOTTO音楽会。

フェアリーテイルズ
エコットフェス(江古田)

ゲスト演奏者
エコットフェス(江古田)

EKOTTO音楽会
エコットフェス(江古田)

violetti
エコットフェス(江古田)

はかりうりviolettiは、スタジオラクーンCスタジオで、エシカルワークショップ開催。

violetti
エコットフェス(江古田)

外観 violetti
エコットフェス(江古田)

音大通り violetti(ヴィオレッティ)は、はかりうりの店。
 ⇒関連記事:はかりうりvioletti(江古田)、オープン(2021/11/23)

店内 violetti
エコットフェス(江古田)

春のワークショップ
エコットフェス(江古田)

4/10春のワークショップ、おえかきエコバッグ、みつろうラップづくり。

スタジオラクーンCスタジオ
エコットフェス(江古田)

みつろうラップの作り方
エコットフェス(江古田)

みつろうラップ
エコットフェス(江古田)

絵本展示
エコットフェス(江古田)

ワークショップ会場では、絵本の展示。

vieill snowdrop
エコットフェス(江古田)

vieill、snowdropでは、絵本の展示・販売。

4/9・4/10は、えこだパンさんぽ with 桜台も開催。

snowdrop 外観
エコットフェス(江古田)

江古田税務署通りの古本屋snowdropは、絵本の展示・販売。
 ⇒関連記事:古本屋snowdrop(江古田)、オープン(2021/4/11)

店内 snowdrop
エコットフェス(江古田)

絵本 snowdrop
エコットフェス(江古田)

絵本 snowdrop
エコットフェス(江古田)

外観 vieill
エコットフェス(江古田)

千川通りのVieill Bakerycafe&Galleryでも、絵本の展示・販売。

パン vieill
エコットフェス(江古田)

絵本 vieill
エコットフェス(江古田)

絵本 vieill
エコットフェス(江古田)

パン、部屋、私
エコットフェス(江古田)

vieillギャラリー展示は、パン、部屋、私(〜4/17まで)。

ドリーマー、イラスト、デザインのエンビちゃんの頭と心の中をTrip。

パン、部屋、私
エコットフェス(江古田)

パン、部屋、私
エコットフェス(江古田)

原画
エコットフェス(江古田)

えこだパンさんぽ with 桜台2022春ポスター・チラシで使われた原画も展示。

ポスター
エコットフェス(江古田)

えこだパンさんぽ with 桜台2022春は、前々回・前回と同じ内容でマンネリなので記事省略。
 ⇒関連記事:えこだパンさんぽ with 桜台2021春(2021/4/3)

パン、部屋、私
エコットフェス(江古田)

パン、部屋、私
エコットフェス(江古田)

「江古田に住む子育て中のママ・パパに地域の魅力を伝え、もっと街に繰り出してもらいたい!」

コロナ禍で活動が難しい中、地道に準備をすすめ、初の大規模イベントEKOTTOフェス実現。

江古田に行こっと!子育て応援タウン!~EKOTTOプロジェクト~

江古田で子育てを頑張るママさん・パパさん応援プロジェクトの今後の活動にも注目です。

ガラガラ抽選会の場所はこのへん

江古田駅

Tags: ,

コワーキングスペースTAKE A NAP(千川)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

千川に4/1オープン!TAKE A NAP(テイクアナップ)。

看板
テイクアナップ(千川)

4/1オープン
テイクアナップ(千川)

外観
テイクアナップ(千川)

2022年4月1日オープン(3/14プレオープン)。

千川に、コワーキングスペースがオープン。

運営は、合同会社MMPR(ロゴ制作・web制作・システム開発など)

代表は、企業コンサルや、スタートアップ支援もしていて、相談もできます。

仕事やPC作業の効率アップだけでなく、リラックスできる休憩スペースあり。

店名のTake a napは、うたた寝する、という意味。

「仕事と休息、1日過ごせるコワーキングスペース」です。

一軒家を、DIYで自分たちで作り上げた、手作りコワーキングスペース。

千川〜大山の間の住宅地で、スマホ地図なければ迷いそうな立地。

外に駐輪スペースあり。

案内
テイクアナップ(千川)

ドロップイン利用可。

1階エントランス
DSC06737

1階エントランスで、氏名など記入。

階段
テイクアナップ(千川)

内階段で2階へ。

店内フロアマップ
テイクアナップ(千川)

フリーワーキングスペース
テイクアナップ(千川)

フリーワーキングスペースは飲食不可(蓋つきの飲み物は可)。

店内
テイクアナップ(千川)

店内
テイクアナップ(千川)

店内
テイクアナップ(千川)

店内
テイクアナップ(千川)

リモートミーティングブース(個室)
テイクアナップ(千川)

店内(個室)
テイクアナップ(千川)

個室利用は要予約。

コミュニケーションスペース
テイクアナップ(千川)

コミュニケーションスペースには、キッチン(要予約)や電子レンジあり(飲食持ち込み可)。

おしゃべり自由な休憩スペースでリラックス。

コミュニケーションスペース
テイクアナップ(千川)

フリーランス・エンジニア向け交流会など、イベントも企画。

メトロ千川駅は、練馬からも乗り換えなし。

千川駅から少し歩きますが、利用してみて下さい。

場所はこのへん

板橋区幸町66-4

テイクアナップの詳細情報

Tags: , ,